リフレ女子(@antitaxhike)さんの人気ツイート(古い順)

151
『「公務員優遇」との批判を受けて宿舎の売却を進めてきた経緯があるだけに、多額の税金を投じて宿舎を増やすことは難しく、抜本的な解決策は見いだせていない』 わが国は病んでいる。根拠なき公務員バッシングはもうやめよう。他人を責めて溜飲を下げても誰も幸せにならない asahi.com/articles/ASP6H…
152
仮にも労働者の利益を最大化するために働く団体であるはずの連合の会長が、いわばその労働者の人件費にかかる税金という性格を持つ消費税の減税を否定するとはいったいどういう了見なのか。経済のけの字も理解していない。「働く人や生活者に寄りそう」が聞いて呆れる。 nikkei.com/article/DGXZQO…
153
最低賃金902円では、フルタイムで週5日働き、4ヶ月分のボーナスが出たとしても年収約230万円にしかならない。これを引き上げていくことは大事だが、その前に、この230万円から約33万円、率にして14%も引かれる社会保険料、そして消費税のことを忘れてはいやしないか。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
154
「(10万円給付は)資産が不十分で、日々の資金繰りに困っているような家計がより多くを消費に回したことがはっきりした」 メディアでは給付金について「効果がなかった」だの「貯蓄に回った」だのという報道ばかり目立ったが、こういう側面ももっと報じてほしい。 nikkei.com/article/DGXZQO…
155
『アニメーターが中国の企業に流出している…「若手は月給9万円、生活できず入社3年以内に9割が離職する」…若者のアニメへのあこがれに甘え、低賃金の人海戦術を展開してきた』 「クールジャパン」などと言って外需獲得に血眼になり肝心の産業基盤を疎かにしてきたツケ。 nikkei.com/article/DGXZQO…
156
昨年度のGDPは-3.9%だったのに税収はコロナ前を超える、これはまったく喜ぶべきことではなくむしろ政府は恥ずべきこと、なぜなら国民から必要以上に貨幣を回収しているということだから。今からでも遅くない、消費減税はやはり急務。家計への財政支援が全く足りていない。 nikkei.com/article/DGKKZO…
157
「2016年度において水道事業全体の収支は4044億円の黒字だが、128の事業(6.3%)が赤字となっている。…水道利用量の減少と水道管の更新など設備更新の費用増加により、多くの自治体で水道料金の値上げをせざるを得ない状況」 公共インフラを「黒字・赤字」で語るのが間違い gendai.ismedia.jp/articles/-/844…
158
中野剛志『とにかく、「財源」という発想から一回離れる必要がある』 日銀はもう簿価で35兆円も日本株ETFを買っているのに、誰も「財源はどうする」なんて言わなかった。価値があるのはカネではなくてそのカネで買えるもの、即ちわが国の供給力。財源論に終止符を。 excite.co.jp/news/article/B…
159
私たちはバカの一つ覚えのように「無駄の削減が必要」と聞かされてきたが、実際に削減されていたのは国民国家の基盤であり、緊急時に満足な対応もできないほど疲弊した行政の姿を突きつけられたのがコロナ禍だった。この経験を経てなお同じことを繰り返すのか? news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
160
「日本国内で買い物客がエコバッグを持ったり飲食店が紙ストローに代えても海洋プラスチック削減には全く寄与しません。解決策は日本人のライフスタイル変革ではなく、海洋投棄を止めさせるための国際交渉と廃棄物処理システムなどの技術支援です」 御意。 ieei.or.jp/2021/06/expl21…
161
「コロナ禍でも税収が確保できるとはいえ、歳出はそれを上回るペースで膨張し、財政面での余力は乏しい」 20年度名目GDPは22兆円も減ったのに税収を確保したということはそれだけ国民からカネを吸い上げすぎたということで恥ずべきこと。21兆円の消費税はゼロにすべきだった nikkei.com/article/DGXZQO…
162
竹中平蔵「東大は民営化すればいい。いい研究に集中的に資金を投入することが必要だ。中国のとあるビジネススクールでは5年の契約社員が主流で素晴らしいと思った」 馬鹿も休み休み言ってくれないか。彼を経済ブレーンとして起用し続ける限りわが国の発展はなかろう。 youtu.be/2mz2ZPdwLFk
163
きのうの総理記者会見、ライブで見られなかったので文字起こしを読んだが、質問と答えが全く噛み合っていない場面が多すぎる。そして何より、経済について聞かれた際に「昨年度の税収が最も高い水準になっている」とさも誇らしげに語っており、唖然と言うほかない。 kantei.go.jp/jp/99_suga/sta…
164
西村康稔「法律に基づく要請ではなく、日常のなかで働き掛けをしてもらえれば」 わが国には「空気」という恐ろしい魔物がいるが、為政者たる者、法律に基づくのではなくその空気に頼ろうとは何たることか。このような超法規的「要請」を、口にすること自体が常軌を逸している nikkei.com/article/DGXZQO…
165
「岸氏は旧通商産業省(現経済産業省)に入省し、小泉政権で当時の竹中平蔵総務相の秘書官などを務めた」 もう、ちょっと、今週は霞ヶ関永田町方面から飛んでくる砲弾の威力がすごすぎてついていけない。岸氏は大阪都構想も推進した維新派。菅政権のやることが露骨すぎる… nikkei.com/article/DGXZQO…
166
コロナ禍で明らかになったのは長引く緊縮財政によって行政が機能不全に陥っていた現実だった。改めるには安定的な財政拡張が必要なのにいつまでも「過去最高の膨張予算」と的外れな指摘を繰り返すマスメディア。彼らは亡国に加担していると自覚すべき。 mainichi.jp/articles/20210…
167
菅義偉「(線状降水帯を)予測するための資機材(の導入)や(研究)開発を思い切って前倒しで進めたい」 何も思い切る必要などない。この20年で25%も予算を削られ、ホームページへ民間広告の掲載を検討するまでに疲弊している気象庁にちゃんと予算をつければ良いだけのこと nikkei.com/article/DGXZQO…
168
「大学院の修士課程を修了した学生の35.9%に返済義務のある奨学金や借入金があり、16.5%の学生が300万円以上の借入金を抱えている」 「科学技術立国」が聞いて呆れる。大学ファンドと称して10兆円を金融市場に流し込む前にやるべきことがあるだろう。 gendai.ismedia.jp/articles/-/850…
169
公職に就く者の給与カットはわかりやすいがこれで溜飲を下げたところで国民は1ミリも豊かにならない。この手の「身を切る改革」のツケが今回のコロナ禍における保健所のパンクに代表される行政の大混乱なのだから、私たち国民もいい加減にこれを支持するのはやめるべきだ。 kobe-np.co.jp/news/sougou/20…
170
『政府が黒字化の目標とする2025年度は2兆9000億円の赤字となるものの、社会保障などの歳出改革を続ければ「黒字化も視野に入る」としました』 G7やIMFなども「財政拡張」で足並みを揃えているのになぜわが国だけこうも頑なに財政緊縮を貫こうとするのか。国際協調を乱すな。 news.yahoo.co.jp/articles/5b4d2…
171
そもそも、今これだけ半導体不足が叫ばれているのに、それを予見できずにかつては50%あった日本の半導体シェアが僅か6%にまで落ちるのをみすみす放置した無策な政府が「将来の成長産業に集中的に賢く投資する必要がある」などと言ったところで、説得力という言葉を知っているかと聞きたくなる。
172
『年収400万円を超えたら、相対的には「高給取り」ともいえるわけです。多くの日本人にとって、「老後資金2000万円」が、改めて途方もない数字』 日本人の所得は25年前と比べても上がっていないどころか下がっているが、こんな国は日本だけ。すべては政府の失政ゆえ。 gentosha-go.com/articles/-/359…
173
月刊誌での菅首相インタビューを読んだが、20年度の税収が過去最高となったことについては「様々な対策の成果」と自画自賛、更には「最初の頃は支持率の低下も気になったが、今はただやるべきことをやるだけ。自分がやっていることは間違っていないという自負がある」と述べている。いろいろまずい。
174
「厚生労働省は雇用保険の保険料率を引き上げる検討に入る。新型コロナウイルス感染拡大で雇用調整助成金の給付が増え、財源が逼迫しているため」 気でも触れたのか?なぜ危機対応の財源を民間に求める?この調子だと本当に「コロナ増税」をやってきそうだ… nikkei.com/article/DGKKZO…
175
「主な内訳をみると、…時短営業など飲食店への協力金に充てる地方創生臨時交付金が3兆3115億円など」 これだけ飲食店に負荷を強いているのにその予算を余らせるとか本当に意味不明すぎて辛い、結局「本当に困っている人に支援」に拘ってそれが実現できていないじゃないか。 nikkei.com/article/DGXZQO…