黒かどや(@kadoya1)さんの人気ツイート(いいね順)

176
取り敢えず居酒屋休業要請が撤回されて良かった。東京都に問い合わせして準備が整ったら営業時間を13時~20時に変更して酒のラストオーダーは19時。20時以降はテイクアウトだけの営業。期限付酒類小売業免許を取得できたら飲食店営業が終了の20時以降に在庫の地酒を定価(無料のツマミ付)で販売予定。
177
若者に人気の教祖様が、人間の命より三味線の張り皮の命の方が大切だとホザいてるらしいけど、いつ死ぬか解らない路上で生き続ける人達の事をよくも腐せるよな。 上野のホームレスのオッサンが言ってた「俺達は人を騙したり傷つける事が出来ないからホームレスやってるんだよ」って言葉を思い出した。
178
沼津に来たからには地物の鮮魚を食べたいと思ったが港にある観光客向けの飲食店には行きたくないからとイチかバチかで入った回転寿司屋が大当たり。客は地元民ばかり。地物のコロダイ、イシモチ、アジ、黒ムツが絶品。横浜と立川の支店には社長自ら鮮魚を配送しているとの事。沼津産鮮魚の旨さに仰天。
179
東京都緊急事態措置等 感染拡大防止協力金相談センターに問い合わせしました。 店内への酒の持ち込みはダメとの事です。但し中座して店の外で煙草を一服する客がいるように、店の敷地の外で客自身がどこかで購入してきた酒を勝手に飲む事までは規制できないとの事です。当店では一切関知しませんので。
180
料亭みたいに客単価10万円を越える料飲店が玄関の外まで上客をお見送りするのは当然な接客行為だと思うけど、客単価千円程度の大衆向け飲食店が外まで客を見送るのって過剰な接客だと思うけどね。そんな無意味な事をやるから馬鹿客は自分が偉いんだと勘違いするんだよ。安い客には最低限の接客で充分。
181
魚市場の仲卸に「長い間お世話になりました」と挨拶に来る飲食店が最近多くて聞くと緊急事態宣言中はずっと休業していてそろそろ解除になりそうだから協力金も貰えなくなるし廃業を決めたとの事。仲卸は協力金を貰えず苦しんでいるのに「カネを貰えなくなるからやめる」なんてよくも挨拶に来れるよね。
182
日本各地でマスクを着用してないと入場できない施設が多いと思うが山谷にはマスクをしていると断られる酒場がある。 店主曰く「マスクをするって事はウイルスが怖いんだろ?だったら出歩くな。家で飲んでろ」との事。 入店前に携帯の電源を切りマスクをポケットにしまう。暖簾の補修跡に惚れ惚れする。
183
標高307mの日本平の山腹に誰もが心を奪われる仏料理屋があると聞いた。人里離れた山道の先にその店はあった。年老いたシェフと奥様がフルコースの古典仏料理を完璧なサーブで提供する。料理はすべて絶品。しかし会計は驚くほど安い。私は狐につままれているのか?と錯覚する程の夢のような体験をした。
184
飲食業に従事して30年弱、酒場を開業して15年以上経つけど今まで色んな事があった。ヤクザに脅されたり毎日嫌がらせされたり保健所や警察にも色々と迷惑掛けて廃業しようか迷った事もあるけど、それでも諦めずに商売を続けてきたから今がある。コロナで客入りが少ないくらいでへこたれていられるかよ。
185
ハムエッグの話 店「ハムエッグどうぞ」 客「あれ?玉子が割れてる」 店「すみませんね、たまに焼いてる間に割れるんですよ」 客「普通作り直すでしょ?」 店「うちは普通じゃないから。卵が絶対割れてないハムエッグなんてメニューに書いてないし」 客「もういいよ」 文句を言いつつ完食してたよ。
186
船橋の花生食堂へ伺う。年老いた女店主はカウンターで常連と談笑中。ご飯が品切れの為、肉豆腐とモツ煮込みを頂く。絶品であった。 「写真は撮らないでね、メール(ネットの事だろう)に載せられて迷惑してるの」 という事は「せんべろnet」は酒場が迷惑しているのに、アフィリエイトで儲けてる訳だな。
187
約40年ぶりにお茶の水筒に再会した。正式名称は「ポリ茶瓶」との事。子供の頃、祖父母と一緒に国鉄に乗って旅行した時に弁当と一緒に買ったお茶の水筒。熱くて持てないし飲めないし水滴がこぼれるし時間が経つと苦くて飲めなくなるし嫌な思い出しかなかったけど今は優しかった祖母の顔を思い出して涙。
188
効率最優先の今の時代だと箱の上に屋号入りの包装紙を包み更にその上から紐で括るなんて評価されないとは思うけど、俺の子供の頃のケーキ屋さんは必ずこれだったんだよ。70過ぎくらいの老店主が手際よく包んでくれた。昔ながらのケーキ屋さんは随分減ってしまったけど、やっぱりこの包み方は嬉しいね。
189
働き方改革で正月に休業する外食チェーン店が年々増えている。そうなると我ら個人店の出番なのだが、当店では2年前から正月に出勤を希望する従業員に特別手当を支給し、その原資を「正月料金」として客から徴収している。 飲食店でダイナミックプライシング(変動料金制)が認知される一助となれば。
190
昨日来た若者3人が酔っ払って何度注意しても声がうるさいから「帰れ」と忠告すると小声で「ネットに書いてやろうぜ」と密談していたが情けないねえ。匿名で悪口を書いて溜飲を下げて満足する小市民でどうするんだよ。平気で客を叱る店なんだから悪評なんてヘッチャラだよ。店に敬われる客人になれよ。
191
俺は色んな飲食店を訪問するけど「助けになればと思い来店」なんて考えた事ない。俺が行きたいから行くし食べたいと思う物を食べる。売り切れだったら何か他の物を食べるだけ。「コスパ」とか「激安で得」とか考えた事ない。逆に安すぎると申し訳ない気持ちになる。お店に出会えた事が「得」だと思う。
192
商売を始めて16年。当初はカウンター7席の客入り10人程で売上2万前後。細々と暮らせればいいやと思ったが粗利数千円では貯金もできない。製氷機もエアコンも買えない。月2回休みで毎日15時間以上働いても繁盛しない。 そんな店の成功への分岐点はリスクを取ってクソ客な常連達をすべて排除したからだ。
193
予約しないと入れないで有名な某大衆酒場が新型肺炎禍でキャンセルが相次ぎ、暇になったと業者から聞いた。いつ行っても「予約で満席」と断られる為、ふらりと立ち寄る客もいなくなってしまった某酒場。一方で予約不可の某老舗酒場はいつも満席。酒場なんて予約などせず気軽に暖簾をくぐる場所だろう。
194
西ヶ原駅徒歩8分、染井銀座商店街沿いに佇む定食屋。普通の食堂かと思ったが出て来る料理が同じ料理人として落ち込むレベル。盛り合わせ定食とデミグラハンバーグを頂く。豚汁、豚肉炒め、白身フライ、デミソース、ハンバーグ、酢漬けキャベツ、酢漬け胡瓜 すべてレベルが高すぎる。ここの店主何者だ?
195
渋谷,道玄坂,ヘルス平成女学院の真向かいにある昭和30年創業の台湾料理屋。予約で満席になる超人気店らしいが雨で暇そうだったので訪問。ジジミ、腸詰、エビ炒飯を頂く。全部旨い!値段の事はあまり言いたくないがどこかの800円の炒飯にプラス100円で100倍旨い。 風俗店と共にずっと生き残って欲しい。
196
今日来たクソガキが席に着くなり「生ビール」と勝手に注文してきたから「順番に聞くから待って」と伝えると「そんなの知らねえよ」と身のほど知らずな言葉をホザきやがった。一見客の分際で店員に盾突く馬鹿なんて相手にする価値はないから「待てないなら他所の店に行きな」と彼を優しくお見送りした。
197
そこら中の飲食店が深夜営業を次々と取りやめる中、堀切菖蒲園では24時間営業のラーメン屋で安価な半チャン+ラーメンを深夜に食べる事ができる。 こんな美味しいラーメンを24時間いつでも食べられるのに、1200円もするクソ不味いラーメンに行列して喜んで食べる人間もいるんだよなあと、ふと思った。
198
共産党が「居酒屋の灯を消すな」とスローガン掲げてるけどさ、そう思うなら灯を消さずに酒無し営業を続ける酒場にメシを食べに来てくれよ。新小岩の魚三でさえ午後6時で客は俺1人。ハゼの天ぷらも小柱のかき揚げも中トロも絶品!今だけライスがあるぞ。下戸でも堂々と老舗酒場を訪問できる今こそ是非。
199
昔は商店街に佇む洋菓子店の2階に飲食コーナーがあり1階で販売しているケーキなどを食べる事ができる店があったが今はあまり見かけなくなってしまった。鈍行しか止まらない寂れた駅前を散策していると古びた菓子店を発見。2階にてプリンアラモードを頂く。惚れ惚れする盛り付け。偶然の出会いに感謝。
200
今日来た爺と婆のアベックが隣の若いカップルに自慢話を聞かせ続けて若い客は相槌を打つばかり。注意しても無視して話し掛け続けたから出禁にして追い出したが、飲まない食わないでタバコを吸い続けて話してばかりじゃ商売にならねえよ。 若い人に話を聞いて欲しいなら全部奢って2軒目に連れて行けよ。