226
突然の禁酒法で食堂に商売替えさせられて、安くて美味しい刺身や焼魚を提供すれば酒が無くてもめしを食べに来てくれる客がいる事が解った。これはこれでアリな商売だな。今の半分くらいの12~13坪の店舗に移転して家賃や従業員数などの固定費を減らせば食堂でも十分やっていける。でも酒場が恋しいよ。
227
またぞろ感染者が増えて売上減少で凹んでる飲食店が多いと思うけど,30年も40年も商売を続けてる大先輩の店で昔話を聞くと
オイルショックは大変だった
カップヌードル新発売でラーメン売上激減
コンビニが出来て出前が激減
工場閉鎖で売上激減
みたいな苦労話を聞くとコロナ程度で負けてられないよ。
228
229
酒類を提供できない期間ずっと酒無し食堂をやってきたけど勉強になる事ばかりで本当に休まなくて良かったと思うし、刑務所の職業訓練みたいにめし(協力金)を恵んで貰って食堂の技能を習得させて頂き、サラリーマンのように週休二日も体験できたし、お上には感謝しかないね。
また一回り強くなれた。
230
駅から離れた僻地で爺さん婆さんが経営する飲食店を訪問してコロナ禍の影響を問うと「家賃が掛からないから全く問題無い」と余裕な答えが返ってくる。駅前のように客は来なくて売上が少なくても、毎月家賃を払う心配がない自分の店で身の丈にあった商売をやる事が店を長く続けていく秘訣かもしれない。
231
自粛、自粛で来店客が減ったら持ち帰り専門店でもやるか。
ハムカツ、ハムカツサンド、唐揚、ミックスフライ、カレー、モツ刺、刺盛り、サバ文化干し、じゃがバタ、ハムエッグ、焼きそば…
営業禁止になったら、隅田川の河川敷を案内するから持ち帰りの料理をワンカップと一緒に飲み食いして下さい。
232
233
234
当店の客対応が横柄とか文句言う奴はとりあえず南千住の大坪屋と山谷の大林と立石の鳥房に10回ずつ通って1度も怒られなくなってから文句を言ってくれ。
個人飲食店はワタミじゃないから客の奴隷になる為の洗脳教育されてないからお前ら貧乏人に笑顔で接客とかゴミみたいなクレームに謝罪とかやらない。
235
昨夜のアド街は浅草特集で浜口京子が出演していて観音裏の事を当然ながら「観音裏」と表現していて地元の人らしいと思った。最近ではメディアが作った造語の「奥浅草」を呼称する新参者ばかりだが地元の人間は絶対に奥浅草と言わないとの事。地元の人達が使う表現方法を尊重していくのも大切だと思う。
236
237
低収入で無垢で世間知らずな若者が「コスパ」とか「激安」とか喜ぶのはまだ解るんだけど、人生の折り返し地点を過ぎた中年が外食時にチェーン店より数百円高いだけの個人飲食店を「コスパが悪い」とか「量が少ない」とか腐してるのを見ると、器が小さい奴だから這い上がれないんだなって哀れに思うよ。
238
大声で騒いだり
回りの客に迷惑かけたり
泥酔して酔い潰れたり
隣の客に執拗に話し掛けたり
女客をナンパしたり
店員に横柄な態度を取ったり
料理や酒にイチイチ文句言ったり
細かい事を気にしたり
ケチ臭かったり…
みたいな客を店主の俺が嫌悪してるから、通ってくれる客も自然と上客ばかりになる。
239
240
241
242
243
都心の学生街の食堂に行くと雨天でも若い男性客で満席。安くて旨くて早くて大盛りで、繁盛するのがよく解る。みな黙々とめしを食べ、食べ終わると店員が片付け易いように食器をまとめたり洗い場近くまで返却したり。ここには「お客様」はいない。客は店員に敬意をもって接している。貧民窟とは大違い。
244
仕入れ価格高騰で泣いてる飲食店が多いけど同調できないね。お前ら時短協力金、事業復活支援金、家賃支援給付金、持続化給付金、一時支援金、雇用調整助成金など今までどれだけ援助してもらったんだよ?よくも「材料費高騰で苦しい」とかほざけるね。今まで貰ったカネどこ行ったの?苦しい訳ないだろ。
245
246
元首相が非業の最後を迎えた日に
「安倍晋三を神格化するな」
とか呟いてる左翼な奴らってどんな思想教育を受けたのだろう。同じ国の人間として悲しくなるね、と思ったけど同じ国の人間じゃないかもしれないな。
247
248
249
酒屋に電話すると力のない声だし、魚市場に来ると仲卸業者はみんな暗い顔をしていて声を掛けるのも躊躇してしまう。俺ら飲食店は最低4万円貰えるんだから来週からの約6週間は酒は無理だけど、仕入れを回す商売だと思ってやっていかないとな。泣き言なんて吐いてられない。
250