26
ティルダ・スウィントンが「ウェス・アンダーソンはプライベートな食事会の時も誰がどこに座るか全部決めるしワインの瓶を置く位置も決める。誰も不快感を抱かない。撮影に入ると当然、全てを指示されるが“支配されている”という気は全くしない」と話していてそんなことある?と思っていた。
27
ウェス・アンダーソンの受け答え見てるとあれやね、この人丁寧で物腰低く威圧的な言動はいっさい無いまま、自分の言い分を全部通すね。
28
これも原宿さんが書いていたのだと思うけれど「蒸し暑い。夏は暑い。暑すぎる。夏の楽しみといえば光量が多いから娘の写真をめちゃくちゃキレイに撮れることくらいかも」という「夏の楽しみといえば◯◯」に感動して、星新一が「夏の楽しみといえば、ちょっとした氷水くらいかな」という小説の一文に
29
『TITANE/チタン』は女性が男性になる、トランスジェンダーの要素が含まれた映画ですが……と言われたデュクルノー監督がハァ?本気で言ってるのか???って反応だったのがとてもよかった。「私が作ったのは性の定義がない世界だ。トランス(移行)はしていない。元から男性、女性の定義がないのだ」
30
ギレルモ・デル・トロとテッド・チャンがおおむね同じことを言ってるのが「そうだよな」で、「怖いのはAIじゃない。AIを使って安く多く量産させようとする資本家の動きが怖いんだ」という。
31
ツイッター上で初めて「ファンフィクション」の存在を知った70代の映画評論家(マーベル映画全般に否定的)が「フム!なるほど、MCUキャラクターには『アクションを進めるための生命量』しか与えられていないから、生命の分量を増やす試みというわけか」と感心しており、面白い言い方だねと思った。
32
中村成子先生のレシピはさんまの焼き方ひとつとっても「適切な濃度の塩水とレモンに漬けてから焼く」とか「手間を惜しむな。手間には理由がある」という信念に満ちており最高です。これはレタスクラブの。lettuceclub.net/recipe/dish/32…
33
今年も再確認したがピクルスでこれを超えるレシピはないよ。中村先生の野菜の配分も香辛料の匙加減も完璧。絶版になってから多分二十年は経ってて無理と思うが電子化してくれamazon.co.jp/dp/4579202732
34
数年前に見た文学賞の選考理由にあった「技術点は低いのですが、他の作品のライバルやエネミーになってはおらず、ローム(作物の栽培に適した土壌)になり得る作品だと思ったので大賞です」という言い方を今日思い出した。ローム。土壌。他の作品を育む土。
35
北野武映画の海外評で好きだったのは「北野武が演じる男は今回もまた、苦悩と恍惚しか感情を持っていないように見える」という激賞。アゴニーとエクスタシーしか感情を持たぬキャラクター像。
36
『TAR/ター』についてケイト・ブランシェットが、この映画をLGBTQ、「社会的に非常に重要」な事柄を扱った作品としては見てほしくない、importance(重要性、重大さ)という言葉とartという言葉を同時に持ち出すのは危険だと考えていると繰り返し話しているのを見て、最初は変わった人だなと思った。
37
会社員が深夜、自宅の玄関の前で鍵がないと気づいてからのひと晩を描いた『鍵がない』というマンガについて、オモコロの原宿さんが「あくまで鍵を探すことができるのは自分しかいないんだけど、みんなあなたの鍵が見つかるといいと思っている」を描いている作品だと書いていたのが心に残っており、
38
2020年6月、サム・メンデス監督が「NetflixとAmazonはコロナ禍中に儲けまくった利益の一部を英国の劇場運営存続のために寄付しなさい」と堂々と提言したとき、立派だなと思うと共に「言うてアメリカの会社やのによく『無償で金を出せ』と言えるのすごいな」と思ったが、今回のノーラン監督の
39
「コーチはみんな、ぼくがビリー(・エリオット)を演じたあとは落ち目になるだけだと言うんだ。ビリー・エリオットよりも大きな役はないからって。でも、いいよ。望むところだ」
(2008年、トム・ホランド12歳の時のインタビュー)
timeandleisure.co.uk/local-news/bei…
大きな物語が始まってる。
40
子供が欲しいと思ったことはないですかと聞かれたセス・ローゲンが「妻と話し合って、寿命で死ぬ前の数年間『子供を持てばよかったね』と後悔するよりも、生まれてから50年後悔し続けるほうがキツいねって結論になったから」と笑顔で答えていたときそらこの人が書く脚本が一風変わってるはずだよと
41
「きみは男を怖がってるだけなんだ。自分はゲイじゃなかったんだ、とわからせるために君を抱いてあげる、とあるとても有名な俳優に言われました。人生で何度もあったことです」(エリオット・ペイジ)
people.com/elliot-page-pa…
42
ハリソン・フォードって30代の頃から80代の今に至るまで一貫して「花屋やセールスマンだった頃と芸能界での仕事は同じ」「アクターとは『監督が考える仕掛けのいち素材』でしかない」と言い続け「映画という大きなもの、芸術に身を捧げる喜び」の上っ面をせせら笑っている印象がある。画面内で生きてる
43
「28年間、自分の飛行機を操縦してきた。地震の際は物資を届け、医師、農産物を目的地へと私が運ぶ。定期航空路線ではない航空の重要さを殆どの人は理解していない。私の墓石にはただ『アクター』とだけは刻まれはしない」(ハリソン・フォード)esquire.com/entertainment/…
かっけ~
44
「最近のディズニー映画は肌に合わない」も「私たちアメリカ人は“アメリカ”という幽霊屋敷に住んでいるのです」で3割方説明がつくと思った。アメリカにはアメリカの幽霊がいる。日本には日本の幽霊がいる。スイスにはスイスの幽霊がいる。普段は見えない。時々、物音が聞こえる。
45
紅茶を淹れる50回に1回は幸田露伴の「なんだあの紅茶というグラグラ沸かした熱湯をぶっかける抽出法が正しいとかいう、繊細さのかけらもない野卑な茶は」みたいな紅茶disを思い出す。野卑な茶、紅茶。
46
タランティーノが映画監督として最後に撮る映画は「私が成人向け専門映画館で働いていた時、映画館に置いてあったポルノ雑誌のうちの一冊の中で、映画コラムを書いていた映画批評家」についてのフィクションだ、と話しているのはほんとにすごい話だと思う。書くと読まれて、残るんだね。
47
「バービー・ランドでは、ケンは基本、(バービーの)ファッション・アクセサリーなんです。バービーの方が先に生まれました。バービーにボーイフレンドを作ってくれという要望によって生まれ、バービーのポジションを高めるために生まれた。アダムが先でイブが後、とは逆ですね」(ガーウィグ監督)
48
「私が演じるバービーはね、人形なの。プラスチック・ドール。臓器はない。臓器がないから生殖器もない。生殖器がないから性欲も…ない?うん、性欲も持てない。私は短いスカートを履くけど、お尻を見せたいからじゃない。ピンク色でカワイイから履く」(マーゴット・ロビー)vogue.com/article/margot…
49
「映画監督として最後の作品はソニーと作る。なぜならソニーだけが、劇場での映画体験を絶対的に信じている組織だからだ。彼らはストリーミング・ネットワークを成長させるために作品に関わっているんじゃない。彼らは座席に直接座る人間の数で成功したかどうかを判断している」
50
・クエンティン・タランティーノは「60歳であなたが映画作りから永久に引退するなんてとても信じられない」という記者の言葉に微笑み、映画とストリーミングコンテンツはどう違うか、の話をした。
deadline.com/2023/05/quenti…