毎日新聞・将棋(@mainichi_shogi)さんの人気ツイート(新しい順)

276
藤井竜王は終局後、「今期は全体として苦しい戦いだったと思うので、なんとか昇級できたのはよかったです」と振り返りました、来期については、「今期は結構、課題が多かったと思うので、その辺りをしっかり振り返って、来期挑戦争いに絡めるようやりたいと思います」と話しました。
277
B級1組順位戦最終13回戦の藤井聡太竜王ー佐々木勇気七段戦が9日に行われ、藤井竜王が90手で勝って10勝2敗で1位となり、A級昇級を決めました。19歳7カ月でのA級昇級は加藤一二三九段(18歳1カ月)に次いで歴代2位のスピード昇級です。来期は、史上最年少での名人獲得に挑むことになります。
278
順位戦B級1組の最終13回戦が9日、東京と大阪の将棋会館で一斉に始まりました。ここまで9勝2敗で首位の藤井聡太竜王は佐々木勇気七段と対戦しています。藤井竜王が勝てば1位でA級昇級、負けた場合も稲葉陽八段と千田翔太七段のいずれかが敗れた場合はA級昇級となります。大注目の一戦です。
279
第80期名人戦A級順位戦の最終9回戦の豊島将之九段ー菅井竜也八段戦は、豊島九段が千日手指し直しの末、166手で勝ちました。豊島九段は5勝4敗と勝ち越しで終了しました。菅井八段は3勝6敗。終局時間は4日午前3時18分で、まさに「一番長い日」となりました。
280
伊藤沙恵新女流名人は今後の抱負を、「タイトルを持たれている方は本当に素晴らしい強い人ばかりなので、自分も見合った実力をつけなければいけないと思うので、これからも頑張っていきたい」と語りました。記念撮影では指を1本立てて初タイトル獲得の喜びを表していました。
281
伊藤新女流名人は里見女流4冠とのタイトル戦は7回目。伊藤新女流名人は「応援してくれていた人がいたので、結果を残せてよかったなと思います」と言葉を詰まらせ、涙ぐみながら語りました。里見女流4冠は「長きにわたりタイトルを保持していく中で人間的に成長でき、感謝したい」と話しました。
282
里見香奈女流名人に伊藤沙恵女流三段が挑戦する第48期女流名人戦五番勝負第4局は伊藤が勝ち、3勝1敗で女流名人位を奪取しました。伊藤は女流タイトル戦登場9回目で初タイトル。里見は自身が持つ女流棋戦の連覇記録が12でストップし、女流王座、女流王位、女流王将、倉敷藤花の4冠に後退しました。
283
私なりにAIで研究していたが、なかなか先入観を捨てきれなかったですね。(ファンの皆さんには)長い間応援していただいて本当にありがとうございました。精いっぱい戦ったんですけど、思うような将棋を指せなかったのが申し訳なかったです(写真は日本将棋連盟提供)
284
桐山九段は終局後、「ここまで現役を続けてこられたことはありがたかった。ただ、目標としていた1000勝を達成できなかったのは残念です」と話しました。(写真は日本将棋連盟提供)
285
「いぶし銀」のニックネームを持つ現役最年長の桐山清澄九段(74歳)が竜王戦5組昇級者決定戦で伊奈祐介七段に敗れ、引退が決まりました。現役続行には4組への昇級が条件でした。通算成績は996勝957敗。次の残留決定戦が公式戦最後の対局となり、史上10人目の1000勝にもわずかに届きませんでした。
286
村山聖九段が通った大阪の更科食堂が最終営業日を迎え、大勢の常連さんや将棋ファンが別れを惜しんでいます。師匠の森信雄七段も訪れ、村山九段が子どもの時に作った詰め将棋を記念品にして贈呈しました。中田功八段は「最後なので久しぶりにきました。一つの時代の終わりですね」としんみりと。
287
3冠vs4冠の頂上決戦、ALSOK杯王将戦第4局は挑戦者の藤井聡太竜王が渡辺明王将を降し、4勝0敗で初の王将位を獲得、史上最年少で5冠(竜王、王位、叡王、棋聖)を達成しました。渡辺王将は名人と棋王の2冠となり、「藤井1強時代」の到来を告げるシリーズとなりました。
288
ALSOK杯王将戦第4局は81手まで進み、昼食休憩に入りました。残り時間は渡辺王将3時間、藤井竜王は2時間17分。メニューは渡辺王将が霜降り和牛の手こねハンバーグで、ソースは肉汁のグレイビーソース。藤井竜王は国産牛のタンとホホ肉を柔らかく煮込んだハヤシライスとモンブランプリンです。
289
ALSOK杯王将戦第4局。午前のおやつは渡辺王将が和栗とマダガスカル産バニラのモンブランプリンとフェアトレードコーヒー。藤井竜王は黒豆グリーンルイボスティー「SORANO HOTEL」オリジナルとフェアトレードコーヒー。モンブランプリンは昼食のデザートとして注文しています。
290
ALSOK杯王将戦第4局は藤井竜王が72手目を封じて1日目の対局を終えました。消費時間は渡辺王将が2時間53分、藤井竜王は4時間29分。戦いは中盤戦で、渡辺王将が2筋で「と金」作りを見せ、藤井竜王がどう対応するかという場面です。対局は12日午前9時に再開します。
291
ALSOK杯王将戦第4局は昼休から再開後、2手進んだところで3時のおやつタイム。渡辺王将はアップルマンゴーを贅沢に使ったマンゴープリン(ブラックタピオカとクコの実入り)と温かいフェアトレードコーヒー、藤井竜王は立川産ブルーベリーとバナナのスムージー、アイスアールグレイティーです。
292
ALSOK杯王将戦第4局は61手まで進み、昼食休憩に入りました。消費時間は渡辺王将の46分に対し、藤井竜王は2時間10分使っており、差が開いています。  昼食は渡辺王将が信玄鶏もも肉の炭火焼きと親子丼、藤井竜王は霜降り和牛の手捏ねハンバーグでした。
293
ALSOK杯王将戦第4局は午前のおやつが出ました。渡辺王将はフランス産VALRHONAチョコレートのガトーショコラとホットコーヒー、藤井竜王は立川産新品種の「よつぼし」苺と十勝産小豆を使った苺大福餅、「よつぼし」苺のソルベ、温かい東京狭山茶、冷たいフェアトレードコーヒーです。
294
第71期ALSOK杯王将戦の第4局が東京都立川市で始まりました。藤井聡太竜王は「あと1勝」、渡辺明王将は「まず1勝」の戦い。対局場周辺に雪はなく、青空も見えます。渡辺王将の先手番で、初手は7六歩。今期シリーズでは初めて矢倉の戦いになりそうです。
295
対局室を検分後、渡辺王将は「ここまでのことを踏まえて、自分なりに生かして戦っていきたい」、藤井竜王は「第1局と第3局は苦しい局面がけっこうありましたし、第4局も気持ちの面ではこれまでと同じように臨めればと思っています」と話しました。
296
渡辺明王将に藤井聡太竜王が挑戦する3冠vs4冠の頂上決戦、第71期ALSOK杯王将戦の第4局が11日から東京都立川市で始まります。ここまで藤井竜王の3連勝で、史上最年少での王将獲得と5冠達成に王手をかけています。一方、先手番の渡辺王将がどんな作戦で巻き返していくか、大注目の一戦です。
297
第47期棋王戦五番勝負の第1局が6日に行われ、渡辺明棋王が挑戦者の永瀬拓矢王座に140手で勝ち、好スタートを切りました。渡辺棋王は今年に入り初勝利です。第2局は19日、金沢市で行われます。写真は日本将棋連盟提供。
298
斎藤八段は「昨年は(渡辺名人に)強いところを見せられ、大きく課題を感じた。2日制の対局の反省を生かすのであれば2日制のタイトル戦にもう一度出るしかないと思っていたので楽しみもある。昨年とは違う将棋を指したいと思っているので、そのチャンスがきたことは楽しみかなと思う」と話しました。
299
A級順位戦8回戦、斎藤慎太郎八段ー豊島将之九段戦は斎藤八段が勝って8戦全勝とし、2年連続の名人戦挑戦に弾みをつけました。形勢が二転三転した末の大逆転でした。豊島九段は4勝4敗になりました。
300
A級順位戦8回戦、糸谷哲郎八段ー佐藤天彦九段戦は佐藤九段が勝ち、5勝3敗に。糸谷八段も5勝3敗となり、この時点で豊島将之九段と対局中の斎藤慎太郎八段の2年連続名人戦挑戦が決まりました。