1301
自己肯定感の低い人間でも報告連絡相談出来る環境を作る際は、「面倒じゃないから言って」と言っても遠慮されるし場合によっては嘘になるので、「面倒そうにするかもだが嫌なわけじゃない」と言う方がいい事が分かってきたな。実際「貴方は私に面倒かけていい」というのは真実だし目的でもあるというな
1302
ADHDのケアレスミス対策
・ひげ剃りや寝癖直し等は鞄の中に入れておく
・タスク中は不必要な物は目と手の届かない場所に移動させる
・チェックリストを作成してセルフ…ではなく他の人間にチェックして貰う
・タスク遂行前に身体を動かす(衝動性を発散&ドーパミンをだす)
・Twitterを閉じる
1303
コミュ障がコミュ障たる所以は「自分は嫌われる」という世界に対する怯え癖なんだよな。これがあるから「他者を不快にさせてはいけない」を意識し過ぎてギクシャクするわけであり、コミュ障の中にはイジメ等で世界に対する恐怖を埋め込まれるまでは、コミュ充陽キャだったケースもわりと多いというな。
1304
矛盾してるようだけど弱者が弱者と認められるには強者になる必要があるんだよな。良い悪いは別として「可哀想!救わないと!」となる人間は、その時点で何らかの魅力≒パワーを有しており、ガチで何も持たぬ者は持たぬが故に誰の気もひけず視界に入れないし、入っても自己責任等で切捨てられるというな
1305
人間は社会的に成功した個体は「成功は環境や遺伝ではなく努力!」と言いたがるし、社会的に敗北した個体は「成功は環境や遺伝に大きくバインドされてる!」と言いたがるけど、とりあえず学力は双子研究において「遺伝と家庭環境で7割程度は決まる」事が示唆されてるというな
jstage.jst.go.jp/article/jjpa/2…
1306
「貧乏で辛い」という人間に対して「貧乏でも人生楽しんでる人はいるぞ?つまり辛いのは貧乏ではなくお前の問題!はい論破」というのは、少数の例外を盾にした滅茶苦茶な暴論(早まった1般化 )と分かるけど、貧乏が不細工/コミュ障/非モテ等に置き換わるだけで正論のように聞こえてしまうバグがあるな
1307
「不遇を嘆いても仕方ないから努力しろ」的な言葉、自分に向ける分には良いんだけど、他者に向けると「貴方は努力不足だから不遇なのだ」という抑圧と無理解の言葉になってしまうんだよな。努力したうえで/しているのに不遇に追いやられてる…という可能性もある事に全く想像力が及んでないというな。
1308
陰キャが何を言われても曖昧に笑って誤魔化すリアクションをとるのは、何を言われても傷付かないというより「死体撃ちされてるから」なんだよな。自尊心が摩耗しきってるのでダメージ自体は受けるけど、もはやそれに対して抗議する/怒る/悲しむといったアクションを実行出来るだけの余力もないというな
1309
自己肯定感の低い人間、自分が他者と同じ空間にいること自体に「こんな自分と1緒にいるなんて相手は迷惑だろうな…」的な罪悪感を抱いてるので、相手の些細な不機嫌や何気ない戸惑いにも「自分が悪いんだ!ヤバイ!」と敏感に反応してしまい、傍目には「何もしてないのに相手が壊れた」と映るというな
1310
疲労が溜まると「疲れで逆に寝続けることが難しい状態」になるから、しっかりと睡眠をとると「寝続けるぐらいに心身が回復した状態」になって逆に睡魔が強くなるけど、週5労働するとこれによって5日分の疲労を消化する為に、2日間は過眠する事になって休日が☓ぬの、完全に社会設計のバグなんだよな。
1311
自己肯定感の低いメンヘラが褒められると「このぐらい…」と言い出すのは出来て当たり前とか思ってるわけではなく、「期待値をあげられるのが怖い」からなんだよな。褒められると嬉しいけど同時に「次も高評価とらないと失望され…」と重圧を感じてしまい、反射的に自己卑下が口から出てしまうというな
1312
例えば「海で水に顔を30秒つけて」と言えば、大体の人間は余裕で出来るけど、溺れて窒息しかかってる人間は当然に「そんなこと出来るわけない!☓ぬ!」となる。貧乏や毒親や不遇な人間が努力出来ないのは、つまりそういう限界状況だからであり、目先の恐怖に対応するだけで限界になってしまうというな
1313
Twitterで定期的にバズる、「タヌキ顔/低身長/地味な服装/お淑やか女性は非モテに好かれるだけ。ハイスペ男性には相手されない」的な言説、実は社会心理学の実験で何回も証明されている「女性は魅力的で性的寛容な女性に対して実態に即してない悪口を言いまくる」現象で完全に説明ついてしまうというな
1314
「NO」と言わないコミュ障は、往々にして「引き受けるより断る方が面倒になりそう」だからNOと言わないだけなので、その面倒がキャパシティを超えたら「断るのも引き受けもしたくない」と人間関係リセットするし、詰められたら「もう何もかもが面倒!」となって全てを終わらす勢いで怒りまくるというな
1315
Twitterが色々とギスギスしてきて「みんな波風立つような言動は控えて、好きなコンテンツの話や当たり障りのない話やポジティブな話や褒め合いだけをするようになればいいのに」的な言説が流れるようになってきたけど、既に1般人は所謂「世間話」としてそれを完璧にやっていたりするんだよな。。。
1316
自己肯定感の低いコミュ障、「自分は存在してはいけない」という自己否定感に苛まされているが故に、他者と関わること自体に罪悪感を覚えてしまうんだよな。結果、必要な報告連絡相談であれ「迷惑行為」として言い出せず、トラブルで罪悪感が更に増し、更に何も言えなくなる罠に陥りがちになるというな
1317
不安な時にインターネットを見て不安を強化するような情報を見つけると、悪い意味で「期待=不安通りの結果が得られた」ことで報酬系が動いてしまい、結果として更に不安になる情報を集めてしまうので注意が必要。暗い気持ちの時は無理に動かずTVやネット等の情報メディアから距離を置くのが吉というな
1318
陰キャの中には「人間から嫌われる事が怖過ぎるが故に社交が異様に発達した」個体もいて、この手の人間は誰とでも話せるし明るく振舞うけど、実は本人的にはかなり力を入れて意識してそういうキャラを演じているので、家に着いて1人になったら色々と疲れやモヤモヤで圧倒的な陰になっているというな。
1319
カルトの最大の特徴は「周囲の関係性を壊したりリソースを奪って1つに依存させる」ことで、典型的なのが長時間労働を強要するブラック企業なんだよな。長時間労働はプライベート破壊して社員を「仕事以外に何も無い」状態に陥らせるので、社員はヤバいと思っても「自分にはそれしか!」となるというな
1320
イジメを経験すると、相手の敵意や悪感情を察して先回りして機嫌をとる/逃げる癖がつくけど、常に怯えてるが故に普通人間の意図や感情については分からなくなるんだよな。それ故に普通人間からは「いつもビクビクして無用な気を回す生物」と疎まれ、アレな人間に狙われやすくなる悪循環があるというな
1321
Twitterやってると世の中の大半は大卒かつ偏差値50以下のFラン出身は極1部に思えるけど、実際は大学進学率は50%程度であり社会の半分は非大卒だから偏差値50の大学は学力上位25%が集まる普通にエリート校なんだよな。Twitter、良いも悪いも平民の姿が見えない学歴貴族のサロン的な側面があるというな。
1322
重大な決断は暗い気分の時は避けるべきで、暗い気分というのは端的に言えば「思考能力が鈍ってある事しか考えられない状態」なので、この時に下す決断は正しくなりようがないんだよな。基本的に重大な決断をする時は、可能であれば気分転換して本来の自分を取り戻してから行えば間違いが減るというな。
1323
ADHD、往々にしてワーキングメモリーが乏しく同時に複数の事を考えたり並列作業が苦手だったりするんだけど、これと先延ばし癖が合体すると「先延ばしたタスクが短期記憶領域に残り続けて只でさえ乏しい領域を占有する」状態になってしまい、先延ばしてるのにその間は何も出来なくなってしまうというな
1324
弱者は「他人を思い遣れないからこそ弱者」な面があって、弱者は人間から手を差し伸べられても「自分に目を向けず封×する悪人よりも、自分を気に掛ける聖人の奉仕の不十分を憎む」傾向があるんだよな。そもそも他者を想像/尊重して関係を築ける生物は、絶望的な困窮に追いやられる事は基本ないというな
1325
陰キャの人間、世界に対する信頼感が薄い故にマズイ事態になっても他者に頼る事が出来ないし、学習性無力感から「抵抗すると苦しみが増えるため」と諦観しがちなんだよな。それ故に危機に陥っても即「まあ悪いのは自分だし…」と受容体勢に入るので、傍目には無気力で世を舐めてる生物に見えるというな