黒かどや(@kadoya1)さんの人気ツイート(リツイート順)

526
十数年前、当店によく飲みに来ていた可愛らしい女の子とオタクっぽい男の若いカップルがいた。その2人が結婚して奥さんが小さな食堂を開いていると聞いていたが、やっと訪問する事ができた。 子育てをしながら自分のお店を1人で切り盛りする立派な女店主になっている姿を見て思わず目頭が熱くなった。
527
店のためを思ってあえて悪い点も指摘する、とかホザく評論家を気取った馬鹿な素人が多いけどお前ら馬鹿舌の評論なんて無価値だから金払って黙って帰りやがれ。二度と来なきゃいいんだよ。こっちも来て欲しいなんて微塵も思ってねえんだからさ。店に魅力が無ければ勝手に衰退して廃業するからほっとけ。
528
朝鮮部落がフィリピンパブのメッカとなった、治安が悪そうな事で有名な錦糸堀公園界隈。公園前に聳える錦糸町ハイタウン1階の飲み屋街「花壇街」にひっそりと佇む創業3年の天丼屋。いもやで20年修行し、いもや廃業を機に独立。1人で油場、給仕、会計、洗い場など全てを対応する若き天ぷら職人に敬意。
529
ツイッターで暴言を吐かれてツラい、消えてしまいたい、とか弱音を簡単に吐くチンピラペテン師がいるけど、皆さん騙されてはいけません。ツラいならSNSなんてやめればいいんです。俺は現実世界でヤクザやキチガイやアル中や乞食とたった1人でやりあってきたから仮想空間の暴言なんて鼻糞だと思ってる。
530
先日訪問した酒場、安価で旨い料理を出すのに客席が無法地帯。子連れママ集団と泥酔サラリーマン達が客席を占拠。子供達は走り回り泥酔サラリーマンは喧嘩を始めて子連れママをナンパして子供の前で「セックス」など卑猥な言葉を連発。店主は一切仲裁せず。本当の場末酒場とはこんな店の事なのだろう。
531
ミシュランで三ツ星を獲得する料理店は素晴らしい才能の料理人が最上級の素材を使って高度な技術を駆使した最高の料理を作って客に大絶賛されてるんでしょ?数カ月先まで予約が取れない超人気店なんでしょ?なんでコロナ如きで泣き言を吐いてるの?料理人の矜持があるならどんな苦境でも乗り越えろよ。
532
席数を減らして行列を作り人気店を偽装してるラーメンしか出さないラーメン屋が低収入な若者に人気なのって、貧乏人でも数百円でグルメライターの気分を味わえて誰からも相手にされない無能な馬鹿でもインスタ映えな写真をアップすれば同類から「いいね」が沢山きて承認欲求も満たされるからだろうな。
533
色んな同業者さんから「自分達が言いたいけど言えない事を書いてくれてありがとう」と言われる。聞くと当店に来訪する人間の形をした化け物がどんな店にも出現しているらしい。でもみんな言えないんだって。店のイメージや嫌がらせとか心配で。その点、場末酒場は失う物が何も無いからへっちゃらだよ。
534
元アイドルのラーメン屋の産地偽装を批判してる馬鹿がいるけどバレるまで食べた奴らは誰も解らなかったんだろ?国産だと思って外国産の海老や牛モツを食べたんだから自分が馬鹿舌だと解って良かったじゃねえか。産地なんて気にしなきゃいいんだよ。どうせ嘘をつかれても馬鹿舌には解らねえんだからさ。
535
場末の大衆居酒屋に入店出来て当たり前だと勘違いして堂々と生後6ヶ月未満の赤子を抱いて入ってくる母親ってどんな価値観なのだろう? 赤子を受け入れて店側にはリスクしかないと解らないのかな?せめて玄関で受け入れ可能か確認しろよ。 どうしても入店したいなら赤子受け入れ手数料を前払いしてよ。
536
Go To Eatキャンペーンで767億円も注ぎ込まれるオンライン飲食予約ってネットやスマホを使えない情弱な個人飲食店の切り捨てじゃねえか。オンライン飲食予約サイト経由での来店がポイント付与の対象らしいけど、これでは大手外食チェーン優遇政策だろう。 零細個人飲食店はGo bankrupt (廃業)かよ。
537
今日来たオッサン客が立場の弱い店員を呼んで「お待ち下さいは何分待たせる事なんだ?」と文句を言ってたから俺が代わりに「忙しいのわかってるだろ。ずっと待ってろ。待てないならタッチパネルの店に行け」と反論してやったらそそくさと帰って行きやがった。文句があるなら店主に直接言ってきやがれ。
538
15年前の三洋冷凍冷蔵庫を某社に見せたら部品がないから修理不可能でいつ壊れるか分からないから買い替えを勧められて30万円の見積書をもらったけど、三洋を買収したパナソニックに見てもらったら部品はあるけど修理する緊急性はないから洗浄するだけで大丈夫と言われて1.8万円になった。16分の1以下。
539
コンビニスイーツにやられて廃業する洋菓子店が多いが、コンビニに真似のできないそこにしかない洋菓子を作り続ける事が生き残る道かもしれないと思った。 ショートケーキ1カットに約20個の苺が使われている。見た目の「映え」だけではない、食べると苺は甘くて、生クリームは甘すぎず丁度いい塩梅。
540
京成本線千住大橋駅前の立喰そば屋。創業22年,午前6時から昼過ぎまで営業。老齢の女店主が1人で切り盛りしている。天玉そばを頂く。向かいのラーメン屋には開店前から若者が長蛇の列。翻って立喰そば屋に客は私1人。女店主と差し向かいで他愛もない話をしながら蕎麦を啜る至福の時を過ごす事が出来た。
541
名古屋の河村市長がメダルを齧った事をみんな批判してるけどさ、水商売やってるとあんな奴ばかりだよ。「よくもそんな事を考えつくな」って感じの想像を絶する行動をする馬鹿ばかり。だから他人と接する時は常に「性悪説」に立って身構える必要があると思う。俺なんて「客は敵」と思って商売してるよ。
542
コロナ禍で飲食店は手痛い打撃を受けてるけど、コロナのせいで閉店廃業ってのは取って付けたような言い訳だと思う。ずっと廃業を模索していたけど踏ん切りがつかずダラダラ先延ばししていた閉店を、これを機に決断したのだろう。 実直に商売を続けていれば2,3か月で廃業に追い込まれる事はあり得ない。
543
「故郷から取り寄せた珍しい食材を使ったこだわりの料理は見向きもされずフライドポテトや焼き鳥のようなありふれた物ばかり売れる現実にうんざり」って客もこの店の「こだわりの料理」にうんざりしてたんだろ。不味くて高いから売れないんだよ。客が焼き鳥を求めてるなら旨い焼き鳥を出せばいいだろ。
544
緊急事態宣言が延長で大手の鳥貴族やワタミ系は休業継続中。再開したモンテローザ系や串カツ田中は閑古鳥。そんな中,20㎡ほどの狭小空間に15人程が密集して騒ぐ某激安立ち飲みフランチャイズ店から「3密なんて関係ないわよ~」との女の甲高い声が漏れてきて可能な限り対策している当店が空しくなった。
545
同業者の皆さんに頭に入れて置いてほしい事があります。今朝、仲卸の社長と話したが魚も野菜も肉も市場は東京都が運営しているから市場を閉鎖する権限は東京都が握っています。市場が閉鎖されれば我々は仕入れが出来ません。閉鎖された時の事も考えて別の仕入れルートを今のうちに考えておくべきかも。
546
当店は本当にお客様から愛されていると日々感じております。ご丁寧にクチコミを書いて下さるお客様には感謝の言葉しかございません。貴重なお時間を当店を評価する為にお使い頂き本当にありがたく思っております。クチコミ等で頂戴致しました貴重なご意見は今後の店舗運営の為に参考にさせて頂きます。
547
人形町甘酒横丁に佇む創業55年の居酒屋。禁酒法の今しか食べられないランチの営業をされている。すべてが百点満点。名店がランチを始めるとこんなにも手抜きの無い完璧な仕事をされるのかと脱帽。フライはイサキ、四角豆、丸茄子。早く禁酒法が解禁されて沢の鶴をお燗で頂きたい。もう少しの辛抱だね。
548
ジョーカーの若者が「仕事や友人関係がうまくいかず」自暴自棄になったみたいだけど、一膳めし屋でもやればいいと思うよ。店が友達でいいんだし、安くてそこそこ食えるめしを出せば貧乏な客は必ず来るから。知人で一切客と会話しない奴が不味くて安いラーメン屋やってるけどなんとか食って行けてるよ。
549
低賃金で働かせるバイトスタッフの事を「仲間」とかホザいてる経営者ってかなりヤバイよな。仲間ならバイトスタッフにも経営者と対等な権利を与えて同じ額の分け前を与えろよ。結局は馬鹿を安く使う為に「仲間」とか意味不明な言葉で洗脳してるだけじゃねえか。仲間と言う名の安価な労働力でしかない。
550
凄い!阿武町応援酒を本当に作ってくれた。しかも希望を伝えてからたったの1週間で。阿武の鶴酒造の蔵元はまだ30代の若者で休造してた実家の酒蔵を34年ぶりに復活させた苦労人。やる気のある人は行動力が違うね。 色々と批判されてる阿武町だけどさ、故郷の為に頑張る若者もいるから応援してあげてよ。 twitter.com/kadoya1/status…