126
127
128
昨日のNHKスペシャルが、「大本営発表」を題材にしました。
しかし、国会答弁を切り貼りして、論破されている首相が、あたかも野党を論破しているように見せかけたり、「日曜討論」に自民党しか出さなくなった今のNHKはまさしく「大本営発表」です。
現在の劣化を糊塗するための番組としか思えません。
129
130
戦時中、大本営発表を流し続けた新聞社は、敗戦するやいなや、「軍部に踊らされていた」などと自らを被害者であるかのように振る舞いました。
しかし、実際は政府と一体化して戦争を推進し、金儲けしていたのです。
朝日記者のツイートなどをみると、当時も今も変わらない事がよくわかります。
131
132
133
日経新聞はどの時代にも「日本は規制が多すぎる。緩和しなければ成長しない」と言い続けています。
その間、小泉改革だの、安倍岩盤規制改革など、規制は大幅に緩和されましたが、その結果がこの体たらくですが、今年もまた同じことを言っています。
経済を理解できない新聞だと改めて思いました。
134
135
136
137
138
139
政治家なら日本代表チームを応援すべきだ、という言説を見ました。
政治家に必要なのは、住民のために適切な政治活動をするかであり、スポーツでどの代表チームを応援するかなど、何の意味もありません。
また、この言説を見て真っ先に思い出したのは、80年前の「聖戦に協力しないのは非国民」でした。
140
この一ヶ月で1万人以上の方がコロナで亡くなる、史上最悪の自体になっています。しかし、政府は、マスク不要論が浮上するなど、感染を拡げるような「対策」ばかり行っています。これでは、命と健康は守れません。政治を変えるべきです。
#PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます
nordot.app/98691466677744…
141
憲法前文に「政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにする」と書かれています。
憲法を変え、異常な軍拡を行おうとしている自公維をこのままにしておけば、再び政府の行為で戦争が起きます。
止めるためには多くの声を挙げる必要があります。
#新しい戦前にしないことは私たちの責任
142
厚労省が「マスク外しキャンペーン」を執拗に行っています。
実現したらさらに多くの命が失われます。
必要なのはPCR検査の拡充ですが、厚労省は背を向けています。
こんな厚労省では日本で暮らす人の命と健康は守れません。根本から考えを改めるべきです。
#PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます
143
千葉県知事が「黙食」に対して異常なまでのツイート連発をしています。
市長時代、暑い教室で子どもが苦んむ声を無視し続け、渋々エアコンをつけざるをえなくなったら、電気代と称して子ども医療費を倍増した人です。
今度は学校の感染拡大で子どもを苦しめたがっているとしか思えません。
144
145
146
147
148
149
先週末から、「ひるおび」で八代英輝氏が事実と異なる反共デマを発言し、「文が鮮明」な反共デマビラが各地でばらまかれ、高崎では山添議員の演説に街宣右翼が妨害に入りました。
ほぼ同時に始まったにより、総選挙で日本共産党が伸びると困る勢力がどう動き、どう金を使ったかがよくわかりますね。
150