黒かどや(@kadoya1)さんの人気ツイート(いいね順)

476
東京から人気に火がついた獺祭が今、東京で販売不振だと聞いた。 獺祭の初期メンバーの地酒屋さん曰く「急激に増産して何処でも買えるようになったら誰も飲まなくなるさ」と冷たく切り捨てる。 数年前までの獺祭狂騒曲が嘘のような現状。獺祭はこのまま沈んで行くのだろうか?
477
下町の激安八百屋に行くと食用花の金魚草が捨て値で売られていたが誰も見向きもしない。料亭や高級割烹で刺身のつまとして使われている高価な金魚草。コロナ禍で外食産業に関わる大多数の業界が損害を受けているのだと実感する。当店では普段は刺身にあしらい物は一切付けないが思わず買ってしまった。
478
当店は基本的に日本語での会話が出来ない外国人はお断りしている。なぜならここは日本だから。敗戦後の占領下の日本じゃないんだから日本人が外国人に合わせて外国語で対応する必要はないでしょうよ。だから台湾人や白人などで日本語が流暢な客や日本人と一緒に来店する外国人は当然受け入れているよ。
479
昼飯に天麩羅屋で天丼を食べていると隣の見た目80歳過ぎの爺さんの携帯が鳴り「俺は天丼食ってるんだ!」 電話の相手に怒鳴られたらしくブツブツ文句を言っている。程なく玄関が開きジジイが入ってきて「オイ!待たせやがって!表へ出ろ!」とジジイがジジイを怒鳴りつける。 今日も向島は平和だった。
480
魚市場の仲卸から「どうなってるんだよ?仕入れが全然減らないじゃないか」とバケモノを見るような目つきで問われるが、休業したり仕入れを減らす他の飲食店がヘタレなだけで俺は普段通りの仕入れが出来るように人の何倍も努力して営業を続けている。売れないなら売れるように知恵を絞ればいいんだよ。
481
今日も足立市場で大量に売れ残りで押し付けられる。これを見ると休業しないで似非食堂をやって良かったと感じる。この市場が存在するお陰で下町の寿司屋や酒場は新鮮な魚介類を安価で客に提供できる。そう思うとやっぱり安直に休業できないよな。休んでる奴らは市場の仲卸に恩を感じでいないのだろう。
482
女将と息子さんで真っ当な商売を続ける繁華街の老舗天ぷら屋がコロナで「夜は全然ですよ。1週間で客2人だけとか」と聞くと俺の店は恵まれているな、と思うと共に「真っ当」だけでは客が来ない厳しい時代なのだと感じる。激安や大盛りや写真映えよりも真っ当な仕事が評価される時代が戻ってこないかな。
483
「13年前に女房が死んでから1人で店をやってるの…。 でも私は野球が大好きでね、今は(コロナで)出来ないけど週に8試合やってるんだ」 目を輝かせながら野球の魅力を語ってくれた。高齢の店主がとても元気そうに見えるのは毎日運動をされているからだろうか。 餃子もラーメンも殊の外美味しかった。
484
四半世紀前に何度か通ったが若輩者の私にはこの店の良さが全く解らなかった。25年ぶりに訪問し不見識だった自分を恥じる。全てが素晴らしい。東京大空襲で焼けずに生き残った建物に惚れ惚れする。窓の外の露台のような場所には招き猫や花瓶が飾られている。この空間でめしを食べられるだけで幸せだね。
485
60代のオッサン、よく考えてみろ。若い女性からしたら60過ぎの酔っ払いのオッサンの接客なんてしたくないだろうよ。早く帰ってくれって思ってたと思うよ。俺だって面倒臭いオッサンには早く帰ってほしいし、来てほしくないから。 そんな事より「ママはとても印象が良い」って人を見る目がない奴だな。
486
東京都緊急事態措置相談センターに問い合わせたが、居酒屋の夜間営業自粛への協力金の手続きや条件等の詳細はまだ正式に決まっておらず、15日の発表を待ってくれとの事。つまり今夜から営業短縮をしなくても協力金の対象外にはならないと言う事です。 同業者の皆さん、焦らずに慎重に行動しましょう。
487
下町の寂れた商店街で老夫婦が営む小さな惣菜屋さん。店内で飲食をさせない惣菜屋は時短要請協力金の給付対象外。隣のラーメン屋も斜向かいの大衆食堂も午後8時30分までの営業時間を僅か30分しか短縮しないのに毎日6万円貰える。でも惣菜屋は売上が半分以下に減っても何も貰えない。理不尽な話だよな。
488
東京交通会館地下1階に佇むラーメン屋。創業は交通会館完成と同じく昭和40年。現店主は昭和50年からとの事。ラーメン、炒飯小、餃子を頂く。隣客の炒飯大が驚くほどの超大盛りで小にして正解だった。店内にはイチローの写真。お気に入りの店らしい。たしかに料理はすべて文句なしに旨かった。
489
俺にとってはチェーン店のマニュアル通りの上辺だけ愛想いい笑顔とかどうでもよくて、見た感じ無愛想なおばちゃんがやる気なさそうに作ってくれた餅入りラーメンが滅法旨いから、おばちゃんに聞くと毎朝つき立ての餅で、そんな旨い餅を焼き立てでラーメンの上に載せてくれるおばちゃんに感謝しかない。
490
都心の一等地で予約の取れない超人気料理屋を経営し高級外車を乗り回していた一流料理人がコロナ騒動で休業に追い込まれ、 仲間内で「アイツはうだつの上がらない負け犬だな」と馬鹿にされていた家賃の安い郊外の狭小店舗で総菜屋をたった1人で細々と営む劣等生な奴の店が通常営業なのは皮肉なものだ。
491
世界中からロシアが袋叩きだけど、戦前に来日したロシア人オペラ歌手フョードル・イワノビッチ・シャリアピンの名前から帝国ホテルのシャリアピンステーキが命名されたと知る。ロシア料理やロシア文化に罪はない。こんな時だからこそ普段は食べないロシア由来の料理を食べてみようと思う。
492
当店では客のどんな些細な言動でも店の不利益になる事は躊躇せず注意する事にしている。 割れた窓を放置するとやがて重大犯罪になる「割れ窓理論」と 人間の本性は悪であり努力や修養によって善の状態に達する「性悪説」を実践し続けなければ、貧乏人相手の場末酒場なんて不良客どもに潰されてしまう。
493
「デルタ株の蔓延で医療崩壊目前、従業員と客の命を守る為に断腸の思いで長期休業」みたいなセリフを張り出して休業する飲食店が出て来てるけど、お前ら協力金と雇用調整助成金を貰えるから簡単に休めるんだろ?協力金も助成金も貰えない個人商店が沢山あるんだよ。俺は商売人の意地で店を開け続ける。
494
緊急事態宣言延長で取引先の酒屋と鳥肉屋の配達が週3日に縮小。内臓肉屋も時短営業中。魚市場も閑古鳥。おしぼり屋も売上激減。飲食店に関わる殆どの業者が苦しんでいる。でも無力な自分には何もできない。自分が生き残るのに精一杯な現状。 暗黒の先に光明がある事を信じて武運を祈る事しか出来ない。
495
禁酒法が解除されて2か月以上経つけどコロナ禍による強制的な行動変容の影響は酒場稼業にも少なからずあると実感する。先ず大声で騒ぐ馬鹿客がめっきり減った。泥酔するまでダラダラと飲み続けて居座るアル中も減った。固定客の来店頻度も減った。 代わりに静かに短時間で飲む若年層の新規客が増えた。
496
商店街の外れの洋食屋、玄関を開けるとシェフが無言でこちらをジッと凝視して「ハンバーグもメンチも売り切れ、メニューは少ないよ」と冷たく言い放つ。残ってる物でいいですと席に着きおまかせのミックスフライを注文。無言で油鍋と向き合うシェフ。供された揚げ物は技術力の高さに閉口する出来栄え。
497
都会の飲食店が壊滅でツマモノ類の相場が大暴落。家庭で防風なんて使わないよな。こりゃお百姓さんも大変だな。
498
浅草が不景気のどん底の時でさえヨミカミには常に行列が出来ていた。何度も訪問したが長蛇の行列に断念したヨシカミのステーキとビーフシチュー。感動の味。しかし客は私だけ。コックさんと女給さん十数人は所在なげ。行列を忌避していた諸君!ヨシカミで食事を楽しむ好機は今だけだぞ!浅草に来たれ!
499
SNSで儲かってるアピールしてる商売人がいるけど,年商数十億で高級外車を乗り回してタワマン住んで何もかも順風満帆な人生の勝者みたいな自慢してる奴ってネズミ講やマルチ商法で羽振りが良かった奴と同じニオイがするんだよな。本物の成功してる人って他人に自慢したり見せびらかしたりしないでしょ。
500
街から小規模の回転寿司屋がほとんど絶滅してしまったが御徒町駅前には昔ながらの職人さんが握る回転寿司屋が生き残っている。回転レーンの内側で板さんが目を光らせるから迷惑行為なんて当然できない。板さんに直接注文して 「これで売り切れだから1貫多めにサービスね!」などと粋なやり取りもある。 twitter.com/i/web/status/1…