101
102
インボイス制度が導入により免税の再エネ電力業者から購入することで生じる損失を補填するため、電力会社は我々に請求する電気代を値上げします。
値上額は7年後には580億円になります。
インボイスで被害を受けるのは個人事業主だけではありません。中止させるべきです。
#勝手に通すなインボイス制度
103
104
105
106
107
今日の三大紙夕刊の四野党共通政策合意の記事ですが、朝日は一面下、毎日は第二社会面のベタ記事で、いずれも自民総裁選の次という扱いでした。また、讀賣は無視でした。このように野党の事をまともに取り上げず、しかも他人事みたいに「野党の存在感が薄い」などと書くほど、自公政権に阿っています。
108
税金の本来の目的は、富の再分配です。したがって、金持ちからたくさんの税を取り、そうでない人からは必要最小限の税を取るのが当然です。
しかし、新自由主義の日本では、一般市民から重税をむしり取り、大企業や大金持ちは優遇税制で低税率となっています。
これでは格差が拡がる一方です。
109
先日、映画を見に行ったのですが、冒頭にCOCOAの広告が流れていました。
新型コロナ対策に何一つ役に立たなかったのですが、未だに多額の税金を使って広告を流しているわけです。
当然ながら、間に入った広告代理店は大儲けしたわけです。
「税金の無駄」の象徴だと思いました。
110
一年以上前にツイートした、イングランド代表のラッシュフォード選手が、貧困家庭への無料給食支給で政府を動かした話が今日になってRTされています。
「選手が何を言おうが世界は変わらない」発言の影響もあるのでしょうか。
スポーツ選手でも一般市民でも、声を上げて世界を変える事は必ずできます。 twitter.com/koredeiinoka/s…
111
112
113
こういうのを「自分の正義」などと言うのは本当にやめてほしいものです。
個人のSNS・店・自動車に嫌がらせをすることに「正義」など一片もありません。純粋な「悪行」です。
また、「自粛ポリス」も間違いです。「自粛暴力団」もしくは「自粛テロリスト」と呼ぶべきです。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-…
114
115
カジノは、多くの人をギャンブル中毒者にして、本人や家族の生活を破綻させて利益を得る、というのがビジネスモデルです。
儲かるのは一握りの投資家や経営者、それに繋がった政治家だけです。
日本で暮らす人の生活を守るためにも、カジノを作らせてはなりません。
#カジノより大事なもの
116
テレ朝が「ホワイトすぎる職場を去る若者が急増」という番組を流しました。しかし、記事のどこにも、「ホワイトすぎるから辞めた人」は出てきません。
こんなものは「報道」ではありません。
テレ朝が悪質違法企業に媚びへつらう報道姿勢である事だけはよく解りました。
news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a…
117
118
119
安倍元首相の殺害にあたり、札幌の判決が原因で警備が手薄になった、という言説がありますが、これは完全に誤りです。
判例により、ヤジを放った人を警察が排除はできなくなりましたが、暴力などの行為に関しては別と実際に警察の方から話を聞いています。
テロを利用したデマ拡散はやめるべきです。
120
パソナ会長の竹中平蔵氏が「『医療ムラ』を解体しないと、日本は良くならない」と言いました。
小泉内閣の総務相として、派遣法改悪など、働く人を守る仕組みを解体して大儲けした氏が、今度は医療で儲けるつもりなのでしょうか。
なお、「解体」の結果、日本で暮らす過半数の人が不幸になっています。
121
122
123
消費税導入から32年がたちました。消費税の目的として「社会保障のため」という言葉が何千回も使われました。しかし、消費税導入以降、社会保障は悪化する一方です。
一方で、法人税は大幅に減税されました。
消費税の目的が富裕層を優遇し、その分、一般市民から金を奪うものであった事は明白です。
124
125
同人作家の配偶者に「共産党がコミケ弾圧や表現規制に舵を切ったのでは」と問われました。詳細を説明して納得してもらい、「だいたいコミケを弾圧するなら、4年前の8月にサークル参加した自分を10月に公認候補にするわけない」と言ったら、「衆院選出てたっけ?」と言われ、ちょっとがっくりきました。