1101
ADHDの先延ばし癖は不注意症状と関連してる事が明らかになってるけど、推測するに先延ばし癖の中核は「集中対象をコントロール出来ない」だと思うんだよな。頭では早くやるべき!と分かっていても、今やってる作業を中断出来なかったり、他に気を取られたりで、タスク遂行に集中を向けられないというな
1102
イジメっ子は「これは虐めではなく悪い奴に罰を加えてるだけ」という認知だから平然と「虐めはよくない」と言えるわけだけど、SNSの誹謗中傷も発信側は往々にして「これは誹謗中傷ではなく正当な批判」と認知しているので、誹謗中傷する側ほど熱心に「誹謗中傷はよくない」と言う地獄がある気がするな
1103
ggrks(ググれカス)なる言葉、昔は「困ってる事があるならまずgoogleで検索してみろ。それで大体解決するから」という意味だったけど、今は「調べました!分かりませんでした!いかがでしたか?」などググッてもカス情報ばかり出てくるし、むしろ今はググるなカスの方が正確になりつつあるんだよな。
1104
ストレスに弱い人間の特徴は直ぐ愚痴を吐く人間ではなく、愚痴や泣き言を1切吐かない人間なんだよな。後者は1見頑丈に思えるけど、実は「苦痛をアウトプット出来ず溜め込むしかない」からギリギリ状態でも傷が不可視化してるだけなので、いつ些細な事で限界を向かえてもおかしくない危険があるというな
1105
陰キャの人間は「自分は嫌われる」という世界観があるので、人間から好かれると「本性を知られたら失望される」「何か裏がある」「誤解されてる」と不安になるんだよな。逆に人間から嫌われるのは自分にとっては「正常」なので、辛いんだけど「やっぱり」と何処かホッと胸を撫で下ろしてしまうというな
1106
コミュ障の人間は往々にして自分から行けない故に「相手の方から話し掛けたりしてくれないかな?」と他人の様子をチラチラ伺って空気を微妙にしてしまいがちなんだけど、それを自覚&変えようと勇気を振り絞って自分から行っても、話がギクシャクして空気を微妙にしてしまうという地獄があるというな。
1107
陰キャの人間、往々にして「自分は嫌われるし迷惑に思われる」という事を学習してしまってるので、親しめる人間が出来ても「気を遣わせてない?」「本当は迷惑に感じてるかも?」と不安と罪悪感を抱いてしまって自分から連絡・接触等が出来ず、環境が変わる度に人間関係が出来ては消えていくというな。
1108
人間が極度のストレスを抱えてる時において、最も生産的な行為は「休む/気分転換する」1択だけど、ストレスが溜まり過ぎると「現状維持以外の営為が出来なくなる」状態に陥る罠があるんだよな。心身疲弊のあまり中断という判断を下せるだけの余裕もなくなり、目の前の事しか考えられなくなるというな。
1109
社会不適合人間に「遅刻したら罰を与える」というルールを導入すると、「罰が嫌だから気をつける」とはならず「罰を受ければ遅刻しても大丈夫!」というトレードオフ意識が芽生えるし、社会適合人間も「罰を受けた方が得な場合は遅刻する」的な合理性を持ち始めるので、遅刻は更に増加していくというな
1110
「精神/発達障害男性には理解のあるパートナーは現れない」のは、もう各種研究や統計で明らかなんだけど、その傾向を無視して「理解のある彼女ちゃんがいる男性当事者もいる!」と少数の例外を持ち出して自己責任論を押し付ける人間、間違いなく上記の研究や統計を語る我々以上に男女の分断を煽ってる
1111
助けを求められない人間、往々にして「これ以上他者に負担かけたり弱みを見せたら詰む」という綱渡り状態なので、如何に困った事があっても助けを求められない構造があるんだよな。結果、助けがなくても余裕はある人間ほど助けられ、助けが必要な人間ほど助けられないというジレンマが生まれるというな
1112
毒親育ちの人間、往々にしてファーストインプレッションは良いんだけど、それは他者の顔色を伺って先回りして機嫌とったり自分の意思や感情を抑える事が上手いだけなので、何回会っても心を開けず距離が詰まらないし、緊張を維持出来ずボロを出してしまうで、最後には気まずくなってFOしがちというな。
1113
発達障害人間の「マルチタスクが苦手」と「対人関係が苦手」が合わさると、ある人間に好意を抱いたらそれで頭いっぱいになって他の人間関係が疎かになるも、好きな人間には色々注力し過ぎて変な感じになって気不味くなり、結果として好きな人間とも周囲の人間とも距離が出来る地獄が生まれるというな。
1114
発達障害ライフハック全般の問題として「知ってると出来るの間に凄い差がある」というのがあって、更に実践出来ても結局面倒になってやめてしまったりするんだよな。結果、如何に情報を得ても「ダイエットに詳しい肥満」ならぬ「社会適合に詳しい社会不適合者」になってしまう方も珍しくはないというな
1115
社会不適合人間の人生、正直逆転どころか人並みになることすら厳しいし、普通人間の努力が「投資」とすれば社会不適合人間のそれは「借金返済」なわけでモチベが湧くわけもない。しかし何もしないと状況は更に悪化するわけで、常に付き纏う絶望と如何に上手く付き合うか?がQOL改善の鍵になるというな
1116
Twitterで変なツィートばかりしてる人間は、往々にして職場や大学では必死に「普通でマトモな人間のロール」を演じてるケースが多く、彼等の☓☓ツイートは謂わば「息継ぎ」みたいなものなんだよな。それ故にその手の人間がTwitterやめても、特にタスクが滞る事もなく、静かに窒息していくだけというな
1117
「空気が読めない人間」には2種類あって、「ガチで空気が読めない人間」と「空気は読めないわけではないが読み込み方法や労力に違いがある人間」がいて、後者は1見普通にコミュニケーション出来てるけど、感覚ではなく周囲の状況から空気を推察し続けてるので、実は常に気を張ってる限界状態だというな
1118
陰キャの人間、幼少期は明るくコミュ充であったケースも多いんだけど、からかいやイジメ等で1度「自分はキモい」と自覚してしまうと、言動はギクシャクするし自分でもそれが分かるから余計にギクシャク&人付き合いが怖くなり、結果として常に悲観的で表情筋に乏しいチー牛が誕生してしまうというな。
1119
Twitter、フリート機能つけたり消したり、スペースを推したりして「みんなでワイワイ気軽に楽しく会話しようよ!」と必死に呼び掛けてる事は分かるんだけど、残念ながら実際にはそういうノリが嫌い/馴染めなくて、クラスの隅で寝たフリしていたような陰キャばかりが集まってしまう悲劇があるというな。
1120
ADHDの先延ばし癖で「嫌/怖いから着手したくない」的なモノについては、例えば菓子を食べながら行えば「マルチタスクに集中出来ない」特性がバグッて恐怖心が乱れて着手出来たりするし、風呂が苦手な当事者もスマホの防水カバー買うだけでわりと抵抗なく入れるようになるケースもわりと多いというな。
1121
毒親育ちの人間、良い悪いは別にして「他者の顔色を伺って先回りして機嫌をとる」が身に付いてるので、短期的には相手に好印象を与えやすいけど、長期的には疲弊したりビクビクしてる様子が相手に不快を与えたり空気読み過ぎて脳が誤作動起こしたりで、相手と日を追う毎に色々気まずくなってくというな
1122
忘年会はコミュ障ほど参加した方がよくて、何故なら良い悪いは別にして「会社では他人の事情に構わず必要最低限の事しか機械的にやらない」人間は、会社も事情に構わず必要最低限の判断で機械的に処理しにかかるからな。有能なら無問題だけど、無能にとって面倒な柵はセーフティネットでもあるというな
1123
「弱者に優しく」という価値観が広まったものの、人間は基本的に不快な人間=弱者には関わりたくないので、不快な人間には「☓☓だから弱者ではない」的な論理が適用されるようになり、「弱者と認められるには助けたいと思われるような魅力のある強者でなくてはならない」という地獄が生まれたというな
1124
人間、連休が始まる前は「N連休だ!あれもしたいこれもしたいもっともっとしたい!」となるのに、いざ連休が始まると「面倒になってきた。まだ時間はあるし」とダラダラしてしまい、連休最終日には「何も出来ないまま休みが終わった!」と嘆くバグがあるな。
1125
発達障害人間の人生、往々にして愛嬌が必要になるんだけど、他人に愛を振りまくには「自分は愛される人間であり自分に愛されたら相手も嬉しいはず」的な信頼感が必要なんだよな。これがないと自分が愛される事が信じられないし、愛する事に罪悪感を抱いてしまう。愛される為の愛され経験がないというな