INSPI.(@inspi_com)さんの人気ツイート(いいね順)

101
インドのダイビングスクールAquanautの広告。日本やオーストラリアの国の形が水中に浮かび上がっています。ダイビングを学ぶことで、地上の観光だけでなく地球の7割以上を占める海の中まで探検できるようになることを伝えています。 "See three fourths of the world."(世界の4分の3を体験しよう。)
102
ゾンビ・ウイルスから回復した元感染者たちが社会復帰した世界を描く異色のスリラー『The Cured (2017)』が今年の3月に日本でも公開することが決定したようです。回復者を恐れる市民はそれを“差別”という形で明確に示し、絶望した回復者たちは社会に復讐することを決意する。 youtu.be/fSutgzDY_I4
103
“Try not to hear this.(この音を聴かないようにしてみて。)” 世界初の「音が聴こえるプリント広告」として話題になり、今年のカンヌライオンズでゴールドを受賞したコカ・コーラの広告。我々の誰もが一度は体験したことのある「コーラの音」を、あえて静止画で表現してみせるセンスに脱帽です。
104
包装紙を広げた際にあえてその一部だけが残るようにデザインされた“ UNBLACKIT MILK” - およそ乳製品とは思えない真っ黒な包装がまず人目を引き、それを剥がすと表れる乳牛の白黒模様が納得感と安心感を与えてくれる。乳製品市場は巨大なので、こうしたユニークなアプローチが意外に効果的なのかも。
105
IKEAがUAEで実施した施策が話題になっています。これは『シンプソンズ』や『Stranger Things』『FRIENDS』といった人気作品に登場するリビングルームを、IKEAで買ったアイテムだけで再現できるというもので、海外通販サイトでは実際に広告内の家具を購入することができます。 ikea.com/ae/en/rooms/ik…
106
Publicis Italiaによって制作されたコカ・コーラの欧州向け新広告キャンペーンがまさにミニマリズムの極み。ロゴと"Feel it"のコピーしか書かれていないのに、なぜかあのボトルの形が浮かび上がって見えてくるのが凄い。それだけ脳に刷り込まれてるってことなんでしょうね。
107
これは韓国・ソウルの大学生が考案したバーガーキングの広告アイデアだけど、電車の網棚とグリルを結び付ける発想は本当にすごいと思う。
108
人類最古の時計である「日時計」、その起源は古代バビロニア時代にまで遡ると言われています。そんな日時計を看板広告として利用し、現代に復活させたのが米シカゴのマクドナルド。バラエティ豊かな朝のメニューを時間ごとに提案し、伸びた影がMのロゴマークに見えるような仕掛けで話題となりました。
109
去年のバーガーキングの施策で、アルゼンチンの全店舗が1日だけワッパーの販売を拒否してマクドナルドに客を誘導する“A Day Without Whopper”という施策がありましたね。その日はライバルがBigMacの売上を慈善団体に寄付する日だったそうで、確かなリスペクトが感じられます。 youtu.be/i3BrbdLcSTk
110
ドイツ国民がアメリカや中国まで絶景を観に行くとなると旅費で1,000ユーロ(12万円)以上かかるのは当たり前。でも実はドイツ国内にも似たような絶景スポットがあって、そこにはたった24ユーロ(約3,000円)で訪れることができる。ドイツ鉄道の広告。(Cannes Lions 2019: Print & Publishing/Bronze)
111
アナ雪2は前作以上の映像美にとにかく圧倒されたけど、海外版ポスターの美しさも半端ない。
112
ルネ・ラルーの『ファンタスティック・プラネット (1973)』がなんと渋谷HUMAXシネマで一週間限定上映(12/4〜12/10)されるらしいですよ…… natalie.mu/eiga/news/4061…
113
沼津市の洋菓子店BAKE&CAKE Perleが販売していたピアノの鍵盤をモチーフとした焼菓子マレ (Marais)のギフトパッケージ。なんとパッケージだけでなく、手提げ袋までもが並べると鍵盤に見えるよう緻密にデザインされています。ピアノを習っている人へのお土産に渡したい一品。 latona-m.com/work-item/gift…
114
ニュージーランド交通庁による安全啓蒙広告。交通事故に遭うもシートベルトの着用により命を救われた生存者たち(Belted Survivors)を実際に起用し、外傷の専門家や本人らの記憶をもとに事故当時の負傷を特殊メイクで再現したという。 "Belt up. Live on."(シートベルトを締めて、生き延びよう。)
115
TBWA\Thailandが制作したマクドナルドのバレンタイン広告。ハンバーガーを人の顔に見立てた面白いクリエイティブですね。
116
スペインのバーガーキングによる宅配サービスの広告、配達スピードの速さをハンバーガーの柄だけで表現していて面白い。
117
この2つの写真の違いは「飼い犬」と一緒にいるかどうかだけ。しかしたったそれだけの違いでも写真から発せられる印象が大きく異なることが分かる。ペディグリーの広告。(Cannes Lions 2013: Outdoor/Gold) "A dog makes your life happier. Adopt."(犬がいれば人生はもっと幸せ。里親になろう。)
118
グッチ×キューブリックのキャンペーンムービーはこちら。改めて見るとやはりキューブリックの画作りは尋常じゃない。一度見たら忘れないシーンばかり。
119
アメリカ人のイラストレーターが描いたジブリ映画のポスターがめっちゃセンスあって好き。
120
これは店内で無料Wi-Fiが利用できることを伝える10年ほど前のマクドナルドの広告なのですが、もうこれ以上上手い表現はできないんじゃないかと思うぐらい完成されてますね。
121
オードリー・ヘプバーンをフルCGで現代に蘇らせたチョコブランドDoveの2013年のCM、めっちゃいいのでぜひ見てほしい…。
122
「ネコは飼い主を差別しない」 ベネズエラのキャットフードの広告なんですが、この視点はすごいなぁと。当たり前と言えば当たり前かもしれないけど、改めてそう言われるとさらに尊い存在に思えてくる。
123
まるで高級化粧品ブランドの広告のようですが、モデルが手に持っているのはCOVID-19のワクチン。実はこれノルウェーで制作されたユニセフの広告で、裕福な国だけがワクチンを確保している状況に警鐘を鳴らしています。 "Don't let the vaccine become a luxury."(ワクチンを高級品にしてはいけない)
124
あなたは銃乱射犯のサインに気付けるか?机上の落書きから始まる校内ラブストーリーが戦慄の結末を迎える米NPO「Sandy Hook Promise」の啓蒙CM、“Evan (2016)” 動画内に隠された衝撃的な「仕掛け」が話題となり、YouTube上で1,200万回近く再生され、Cannes Lions 2017では2部門でゴールドを受賞した。
125
「これは雨ではない。テキーラだ。」 ブラジルで制作されたSanta Casaによる啓蒙広告。テキーラやウォッカを飲酒した状態で運転することの危険性を表現し、カンヌライオンズ2017のOutdoor Lions部門でブロンズを受賞しました。 "Don't drink and drive."(飲んだら乗るな。)