リフレ女子(@antitaxhike)さんの人気ツイート(新しい順)

251
岸田首相の近日中の訪韓が広く伝えられている中でのこの所業。これが初めてではないがわが国は完全に舐められている。自衛隊に対するレーダー照射問題も解決していないのになぜ韓国をホワイト国に戻したのか。こういうことをやってるからいつまでもわが国は主権国家たり得ない www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
252
「経済の成長力を回復し、賃金・雇用条件の改善を実現して、若い世代に結婚や出産、子育てを望む人たちが増える環境を作り出し、人口を減らさないことで成長力を損なわない循環が必要」 その通りなのだが「だから移民が必要」というのは移民を“人“と見ていない論理で非現実的 gendai.media/articles/-/109…
253
『なぜ海外株に投資するのか。20代、30代ともに理由(複数回答)のトップは「外国企業の方が日本企業よりも期待リターンが高いから」だった』 岸田首相の「資産所得倍増計画」が滑稽な理由はここにある。真っ当な経済対策をして日本経済自体を活性化させないと意味がない。 nikkei.com/article/DGKKZO…
254
「負担できる能力が高い高齢者の資産を若年層に再分配するような税制や社会保障のあり方を考える必要がある」 一見正論のように聞こえるがこれは全く正しくない。高齢者の負担が増えればむしろ消費は落ちるし、若年層も将来の負担増を予期するので貯蓄に励む。まだわからんか nikkei.com/article/DGKKZO…
255
「率直に言って、増税や社会保険料の引き上げが取り沙汰されるなかで、この結果は不思議です」 本当にその通りなのだけれども、かといって「野党は論外」。だから結局は、野党、特に仮にも野党第一党の立民こそが最大の自民党並びに財務省応援団になってしまっている。 smart-flash.jp/sociopolitics/…
256
この調査の画期的なポイントは、30代以下の実に約半数が少子化対策の財源として国債発行を支持しているというところでしょう。それなのにあえて「年代が高いほど増税支持が高い」ことの方に言及する日経の財務省広報紙としての忠誠心たるやある意味すごいが、黙って国債で良い nikkei.com/article/DGKKZO…
257
「いま求められているのは、目先の対応策ではなく、人口が減ってもなお経済が発展し得るようにするための社会の大変革」 日本が相対的に貧しくなってきているのはその通りだがその原因はひとえに経済政策の誤りにある。そのため必要なのは“社会の大変革“ではなく“正しい政策“ gendai.media/articles/-/109…
258
「電池の生産地が中国に集中しているリスクもある。IEAによると、22年の世界のリチウムイオン電池の生産能力は中国が62%を占める」 米国はなりふり構わず自国内であらゆるものを生産させる方法で中国に対抗しようとしている、だがわが国は全く無計画に見える。喜ぶのは中国だ nikkei.com/article/DGKKZO…
259
食料自給率の低い日本で有事における食糧確保の議論と対策が喫緊の課題であることは論をまたない。だが、酪農家が次々と事業を畳んだり、農業への補助金が各国と比べて大きく劣る状況等改善しないままにコオロギだの代替肉だのをゴリ押しするなど、やってることがちぐはぐすぎ nikkei.com/article/DGKKZO…
260
「資産課税なども含めた税、社会保険料、歳出改革によるベストミックスを目指すべきだという意見があった」 「国債発行」を検討すらしていない時点で本当に終わってる。将来世代のための支出、将来世代への投資を賄うのに国債発行以外妥当な選択肢があるか?ただの国民いじめ nikkei.com/article/DGXZQO…
261
本当に最悪の展開。韓国がいわゆる「ホワイト国」から除外されたのは、日本から輸出された半導体関連等の重要品目が北朝鮮に横流しされ、結果的にそれが今わが国の安保を脅かすミサイル開発等に繋がっている疑念があったためで、それが払拭されたとは到底言えないのに方針転換 nikkei.com/article/DGXZQO…
262
「財務官僚の最高のポストは事務次官ですが、その歴代次官のなかでも、増税を時の政権に実施させた者は、財務省OBの間から最功労者として評価されます。…財務省のエリートたちは公の場では論争を避け、裏で政治家やメディアを懐柔するのです」 怒りを通り越して哀しい。 president.jp/articles/-/688…
263
「選ばれ続けるためにはそもそもの日本経済がやはりある程度盛り上がる必要があり、日本の経済力があってこその荷動き量になります」 カネを優先して必要なインフラへの投資を怠り、それが経済力の相対的弱体化に繋がって更に日本が選ばれなくなる悪循環。絶てるのは政府。 gendai.media/articles/-/109…
264
「カネがないので我々は自国には投資しませんが、海外からの投資は大歓迎です」という姿勢の国にまともな資金が集まるわけないだろ。なぜこういう倒錯した発想になるのだろう。日本は自分たちで自国に投資して発展できるだけの素地があるのに、経済政策の怠慢がそれを阻んでる nikkei.com/article/DGKKZO…
265
「人件費は従業員の賃上げ分を算入することは認めない」 賃上げしろ、だが価格転嫁はするな。競争力を上げろ、だがいざという時のインフラは維持しろ。…国民負担を抑制したいという発想は理解できるが、電力会社にあまりにも多くを求めすぎでは。国はやることをやっているか nikkei.com/article/DGKKZO…
266
「社会を作り直そう」ってすごいな、グローバリストによる「グレートリセット」の発想そのものじゃないか。この日経の社説で提案されていることには何一つ賛同できないが、国民がぼんやりしている間にどんどん推し進められてしまう危機感はある。安易な移民受入が最も怖い。 nikkei.com/article/DGKKZO…
267
経団連が今日発表の報告書で「今後の社会保障の財源について、社会保険料だけでなく消費税を含めた様々な税財源の組み合わせによる新たな負担も選択肢とすべき」と提言。信じがたい。税負担増が自分たちの企業経営にどのような悪影響を及ぼすかも考えられないのか。終わってる keidanren.or.jp/policy/2023/03…
268
「ひょっとしたら政府は、大企業と中小企業の賃金格差を拡大することで中小企業を淘汰し、生産性の向上を目論んでいるのかも」 雇用保険料引き上げ等、政府の政策を見ていればそう思えてくるのもむべなるかな。この期に及んで増税?ご冗談を。日本の供給力を支えてるのは中小 gendai.media/articles/-/109…
269
よく言われるように、トイレは「身体」のケアをするところ。そこに「心の性別」という概念を持ち込むからわけのわからないことになる。「多様性」というフレーズに酔った政策が治安を崩壊させる事例は米国を見ていれば事欠かない。くだらない概念だけ欧米追従してはならない。 toyokeizai.net/articles/-/668…
270
「女性活躍の推進は重要だ。しかし、それは就業意欲のある人に性差なく仕事の機会が開かれていることであり、共働きの状況に追い込むことではない」 大機小機は定期的にバグってまともなことを書くがこれは本当にその通りだし、そもそも「働く=女性活躍」との発想が反多様性 nikkei.com/article/DGKKZO…
271
「民間有識者による令和国民会議(令和臨調)は25日、社会保障制度改革に関する提言を発表した。持続可能な少子化対策の財源について税を軸に安定的に確保するよう求めた」 どいつもこいつも本当に何なの?どんな“見識を有する者“たちなわけ?増税で少子化が止まる証拠を示せ nikkei.com/article/DGXZQO…
272
日本の悪いところの1位「経済力・経済対策」。若年層は直感的に日本の問題を正しく認識してる。これが少子化にも繋がっている。肝心の政財界がこれを理解しようとしない。現役世代が将来への希望を持てずして将来世代は生まれない。政策で変えられるのにやらないのは怠慢だ。 itmedia.co.jp/business/artic…
273
本当にバカだな、日本がこの法案の取扱を“サミットまでに“どうするか、そんなことに興味のあるG7の国なんかない。それよりもわが国の防衛力をどう具体的に強化していくか、中国スパイへの対応等、急いで議論すべき課題は山のようにあるのに、それらに限って急がないのはなぜだ www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
274
「インフラの劣化も大きな障害になってきた。…高速道路だけみても、NEXCO東日本・中日本・西日本の3社で開通40年以上たつ道路は22年3月末時点で全体の33%を占める。10年後には56%まで増加する見込み」 公共投資を怠ればそのツケは悪いインフレや利便性の低下で国民に回る。 nikkei.com/article/DGKKZO…
275
十倉雅和「分厚い中間層を実現すれば、格差など様々な社会課題解決だけでなく消費が増え経済成長にもつながる」 それはその通りだろうが、その舌の根も乾かぬうちに消費増税を肯定するのはあまりにも矛盾しているとなぜ気づかないのだろう。増税して消費が増えるわけないだろ nikkei.com/article/DGKKZO…