101
意味がわからない。
#学術会議への政治介入に抗議する twitter.com/asahicom/statu…
102
国際基督教大学学長のメッセージ。
「国民精神から健やかさを奪い、すさんだ無気力へと心を沈湎(ちんめん)させていく不幸を生じさせる」との一節も。
#学術会議への政治介入に抗議する twitter.com/tanajun009/sta…
103
あーあ、記事が出ちゃった。
選考会議のやり取りの暴露。分析はそれなりにフェアです。ただ「ぜんぶ小宮山議長の責任」でいいのか。
この選考システムで外からの大学への「介入」は容易に。大学の諸々を狙って、議長を操ろうとする勢力がいるのは明白。
#東大総長選考
news.yahoo.co.jp/articles/defee…
104
『ネイチャー』の記事で、日本の任命拒否問題が。これで菅総理も少しだけ有名になれるか。
何世紀にもわたって近代科学の発展を支えてきたのは、公権力が「金は出しても口は出さない」という原則。ノーベル賞やランキングや「国力」が好きな方々はご一読を。
#学術会議への政治介入に抗議する twitter.com/daiyusuzuki/st…
105
加藤陽子さんが所属する東京大学大学院人文社会系研究科からメッセージが出されました。
l.u-tokyo.ac.jp/news/2020/1235…
宇野重規さんの所属する社会科学研究所からもメッセージが出ています。issnews.iss.u-tokyo.ac.jp/2020/10/post-9…
#学術会議への政治介入に抗議する
106
そういえば日本学術会議は、こんな立派なお仕事もされてました。#学術会議への政治介入に抗議する twitter.com/jumping5555/st…
107
事務の人が自分の判断で消すわけがない。誰の命令? 何を隠そうとしてる?
非常にノワールな世界になってきた。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
108
【子供たちへのメッセージ】
菅総理大臣はみなさんの頭の中を支配したいようです。総理が気に入らないことを思ったり言ったりしたら、頭にドリルで穴をあけられ棒でぐちょぐちょにされる世界になるかもしれません。選挙の投票は慎重に。
#日本学術会議への人事介入に抗議する
news.yahoo.co.jp/articles/843f0…
109
やれることはぜんぶやる。
#日本学術会議への人事介入に抗議する change.org/p/%E8%8F%85%E9…
110
どちらも、上からの任命という「形」を悪用する人間が出てきた。
・日本学術会議→「会員は、第十七条の規定による推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する」
・国立大学→「学長の任命は、国立大学法人の申出に基づいて、文部科学大臣が行う」
#日本学術会議への人事介入に抗議する
#東大総長選考
111
日本は、癌で言えばステージ4。「様子を見る」という段階ではない。
放っておいたら、魂がご飯を食べられなくなっちゃうぞ。
#日本学術会議への人事介入に抗議する
#東大総長選考 twitter.com/kenichi_abe_/s…
112
加藤陽子さんや宇野重規さんが所属する東京大学としても、当然、何らかのスタンスをとるべきでしょうね。
個人的に興味があるのは、総長選考会議の議長さんである小宮山宏さんがどんなコメントをされるかです。
#日本学術会議への人事介入に抗議する
#東大総長選考 twitter.com/tanajun009/sta…
113
国立大学法人法が改正されたときの文科大臣はお馴染み下村博文さん。
で、下が問題の箇所。文章のイヤーな不自然さに、思想の「下品さ」が表れ出る。フシギ、フシギ。
#東大総長選考
全文→mext.go.jp/b_menu/hakusho…。
114
国立大で頻発してる学長選の迷走は、国立大学法人法(2015)が原因。今回の東大のスキャンダルではっきりしたのは、「社会の意見」を反映させると称し、一部の人が権力を私物化する仕組みができてしまったこと。「社会」という看板を大義名分に、好き勝手をするのは全体主義の構造です。#東大総長選考 twitter.com/tanajun009/sta…
115
NHKが報じた文書の通りなら、総長選考会議の議長が投票前に根回しし、最後は怪文書まで持ち出して候補者選びを操作してる。「新しい時代のリーダー」どころか、石器時代級の「オレオレ選挙」と「縁故主義」。これが可能なシステム、おかしくない?
#東大総長選考
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
116
NHKの続報。総長選考過程の「不自然さ」が具体的に報道されている。
本当の問題は、こういうことをさせる「力」がどこから来たかでしょう。
#東大総長選考
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
117
「アエラ」の大きく一歩踏みこんだ記事。
こういうことです。↓
「有力候補者が選考から漏れる」
(いったいなぜ?)
#東大総長選考
dot.asahi.com/aera/202009250…
118
【東大総長選考の七不思議】
1.今回だけ、やけに最終候補が少ない。
2.いつもはオープンなことが、急に「極秘」になった。
3.噂Aと噂Bと噂Cがけっこう一致してる。
4.東大に「皇帝」が生まれるらしい。
5.まだナイショ。
6.まだナイショ。
7.妙な匂いがする。
#東大総長選考 twitter.com/tanajun009/sta…
119
昨年からの「入試三大災害」(英語民間試験、記述式、内申電子化)の元凶は教育再生実行会議。国家的戦略どころか、下村博文さんら会議メンバーのちまい利権に受験生と学校と大学が振り回された格好です。少人数学級など「お手柄の横取り」に騙されてはいけない。要解体。
news.yahoo.co.jp/articles/087fc…
120
受験生必読。
混乱が心配される共通テストの悪しき「ダブル日程」について、南風原朝和さんからの重要なメッセージです。
日程選択の参考にしてください。先生方へのメッセージもあり。
全文→ app.box.com/s/vmjvd4sm3gyy…
補遺→app.box.com/s/aiyw1w890lzh…
121
「頓挫した3つの改革は、いずれも大学入試を民間に開放し、そこにベネッセが入り込んだ構図」
「文科省とベネッセの癒着の疑惑は払拭できていません。大学入試に民間を入れようとして、公教育が私的利害によって歪められようとした疑いがあります」(江利川春雄教授)
gendai.ismedia.jp/articles/-/750…
122
日本学術会議から「提言 大学入試における英語試験のあり方について」という文書が出されました。要するに「民間試験、理念からしてコケてるんじゃね?」という話。
今後「なぜ大学入試の英語が迷走?」といった論文を書く方は是非、ご参照を。たいへん明晰です。
全文→scj.go.jp/ja/info/kohyo/…
123
東大で、「4月からオンライン」を実現させた最強チーム。3月の熱気はすごかった。チームから「駒場は1200人も教員がいるんです! がんばるぞ!」といったメールが届いて、その添付ファイルのパスワードが「1200」だったりする、わけのわからない盛り上がりでした。u-tokyo.ac.jp/gen03/kouhou/1…
124
国語問題を語る「朝日新聞」社説、冷静な考察です。文学を「隔離・排除」しようとしても、文学は生き延び、境界を越えてあふれ広がる。むしろ、実害が生ずるのは杓子定規な線引きにこだわる側です。ことばの流れは停滞し、思考も感性も貧しくなる。文学フォービアという病。asahi.com/sp/articles/DA…
125
共通テスト「謎の第二日程」。
これじゃ、誰のためにもならないよ、と南風原朝和さん。追試験を充実させるほうが、はるかに受験機会の保証に結びつく、と。
主義主張の問題ではなく、テストに対する単なる無理解からきた「迷走」です。まるべく早く補正してもらいたいです。nikkei.com/article/DGXMZO…