76
77
勿論刊行前の本で中身は見ていないので、もう少しまともなことが書かれている可能性は全く否定しないが、宣伝文を見る限り「愚かな固定イメージが簡単な発明を阻んだ」という固定イメージ(=著者が信じたい世界像)に著者こそが囚われてしまったように思える
78
難関大理系の女性割合を増やしたくて国などが評価やペナルティを与えるなら、それは大学ではなくて高校以前に対してすべきことだと思う。「在校生の理系志望者が男性ばかり」や「卒業して難関大に進むのは男性ばかり」だとしたらその高校の進路指導に問題ありと見て介入する方がはるかに妥当性が高い。
79
選挙という最も面倒で大変な関門をフリーパスさせてくれる設定でこれなのだから、政治家は非常に魅力の低い不人気な職業といえよう。そんな不人気職業なのだから、「親が政治家なので子供のころから目の前で見ていて、政治家に理解がある人(=世襲)」人に政治家志望者が偏ってしまう。
80
教授という権力者の立場で学生に対して、こういう性的ステレオタイプに基づくハラスメント行為を平気で行うような人間が、識者面してハラスメントを語っているとか悪い冗談にしか見えない>RT
twitter.com/Tokyo_Seoul/st…
81
「白マスクだけの全裸男を女子高生が目撃 鹿児島市の空き地付近 県警が注意喚起」nishinippon.co.jp/item/n/599163/
「ヌーディストにマスク着用を指示、裸はOK チェコ警察」cnn.co.jp/travel/3515222…
(注:鹿児島のは違法行為だがチェコのはおそらく合法です)
82
83
学校だと対数は「指数の逆関数」として習うだろうが、歴史的には指数よりも対数の方が早く考案されており、しかもその動機が「大きな数同士の掛け算が対数を使えば足し算になって、素早く計算できるため」だという話はなかなか意外なので毎回演習テキストの脚注に載せている。
sites.google.com/site/naotoshir…
84
人は単にお金が没収されるよりも「自分のお金が嫌いな政治組織の懐に入って喜ばせる」ことをはるかに避けたがるので、このサービスは非常に効果的らしい。日本でも、目標達成できないと自民党とか立憲民主党にお金が寄付されてしまうシステムがあったら、サボらず運動出来る人は多いのではないか。
85
ところでこの記事はなかなか面白かった。裸芸人の分類とか、裸はいいけど裸足は嫌だとか、パンツをどう選んだかとか。
「ハリウッドザコシショウ×とにかく明るい安村×アキラ100%「裸芸人サミット~彼らは冬をどう過ごすのか?~」」wpb.shueisha.co.jp/news/entertain…
86
東北大学副学長という身分の人が
「優秀な若手男性がポストに恵まれないことは周囲を見ていて無いと思います。」
と言ってしまうの、散々言われている若手研究者の雇用問題とかを全く知らないということで、正直なところ驚嘆せざるを得ない。
twitter.com/sendaitribune/…
87
欧米人が欧米の歴史や文化を話していて、日本人が分からないと無教養とか言ったりするが、では日本に来た欧米留学生交えた雑談で「源氏が三代で途絶えて承久の乱が」とか話して、留学生が知らなかったら無教養扱いするかというと、むしろそんな話題の知識を当然に要求した人に問題ありとなるだろう。
88
「大半の学生は試験前にならないと勉強しない」は残念だが事実で、「近い日に試験が重なると各科目の勉強時間は減る」も正しいので、学生の勉強を促す(勉強時間を増やす)には「試験日を出来るだけ分散させる」が正解なのだが、大学本部は「狭い試験期間に試験を集中させる」真逆の方策を推したがる。
89
ちなみに国葬の是非については、NHKが(RDDで)電話調査して得られた世論調査結果はちゃんと既に出ている。これと比較すると、南日本新聞のLINEアカウント登録者が全然典型的でないことがよく分かる。
nhk.or.jp/politics/artic…
90
サイをひっくり返して空中輸送する話の背景はこの記事に出ていた
news.livedoor.com/article/detail…
密猟から守るためにサイを保護区に移動させる必要があり、その際にヘリコプターでどう運ぶか、という問題があったらしい。すごい真面目な問題だった。
91
東大のコロナ欠席学生の追試の満点が75点になる件、私自身は明確に反対なのだが、賛否はともかく議論の前提として「東大ではコロナ以前から、(インフルなど出席停止を伴う病気を含む)病欠で試験を欠席した人は一律で追試は75点満点だった」ことはコメントしておく。
92
(恐らく日本人が雑談参加者の多数なのだから)そういう話題をするなとは言わないが、留学生相手には補足をするか「日本人ローカルな話題でごめんね」みたいな対応をするのがグローバルな振る舞い方で、「お前当然知ってろ」のような態度は傲慢な自文化優越主義との誹りを免れない。
93
精神科医の人がメディアを賑わせている人を勝手に「診断」した上で、軽蔑の対象として「この人は○○の病気」と述べるのを(今回以外も)時々見るが、医療倫理的にいろいろアウトなことを最もデリケートな精神科が行っているのは二重三重にマズく、該当学会は明確なメッセージを出すべきではないか。
94
なので、日本の大学で「くじ引き入学」を行ったら何が起きると予想されるかというと、日本の大学のレベルは大きく低下し、能力ある富裕層の子は海外の大学に逃げ出し、海外留学させる金のない貧しい家(低い階層)の能力ある子が最も損をする結果になるだろう。
95
「緊急事態宣言を出しても東京の人出は減らなかったにもかかわらず、感染者が減っていて不思議(そして飲食店規制は意味がない)」みたいな議論を見かけたが、最初の事実認識からしておかしい。緊急事態宣言後(今までと違い)時間をかけてだが着実に人流は減っている。
igakuken.or.jp/r-info/monitor…
96
こちらの連ツイ、長いがなかなかの力作。要約すると
・日本ファクトチェックセンターが「不正確」と断じたのはほとんど言葉尻の揚げ足取りで、その点を除けば事実だった
・逆に日本ファクトチェックセンターが挙げていた説明は普通に正しくなかった
とのこと
twitter.com/nonowa_keizai/…
97
オリンピック入場順はだいたいその国の母国語の順番を使うので、世界の人々がいろんな言語を知るいい機会なのだろうなと思う。
togetter.com/li/1618600
98
本来は「暴力は絶対的にいけない」はずなのだが、減刑嘆願運動ではそうした点は見過ごされ、「犯人の主張の正しさ(政党政治の腐敗)」と「犯人の境遇や心理への同情」ばかりが先走った。大義を暴力的手段で実現することを受け入れる風潮は、その後の二・二六事件へとつながっていった。
99
しかし、20世紀に入って、街灯がつき無線信号が空を飛ぶようになっても、薬局で売られている薬には平然と水銀やヒ素(!!!)が入っているものが多数売られていたという。
100
補足:衝突実験用のヘラジカの模型は動画があった。車がヘラジカと衝突する事故を想定した安全性テストのようyoutube.com/watch?v=4rRQTH…