ADHD人間がヤル気を出すコツ ・「後でやろう」という考えを捨て、可能な限りその場でタスクを消化する ・動いてる時にそのままタスクに着手する(ジュース買うついでにゴミを捨てる等) ・不要な物=気が散る要因は作業スペースに置かない ・「ちょっとだけ…」と思って着手する ・Twitterを閉じる
イジメ被害経験は英国キングスカレッジのコホート研究によれば、非イジメ経験者と比して鬱病リスクが1.95倍、不安障害リスクが1.65倍、自☓傾向が2.21倍になり、40年後でもコミュ障や貧困への関連が確認される1方、イジメっ子は特に何事もなく幸せな人生を送ってるぽい身も蓋もない現実があるというな
半分俺の自己分析だけど「現代文は無勉強でも成績良い」の正体は、「オタクにとって現文は勉強サボッても成績が落ち難い科目」なんだよな。オタクなら他の科目と違い、無勉でも文章を読み取る能力は本や漫画で自然に鍛えられる。幼少期は勉強全般出来てた人間が、何かの拍子に怠惰になると出来上がる型
Twitterではたまに「不平不満ばかりで努力せず益を提示出来ない人間を救う必要あるのw」みたいな言説が流れてくるけど、これこそ正に「弱者が手を差し伸べられるには強者になる必要がある」パラドックスなんだよな。極論、救う事に益があり同情の対象になりうる人間は、その時点で「持つ側」だというな
自己肯定感が低くて人間から褒められた時に「そんな事ないです」的に否定してしまう人間は、代わりに「恐縮です」と言うのがオススメな。相手の言葉/感性否定や嫌味にならないのは勿論、恐縮とは「身に余る賞賛を貰って嬉しいけど思わず縮こまってしまう」的な意味なので心情的にもピッタリだというな
陰キャやコミュ障の心配事の大半は「単なる考え過ぎ」なんだけど、自尊心低いタイプに指摘すると「この苦痛の原因は自分が面倒なだけなんだ」と殻に籠もらせてしまう危険性があるんだよな。相手の抱えてる杞憂を只否定するだけだと、相手を自責と孤立感で更に不安に追い込んでしまう事もあるというな。
子供の頃は「神童」と呼ばれた社会不適合者は、往々にして「興味の幅が狭く他に気が回らない故に1つに没頭出来る」タイプでもあるんだよな。しかし、突き抜けないと単なる「自分の気が向く事にしかリソース注げない人間」なので、歳を重ねて行動範囲や出来る事が増える度に、粗が目立っていくというな
ADHDが抱えがちな日中の眠気問題、当初は発達特有の不規則な生活や睡眠不足が原因と考えられてきたが、近年は研究により該日リズムが定型と違う事や睡眠充分でも眠くなる事やナルコレプシーとの遺伝的関連が発見されたりしてるんだよな。あの眠気、本人の努力問題というよりは器質問題の面が強いっぽい
NIKEのCMでは「イジメられっ子でもスポーツにコミットすれば救われる」みたいな感じだけど、実際は高校において運動部は文化部(音楽系除く)と比して下級生虐めが3〜4倍、同級生虐めが5〜7倍あるという調査結果があるんだよな。虐められっ子にスポーツは、むしろ厳しい環境な google.com/url?sa=t&sourc…
怠惰で衝動性強いタイプのADHDが整理整頓でやってはいけないのが「キッチリ分類」で、これは最初は上手くやれても段々と分類の手間が面倒になって中途半端になり、逆に混乱の元と化すんだよな。分類はとりあえず「使う頻度の高い物は1纏めにして、そこになければないですね」にすれば紛失を防げるな。
子供の頃は「ゲーム沢山買いたい!好きなだけ時間とって遊びたい!」と思ってたけど、いざそれが実現出来る大人になると、今度は「自分が本当に欲しかったのはゲームというよりは、ゲームを通じて友達と集まってワイワイする放課後の時間だったんだ」となってしまうの、完全に人生のバグなんだよな。
人間関係が苦手なADHD、報告連絡相談を行おうとすると「今は迷惑かな?」「こんな感じだとウザがられないかな?」と延々と思い悩んで先延ばし、その間も心に引っ掛かり続けて疲弊するほど伝え方で苦悩しまくるのに、結局は「ギリギリで不器用に伝える」というお粗末なムーブをしてしまうバグがあるな。
ADHDの大掃除ライフハック ・収納する中身を1旦床に全部広げて写真を撮っておく ーアチコチひっくり返して探す必要がなくなる ・ゴミが溜まりやすい位置があればゴミ箱を増設する ーそこからゴミを所定場所まで捨てにいけない証なので ・スマホ/本は掃除中は別の場所に1時避難させとく ー説明不要
完璧主義の人間、物事には凄い凝るけど少しでも「完璧には出来ない」ことが分かると冷めてしまうし、完璧に出来ない事は避けようとするので、傍から見ると「面倒臭がり屋なのに1度ハマるとガッツリやり込み、そのくせ止める時は些細な理由でさっぱり止める、いい加減な気まぐれ人間」に映るというな。
必死で社会に適合しようとしてる社会不適合人間、どんなに社会適合人間の言動をエミュレートしてトレースしても時間が経つごとにボロが出始めるので、傍目には「個性的なのに自分の意思がなく、他者に凄く気を遣うのに空気が読めず、神経質で真面目なのにミスが多い」という矛盾生物に映りがちというな
@rei10830349 日米の子供を比較したところ、虐められっ子はどちらも陰キャ・運動音痴etcとタイプが決まっており、また違いの寛容度や虐め発生率などに有意な差異は見られなかった academia.edu/33264834/Japan… 『ウチ』への同調,日本人もアメリカ人と変わらず(アッシュの研究) u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press…
陰キャが怒られた時にヘラヘラするのは、甘やかされたからではなく、逆に迫害されてきたからなんだよな。からかいや虐めなどの悪意に曝され過ぎた結果、殴りかかられると恐怖で身が竦んでしまうのと同じく、強い圧を感じるとトラウマで脳がパニック状態となり、表情が竦む=ヘラヘラ顔になるというな。
コミュ障の人間関係構築を阻む壁として「初対面と親しい間柄という2極の距離感しか知らない」というのがある気がするんだよな。その為、初対面のウケは良くても1向に初対面モードから脱せず距離を縮められず、思い切って無理に親しく振る舞おうとして失敗する。コミュ障は「中間」が分からないというな
コミュ障の人間、往々にして「自分は嫌われる」という思い込みがあり、常に「人間関係ではミスが許されない」とプレッシャーに苛まされているので、特に意味のない他人との会話でも感覚的には「正しい選択肢とリアクションをn秒以内にとり続けなければ詰む」的な接待や面接に近くなってしまうというな
Twitterで何かにカッとなってしまった時は、6秒だけ行動を待って欲しいんだよな。アンガーマネジメントでは、人間の怒りのピークは長くて6秒とされており、6秒やり過ごせば冷静になれると言われてる。そして落ち着いた上で、その事を考えてみれば、誤字脱字で煽られることを防げるようになるというな。
Twitterのトレンドは基本的に「声がデカい暇人達」によって作られるから、現実世界では数少ない無職/浪人/風俗嬢/発達障害者/陰キャ/オタクが幅を利かしてるけど、オリンピックが終わる頃には最大のボリュームゾーンである団塊jrの高齢化に伴い、Twitterの話題は介護1色に染まってく予感があるんだよな
陰キャは「相手に対して求め過ぎ」と言われがちだけど、正確には「許容出来る範囲が狭い」んだよな。過去の様々な経験から「こんな人間とは上手くいかない」を学習し過ぎて、相手に対する「要求」ではなく「不可」が無限に増えてく。結果、傍目には「自己評価は低いのに理想は高い」人間に映るというな
社会不適合人間の休日、往々にして「何もせずに1日が終わった」になるんだけど、もっと解像度を上げると起床や風呂や食事や仕事の準備や勉強等の「やらなきゃいけないタスクをやろうとしてダラダラしてる」内に1日が終わってしまう感じなので、ダラダラしていたにも関わらず全く休めた感がないんだよな
自己肯定感の低いメンヘラは「自分は駄目」と思ってるが故に、褒められたり丁寧に扱われると「私を理解してない…それとも裏が?」と認知不協和起こし不安になる傾向あるんだよな。それ故に貶されたり酷く扱われると、自己認識と現実が合致して苦しいにも関わらず、ある種の安心感を得てしまうというな
先延ばし癖のあるADHD、締切が迫るほど「時間切れによる精神不調の為に時間を使って精神を安定させようとしてしまう」重力により動けなくなるものの、焦燥感や罪悪感は膨れ上がり続けるので、本人的には多大な苦痛に苛まされてるものの、客観的には「ダラダラ楽してる」ようにしか見えない悲劇があるな