大野たかし(@koredeiinoka)さんの人気ツイート(リツイート順)

276
インボイス制度は個人事業主だけの問題ではありません。 大手電力会社も損失が発生します。そして、政府はその損失分を電気料金値上げで穴埋めする事を認めました。その値上げ額は7年後は年額580億円になります。 日本で暮らすあらゆる人が損をするインボイス制度は、中止させるべきです。
277
73歳の方がガソリンスタンドの深夜バイトで過労死しました。 マニュアルにはバイトに椅子を使わせないようになっていました。 さらに、出勤直後に1時間休憩という労働法違反もありました。 非常識かつ違法な労務管理で過労死を発生させた会社には多額の賠償金支払いなどでその責任を取らせるべきです。
278
5日の新型コロナ死者数は498人でした。昨年末の最多をまた上回りました。救急車のサイレンもひっきりなしです。 メディアは中国の話ばかり取り上げますが、他国より自国の問題点についてもっと論じるべきです。 そして、政府はPCR検査を拡充し、医療を拡充して、死者数を減らす政策を行うべきです。
279
統一協会では、DVは「被害者が悪い」という事になっています。そして、女性の健康に関する自己決定権は否定され、「産む機械」的な扱いを受けます。 親の虐待も日常茶飯事という状況で、信者2世の方々はつらい思いを點せられます。 人権侵害を是とする団体は宗教を名乗るべきではありません。
280
都医師会が現状を「第7波超えの可能性」と発表しました。可能性も何も、この一ヶ月で一万人以上の命が奪われているのです。 もちろん、その原因は、PCR検査の拡大せず、厚労省にマスク外しキャンペーンをやらせたという自公政権にあります。 政治を変えない限り、史上最悪の感染拡大が続きます。
281
自公政権が発表したインボイス対策は ▽納税額を売上税額の2割に軽減 ▽1万円未満の課税仕入れインボイス不要 です。 結局、納税額は増えますし、事務手続きの煩雑化も発生します。3年後にはまた増税です。 さらに大きく声を挙げ、インボイス制度を中止に追い込まないと個人事業主の生活は守れません。
282
「台湾有事に日本が巻き込まれる」という言説があります。 しかし、台湾も中国も「有事」など望んでいません。 一方で、自公政権は、「台湾有事」をあてこんで大軍拡を行おうとしています。 日米が軍事利権のために、台湾で戦争を起こしたがっている。というのが実態です。 jp.reuters.com/article/taiwan…
283
区長が変わった杉並区で、前区政が行おうとしていた区民施設の廃止が見送りとなりました。 区長自ら、住民の方々と対話をし、施設の必要性を理解した事が決め手となりました。 このように、政治家を変えれば行政は変わります。必要なのは、上意下達ではなく、住民の声を聞き、それを活かす政治家です。
284
インボイス反対を訴えている声優の方々が、田村智子副委員長と懇談しました。 実績豊富なベテランの方々が、インボイス制により、後進の声優さんが苦労し、芽が潰される事を心配しています。 文化の未来を守るためにも、インボイスは中止させるべきです。もっと声が上がれば流れは変わります。
285
インボイス制度が導入されると、税負担増のみならず、事務手続きも煩雑になります。 「マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!」副監督などの実績を持つヤマトナオミチさんは、それによりアニメーターは減少するだけでなく、作品の質が低下すると語っています。 百害あって一利ないインボイスは中止させるべきです。
286
反撃能力(=敵基地攻撃能力)閣議決定の元となった「有識者会議」の内容は議事録は非公開です。開示請求しても、真っ黒に塗りつぶされたものしか出てきません。 日本で暮らしている人の税金を使う事なのですから、情報を公開するのは当然です。 それが出来ないほど酷い内容の議事録なのでしょうね。
287
多くの人のインボイス制度反対の声を恐れた自公政権は、「負担軽減対策」を打ち出しました。 これが実施されても免税個人事業主の生活は悪化します。そして、3年経てばさらなる増税です。 こんな対策は無意味です。 インボイス制度そのものを中止するよりありません。さらに声を挙げれば実現可能です。
288
岸田内閣の物価対策をマスコミは、家庭の電気代やガス代が安くなるかのように報じています。 しかし、この「対策」は、あくまでも事業者に補助金を出すものです。ガソリン高対策で石油会社だけが儲かった二の舞になりかねません。 直接支給もしくは消費税減税を行わなければ家計負担は軽減されません。
289
維新市議が市議団の政務活動費の口座で不明瞭な出入金を繰り返していました。 これに関して維新は「議員辞職するので党として処分しない、口外しない」「辞職後、会派としての調査はしていない」という対応でした。 こんな党に市民生活に役立つ改革などできるわけがありません。 #もう維新はいらんねん
290
自民・麻生氏が「弱い子がいじめられる」と言いました。 「自衛隊員の子どもがいじめられる」や選択性夫婦別姓反対の「両親の姓が違うと子どもがいじめられる」もそうですが、自民党の主張の前提には「いじめ」の容認があります。この党が政権にいる限り学校でも職場でも「いじめ」はなくなりません。
291
大企業の内部留保が過去最高の505兆円となりました。 この10年間、企業の売上は9.9%しか増えていないのに、内部留保は57.3%増です。 一方、賃金は7.4%しか増えず、物価高で実質賃金は下がり続けています。 働く人を搾り取って積まれた内部留保に課税をして、それを賃上げの原資に使うべきです。
292
政府やマスコミの「消費税は社会保障のため」は事実ではありません。 消費税は法人税等の引き下げなどのためのものである事は、この33年間の実態を見れば明白です。 そしてインボイス制度の目的の一つに、さらなる消費税増税があります。 それを防ぐためにも、インボイスを中止させる必要があります。
293
荒井勝喜首相秘書官が、性的マイノリティの方々に対する差別扇動発言(ヘイトスピーチ)をしました。酷すぎる差別発言であり、首相秘書官のみならず公務員を罷免すべきレベルです。 このような差別主義者が政府の要職に就くほど、自公政権は差別思想に塗れています。 #荒井勝喜首相秘書官は辞職を
294
都立高校入試に大手教育産業のベネッセが行う英語スピーキングテストが導入する計画があります。 専門家はそれを有害無益であると指摘していますし、中学校でも混乱を招いています。 ベネッセを儲けさせるために、不適切な入試で生徒を苦しめる事は許されません。スピーキングは中止すべきです。
295
故・安倍晋三氏は、官房長官時代に旧統一協会系の団体に官房長官の肩書で祝電を送り、昨年もビデオメッセージを送りました。殺害した犯人はそれを知って、殺意を抱いたという話があります。 もし、党総裁時代に旧統一協会との関係を絶っていれば…と思いました。 #自民党って統一教会だったんだな
296
インボイス制度は、アニメーター・街のピアノ教室など、少ない収入で文化を担っている方々の生活を破壊します。 同時に、個人事業主以外にも様々な悪影響を及ぼします。 生活と文化を守るためにも、インボイス制度は導入させてはなりません。 #私がSTOPインボイスの声をあげる理由 #STOPインボイス
297
イギリスは劣化ウラン弾を、アメリカはクラスター弾をウクライナに提供します。その結果、ウクライナ・ロシアにおいて多くの人の命が奪われたり、重大な健康被害を受けます。 儲かるのは軍需産業だけです。 これでも「防衛戦争に武器供与するのは正しい」と言えるのでしょうか。自分はそう思いません。
298
自民の萩生田氏が、山際氏の党コロナ対策本部長就任に対し、「コロナ対策で失政があったわけではない」と言いました。 自公政権のコロナ対策は、PCR検査抑制・感染爆発期に医療削減など、最悪の失政続きで、その結果、今年の死者は史上最悪なのですが…。 これが失政だと理解できないのは異常です。
299
自公政権は、介護ロボットなどの導入を理由に介護士削減を行おうとしています。 介護ロボットといっても鉄腕アトムやドラえもんが来るわけではありません。 今の技術で介護士の代役などでるわけがありません。 サービスは低下し、介護士の負担も増えます。 介護士の待遇を上げ、人数を増やすべきです。
300
「外国人は日本の健康保険制度にフリーライドしている」という虚偽の差別扇動発言(ヘイトスピーチ)が流れます。 しかし、実態は正反対です。 多くの人が、保険に入れず、医療費も払えず苦しんでいます。 出自・民族に関わらず、日本で暮らす全ての人が適切な医療を受けられる制度にすべきです。