自己肯定感低い人間が失敗や嫌われを恐れるのは、自己評価が高いからではなく「自分は世界に存在してはいけない」という罪悪感を抱えているからなんだよな。それ故に少しでもミスしたり疎んじられると「やはり自分はいてはいけない人間なんだ!」と、自己否定感で気分がドン底まで落ちやすいというな。
ADHDの先延ばし癖は「面倒臭がり」というより、「欲求に忠実」という方が正しいんだよな。それ故にヤりたい事が出来たらパッと行動に移すし面倒にも耐えるけど、「動きたくない」「他の事やりたい」という欲求が支配的な時は、「早くやらなければ」と分かっていても欲求の方を優先してしまうというな。
人間関係苦手なADHD人間が報告連絡相談を苦手過ぎて先延ばしにするも、先延ばした事が頭に引っ掛かり続けて気が休まらず、結果として直ぐ報告連絡相談するより多大なダメージを受けてしまうの、自分でもそうなる未来や「だから直ぐやった方がいい」と分かってるのに心身が動かない地獄があるというな。
自己肯定感の低いコミュ障、人間関係のKPIが「他者から嫌われないこと」しかないので、逆説的に全ての会話がミスの許されない試験になってしまうんだよな。結果、人間関係やること自体に怯えを覚えたり疲れたりしてしまい、「表面上は取り繕って極力他者との接触を避ける」が習慣化してしまうというな
コミュ障の人間は往々にして「自分から誘う」が出来なくて、例え相手が親しい友人であっても「迷惑じゃないかな?」「無理させてない?」「気を遣わせない?」等と不安と罪悪感に苛まされてしまうんだよな。結果、人間関係を能動的に維持出来ず、環境が変わる度に親しい人間が出来ては消えてくというな
陰キャの人間は往々にして「空気を読み過ぎてしまう」というより、「他者を不快にさせてしまう事に凄い恐怖を持っている」という方が正しくて、それ故に他者に対して強く出る事が出来ず人間関係では「空気を必死に読み取り過剰に合わせて自分を犠牲にする」的な処世術以外とれなくなってしまうというな
ADHDが「思い立ったが吉日」精神で行動力あるのに「先延ばし癖が酷い」のは、「即時報酬を好み遅延報酬を嫌がる」という特性の裏表なんだよな。つまりADHD人間は「直ぐに手に入りそう」に対しては報酬系が敏感に反応して心身が軽くなるが、「直ぐには手に入らない」には報酬系の反応が鈍くなるというな
ADHD人間、基本的に衝動性が強く好奇心も旺盛なのでテンション上がってる時は誰のどんな誘いも断らず心底楽しみにするけど、テンションが落ち着いてくると謎の重力が戻ってきて心身が重くなってしまい、当日はしんどくなって準備等を先延ばしたり時間ギリギリまで出発を先延ばしたりしてしまうというな
なろう系作品が「不遇な人間の願望充足ポルノ」だったり、Twitterが「陰キャの傷の舐め合い」という側面は確かにあると思うけど、だからと言ってそれを理由に馬鹿にしたり叩いたりするのは、虐められて不登校になった人間の家に土足で上がり込んで更に追い詰めるような最悪の営為に他ならないというな
陰キャ人間は往々にしてイジメや毒親等の抑圧経験により、自尊心が擦り減って「自分は尊重されない」という学習性無力感に陥っているので、他者から雑な扱いを受けても「曖昧に笑って誤魔化す」が癖になってしまうんだよな。結果、後で思い返しては悔しさを反芻して自尊心が更に磨り潰されてくというな
発達障害人間、往々にしてマルチタスクが苦手なうえに短期記憶が弱いので、コミュニケーションや仕事では度々フリーズしたり「?」となってしまう事が多いけど、理解出来てないわけではないので時間差で気付いてしまい、「あの時のあれはこういう意味だったのか!?」と後悔や羞恥に襲われがちというな
Twitter、流石に年末年始は静かになると思いきや、Twitterのヘビーユーザー達は親族仲が微妙なケースが多いので、実際は帰省先で暇を持て余したり針のむしろに耐えられない人間達が普段よりツイートしまくるので、むしろ1年間の中で1番瘴気が濃くなったりするというな
「何もしないのにパソコンが壊れた!」と言ってる人間は本当は何かしてるけど、「何もしないのに休日が終わった!」と言ってる人間は本当にゴロゴロしてるだけで終わってしまってるし、「何もしないのに1年が終わった!」と言ってる人間は本当に何もしない虚無の日々を1年間積み重ねているというな。
ADHD人間、部屋の散らかり方がヤバイんだけど、本当にヤバイのは「片付けようと思っても手を付けられず、後ろ髪を引かれ続けながらもゴロゴロしてしまい、もはや着手出来ない時間になって逆にホッとする」現象で、タスクを先延ばしするのに、そのタスク完了するまで何も出来なくなってしまうというな。
インターネットで「逃げてもいいんだよ」という人間は逃げた結果の責任は取らないし、「逃げたら駄目だ」という人間も責任は取らないし、極論あの手の言論は「自分の生き方/選択を肯定したくて1般論として語ってる」側面が強いので、言論自体より言ってる人間に注目すれば有益な知見を得られるというな
☓貴方は芸術家に向いています △貴方は協調性や忍耐に乏しく集団で何かをやるのは難しそうですが、ワンチャン才能があれば1人で好きな事やって稼げる芸術家として生きていけるかもしれません ○今クリエイターは飽和しており、才能と社会性を併せ持った芸術家も沢山いるので貴方の席はありません
幼少期にある分野にだけ詳しくて「神童」と呼ばれた人間は、往々にして「興味の幅が狭く特定分野にしか関心が持てない」タイプなので、突き抜けられないと「変な分野に詳しいが専門家ほどではない社交や世間知に疎く自分の気が向いたものにしか熱心になれない」社会不適合人間が誕生してしまうというな
色々限界に達して人間関係をリセットすると、その鮮烈な解放感からある種の成功体験として脳に刻まれ、以降も人間関係やる度に「リセット」が選択肢に入るようになってしまうんだよな。それ故に段々と何かあると関係リセットすることが癖になってしまい、人間関係が出来ては消えてくようになるというな
発達障害人間は、往々にして過去のアレコレから叱責される事に怯えており、また叱責の気配に敏感になってるから人間関係や仕事は常に「他者を不快にさせないようにしないと!」で頭がいっぱいなんだよな。それ故に何かをやり遂げても達成感や充実感を覚える事はなく、ただ疲労感だけが後に残るというな
発達障害人間、往々にして過去のアレコレからトラウマが沢山あるので叱責等に敏感になり、尚且学習性無力感から「文句等があっても曖昧に笑って誤魔化す」が処世術になっているんだけど、他者の目には「怒られた経験が少なく言われてもヘラヘラしてる」と映ってしまい、更にキツく当たられがちというな
自己肯定感が低い人間、往々にして自身が搾取される事で逆に安心感を得てしまいがちなんだよな。誰からも肯定されず役割を与えられなかったが故に「被害者の役割を全うしたい」と、そこにアイデンティティを見出してしまう。イジメっ子を庇う虐められっ子や、虐待親を守る子供が生まれる理由というな。
発達障害人間、幼少期はわりと明るく天真爛漫なケースが多いんだよな。しかし思春期頃にイジメや嘲笑によって「自分は嫌われる」事を自覚してしまうと、途端に今までの失敗の点と点が繋がって自己肯定感がドン底になり、結果として常に他者に怯えて陰気なオーラを漂わせる生物が誕生してしまうというな
小さい頃に「いい子」と呼ばれた人間は、往々にして「大人の言う事を聞いて決まりを破らないのが1番面倒じゃなかった」タイプなので、やりたい事や嫌な事があっても「面倒だからいいや」が先立つし、人の目がないところだと「面倒だからいいや」精神でサボッたり手を抜いたりが止まらなくなるというな
ADHDの「衝動性」とASDの「拘り」が合わさると、何かを思いつくとその事で頭がいっぱいになってしまい、「今やるべき事をやらないと!」と思ってもタスクが手につかなくなったり、「ちょっとだけだから…」と思いついたことに着手したら止まらなくなったりし、スケジュールが崩壊してしまうというな。
「NO」と言わないコミュ障は、往々にして「引き受けるより断る方が面倒になりそう」だからNOと言わないだけなので、その面倒がキャパシティを超えたら「断るのも引き受けもしたくない」と人間関係リセットするし、詰められたら「もう何もかもが面倒!」となって全てを終わらす勢いで怒りまくるというな