中国が台湾に圧力をかけるために、最も有効な手段は軍事力を直接行使する事ではなく、「いつでも経済封鎖出来る」能力がある事を示して圧迫する事だ、というのは随分前から言われてきた事だけど、これくらい露骨或いはわかりやすく且つ大々的に実施されると、流石にちょっとびっくりするな。
これ、二重にあかん奴でわ twitter.com/news_postseven…
そもそもプロフェッショナルな議論において、「即興性」を競い合うのも意味がない。「調べないと答えられない」筈の事に誰もが知っているかの様な顔をして議論するのは、ただの誤魔化しでしかない。
朝。リベラル側で知られる論客たちが平然と「反日性」という言葉を使っているのを見て、もう世も末だな、と思っている。
自国の問題の為に自ら自身もリスクを払って何かを議論し、方針を決めるのは当然だし、尊い事だ。しかし、他国の問題に対し、他国の人々の意見を無視して何かを押し付け、更にはそのリスクをその国の人達に一方的に負わせるなら、それはその国に対するどこかの国の植民地支配と何が異なるだろうか。
WBC辞退するな、とか言う人がいるのか。自らの選手としての能力を何に使うのかを選手が決めるのは当たり前だよなぁ。徴兵か何かと勘違いしてるんじゃないだろうか。
韓国側では最近はほぼ廃れた(というより影響力が極めて小さくなった)情報機関と統一教会の関係だけど、日本側の人脈、とりわけ、ずっと日本側に住んでいる人の側では一部(かなりかも)残っている。この辺りは、日本と韓国の状況がずれているので、かなり説明が面倒くさい。
東京新聞さんは、国連からの脱退でも主張したいのだろうか。 twitter.com/isoko_mochizuk…
台湾の人は日本の事が大好きだから日本統治時代の神社が再建されたりしている、という人がいるけど、カリーニングラードでもドイツ人が作った教会が再建(復興?)されたりしているので、歴史的な建造物の扱いって、単純じゃないんだよね。うちの院生さんが研究してます。
話題の研究業績の低下。研究面での主力は若手。だからその若手研究者の研究環境悪化は、当然、全体の研究パフォーマンスを下げる。加えて、若手研究者が教員にならないと、研究方法や研究成果の教育現場における更新も遅れる事になる。
山川に修士号もやる
戦史にしろ何にしろ、「歴史」に関する名前を冠しているサークルの皆さんは、こういうのを契機に、「自説に都合の良い部分だけをつまみぐいして読まない」「歴史的史料はそれが書かれた背景等をきっちりと理解する」「信用できる資料とそれ以外を見分ける方法を知る」事の重要性を学習して欲しいな。
去年の4年制大学進学率が過去最高で56.6%。ところで日本人全体で大学を卒業した人はどれくらいの割合何だろうと思ったら国勢調査にデータがあった。2010年のデータで25歳人口以上の29.9%が「高等教育(短大・高専以上)」修了者。だから「大学が何か」はきちんと説明しないと多くの人にはわからない。
北朝鮮は日本の世論を微塵も気にしていないと思いますよ。 twitter.com/coriolan1807/s…
なので、今回の事件で「統一教会と自民党の隠された関係が!」みたいな話が出てきて、正直、ちょっと戸惑っている。自分の見るところ、統一教会の影響力がかつてより強まっているとは思えない。強ければ、昔のように自民党の右派は韓国の右派を攻撃したりはしないのではないか、とも思ったりする。
これはかなり残念だな twitter.com/HokkaidoNoHate…
確かに右端の人達の「DSがぁ」と左端の人達の「アメリカ帝国主義がぁ」って、陰謀の主体の呼び方を変えただけで、ほぼ同じ内容だもんなぁ。
これにまた「殺人を正当化するのか」「あんな奴は苛められて当然だろ」というレスポンスが付く、いつものTwitterである。 twitter.com/kankimura/stat…
歴史を勉強して何になるんだ、的な話で思い出すのは、物事の因果関係を説明する際に最も基本的な知識が前後関係だという事。後に起こった事は、絶対に前に起こった事の原因にはならないので、それだけでかなり物事の原因が絞り込める。だから細かい年月などより前後関係の確認が大事。
やっぱり研究を受験勉強の偏差値競争の延長線上で考えている人っているよなぁ。「頭が良いことを示す競争」みたいな感じ。でもこういう考え方、自分はめっちゃ違和感があるんだよなぁ。いろいろなタイプの研究があるし、努力を積み重ねれば誰にでも出来るものも多い。そして後者を増やして行きたい。
東大さんのコロナ関係のお話。現状、学生さんの体調が悪くなっても、病院の発熱外来は一杯で診断書を得るのは困難。文科省からも「診断書等を学生に要求しないように」という指示が来ており、結果、学生さんからの報告を信じるしかない状況。ただこれは成績評価の公正性を確保するには厳しい状況。
まあネット上の民族主義者の人の多くは、「言いたい事」が先に決まっていて、それに好都合な証拠を探しているだけだから、彼等を学術的な資料や根拠で説得する、というのは無理なんだと思う。だいぶ前に諦めてます。でも「その議論を読んでいる人」もいますからね。
「名誉毀損で国際手配かける国なんて日本だけちゃう? オレ、何した? 芸能人の暴露しただけやろ。それが国を揺るがすようなことなん?」←国際手配は国を揺るがすかどうかなんて関係ないよなぁ。名誉棄損は重大な犯罪ですよ。 twitter.com/kankimura/stat…
粗製乱造とかそういうことは、まず書いてから言う事なんです。何も製造しないよりは、粗製乱造や熊野湛増の方がずっとましなんです。だって論文は製造してから、直せますから。だからとにかく書いてください。いや、お願いだから書いてください。少なくとも指導教員よりは書け。
国会議員がこれかぁ twitter.com/mitani_h/statu…