801
802
関東某所,屠殺場近辺で営業する焼肉屋に連れて行ってもらった。その店で今は法律違反になる刺身が提供されているらしい。一見客の私には当然出てこない。店主曰く「俺で3代目,戦前からここで商売してきた。仲間は皆屠殺場で働いてる。お前は仲間じゃないから」
差別と闘ってきた人の力強い言葉だった。
803
804
会計した客が釣銭の100円を受け取らず立ち去り店員がその客に御礼を伝える前にレジ近くにいたオッサンが「お釣り忘れてますよ!」と大声を張り上げたがその釣銭は寸志であった。あのオッサンは客が店に対して謝意を示すという世界観が全く理解できないから大声を出したのだろうな。
貧すれば鈍するだ。
805
806
807
激安な場末酒場や立ち飲み屋にいる汚いオッサンで隣席の若者を捕まえて偉そうな講釈を垂れてる奴って自分が惨めだとは思わないのかな?お前のような人生の負け犬の話を聞いて百害あって一利なしだろ。お前の意見なんて糞の役にもたたないから将来ある若者の邪魔にならないように下を向いて飲んでろよ。
808
809
810
811
イタズラ電話で休業なんて大袈裟だと思う人いるかもだけど一度やられてみれば気持ちがわかるよ。本物のキチガイは番号通知で実名で毎日掛けてくるから。俺はイタズラ電話なんてヘッチャラだし当店は予約や注文を受けないから電話線を抜けば済むけど普通の飲食店の女将さんなら精神的に参ってしまうよ。
812
ライスのお代わり有料に不満そうな顔をする乞食客がいるけど、米って無料じゃないからさ。ライスお代わり無料にしたら大食いする奴だけが得をする。そのコストを他の客が負担する事になる。そんなくだらない商売はやりたくないから自分が得する事だけを考えてる貧乏人はチェーン店のエサでも食ってろ。
813
うちみたいな場末酒場は薄給の下級労働者がなけなしの小遣いで飲みに来る場所で接待とは無縁のはずなのに今日は某外資系サラリーマンが会社名義で領収書を書けと要求してきたけどその金額は2人で僅か3000円超。1人1500円くらいポケットマネーで飲めよ。下級労働者以下の心の貧乏人は来るんじゃねえよ。
814
コロナ禍で売上激減、このままでは食べていけないと毎週火曜定休を今は月1日休みで昼11時〜夜8時まで通し営業。近隣に弁当も配達。
世の中にはSNSで「このままでは潰れます!私の店を助けてください!」などと赤の他人に泣き言を吐かず、実直に商売を続けている店が沢山ある。
そんな店を応援したい。
815
昨日来たババアが「刺身定食ってどんな感じですか?」と聞いてきたから「どんな感じって、刺身の定食です」と答えてやったけど「どんな感じ」には「どんな答え」を求めていたのだろう?
「いい感じ」とか「魚の切り身がいっぱい並んでる感じ」とか「800円相当な感じ」とか答えればいいのだろうか?
816
817
緊急事態宣言の時短営業で20時までの営業なのに19時55分を過ぎても飲み食いをやめない客ってどんな教育を受けて大人になったのだろう。20時まで飲み食いしていいと勘違いしてる馬鹿なのかな?20時閉店という事は20時までに店の外に客を追い出す事なのだが、出てけと言われないとわからないのだろうか。
818
819
元IT社長が「困った時は人に助けて貰う。コロナでロケット打ち上げ中止になりクラファンで4200万円支援があった」みたいに言っていて合点がいかないけど1つの手段だなと思ったら自分が攻撃した餃子屋の事は「プロ弱者だ。1000万も集めやがった」みたいに言っていて
人間はしょせん自分勝手だと思った。
820
昔、サイゼリヤでエサを食べていると21時50分位にレジ前には長蛇の列。会計を済ませて帰る訳ではなく、また席に戻って居座る客ばかり。何だろう?と思ったら22時を過ぎて会計すると深夜料金を請求されるからと分かり「心の貧乏人」が凄むこんな危険な場所にはあまり近づいてはいけないと心に誓った。
821
822
823
俺が零細酒造会社に対して猜疑心が強いのは詐欺擬いの支援金集めや他社にOEMで作って貰った酒を「情熱の地酒」と嘯いて売っていた欺瞞サブカル酒造に遭遇したからで,その会社が数十年間倉庫に常温放置していた屑酒を最近「熟成酒」として販売してる姿を見かけて詐欺師はどこまでも詐欺師だなと感じた。
824
今日来た若いお兄ちゃん、入店時に服装まで見てなくて会計の時に寸志を頂戴したからしっかりと目を見て御礼をしようと立っている姿を見たら女の子用の可愛い浴衣を堂々と着ていて目が点になってしまった。でも他人の目を気にせず自分の信じる生き方を貫き通すって素晴らしい事だと思う。俺も見習おう。
825