物事は見方によって大きく変化します
黒いヤマカガシは近畿地方や四国、時々その他の地域でも見つかります。1枚目がヤマカガシ、2・3枚目はシマヘビ、最後はニホンマムシの黒化型です。黒いヤマカガシは下顎が黄色く、黒いシマヘビは白い事が違いとしてありますが、両者とも体中真っ黒なものも見られるため、より注意が必要です。
午前のハブの採毒実演中、ハブを保定して採毒しようとすると、片方の牙が抜けていたため、他のハブと交代する一幕がありました。当園では、抜け落ちたハブの牙を拾って消毒洗浄したものを売店にて購入することができます。またHPからもお買い求めいただけます。 牙の長さは約2cmです。
本日はとうとう「-野生のヘビには手を出すな- ヤマカガシに咬まれる人を無くしたい展」の初日です。全国各地のヤマカガシと一緒に、皆様のご来園をお待ちしております!
ハブは"猛毒"というワードをよく耳にしますが、実際の毒性は さほど強く無く、本州のニホンマムシ、ヤマカガシと比べても弱い方です。 しかしながら、上記二種よりも圧倒的に体が大きく毒量も多い為、咬まれれば2週間は入院です。適切な治療をすれば、重症化こそ多少ありますが、死ぬ事はありません。
か " っ" て " ね " !!!!!! (( 圧 )) ※サンプルは盗難防止に文字書いてます twitter.com/p_reptiles/sta…
明日からついにJSCは一部営業を再開致しますが、お知らせやお礼がかなり溜まっております。 今日はひとつお礼を言わせて下さい。 JSC公式YouTubeですが、皆様の応援のお陰で、開設から僅か2ヶ月という期間で収益化をさせて頂ける運びとなりました。心よりお礼申し上げます。 youtube.com/channel/UCiImA…
Q.どこにヘビがいるでしょう? 答えは後日🐍
11,111人!メモリアルナンバー!! 日頃の応援、心より感謝申し上げます。 話は変わりますが、やっぱりシマヘビって愛くるしい顔してますよね( ˊᵕˋ )
ヘビについて興味関心を持つ方も増えてきていますが、ネットや報道の情報発信は危険・脅威 の煽りが強く、必要な情報が不足している事も多いです。 『なぜ』危険なのか。 『どうすれば』安全なのか。 ここを正しく調べ、知って下さい。 人にもヘビにも被害が少ない世界の為に、JSCからのお願いです。
半日経った姿も載せときます( ´-`) つい1ヶ月前くらいに同じような通知量が来た覚えがあるような… 念の為、宣伝します🐍 ヘビに興味を持って頂ける方には、是非ウチの公式YouTubeを見て欲しいです。 youtu.be/zlgvklVC4gs
キイロアナコンダサークル
@Reptilia_Felis 横から失礼致します。ジャパン・スネークセンターと申します。お写真のヘビですが、こちらはヤマカガシという毒蛇になりますので、早急に外に放すようにして下さい。大人しいですが、咬まれれば危険です。
ご飯を強く抱き締めるオオアナコンダ 伝われこのムチムチ感。。。
ヘビを飼い始める方の中には、なるべく省スペースでコストをかけず…という方もいますが、初心者であればあるほど、広めのケージで温・湿度などの変化をつけた飼い方をおすすめします。 『選ぶ』事ができる環境が整っていれば、あとはヘビ自信が飼育環境の中でお気に入りスペースを見つけてくれます。
本日は控えめにポージングをしてくれていたキングコブラさん。広げているフードの部分、正面から見れば威厳と貫禄マシマシなんですが、実は横から見るとかなり薄っぺらいのです。もっと食べな!と心配したくなりますが、これで健常体なのでご安心を。
ハ ロ ウィ ン は J S C で 楽 し も う な 🐍
2月より新たに『シロクチアオハブ』を毒蛇温室にて公開させて頂いております。 毒ヘビ全書(田原 義太慶,2020)の表紙でお馴染みのヌサトゥンガラアオハブと形態的によく似ていますが、本種とは虹彩や尾の色が異なる点で区別され、系統関係はやや離れているとされています。
ワニガメはいつも水中で口を開けています。野生では、舌を使って『ルアーリング』という誘き寄せ行動して獲物捕らえるのですが、この個体は人に慣れたせいか、飼育員のいる方を向いて口を開けて待っています。 もしかすると、飼育員が『誘き寄せられて』餌を持ってくると勘違いされているの…かも?
そう言えば今日は『ひなまつり』ですね。雛でも無いければ女の子かどうかもわからない幼蛇ですが、健やかなる成長を祈っているのは本当なので、かわいいアオダイショウっ仔の映像を撮ってみました。
【出品生体をチラッと紹介】16:15~ 今年はなんと、ジャパン・スネークセンターが『とんぶり市』に初出店致します。 十数年ひっそりとセンターCBアオダイショウを出しておりましたが、昨年からは国産種CBの普及に更に力を入れるようになりました。今回はその第1弾となります! youtu.be/yvFcGkhKS5o
そういえばギラツヤのカラスヘビさんは動画しか載せてませんでしたね。 綺麗なので是非写真もどうぞ( ´-`)_ シマヘビ黒化型:脱皮直後に撮影。
先日お客さんから持ち込まれたヤマカガシの幼蛇です。採毒実演でもお話しておりますが、ヤマカガシは非常に強い毒を持つ毒蛇ですので、小さいからといって素手で捕まえる事は危険です。 首元にも毒を持っている為、咬まれていなくともヘビを触った手で目元や顔を触る事で毒が入る場合もあります。
とても綺麗な毒蛇たちの姿を、スタッフだけが独占するのももったいないので、皆さんにおすそ分けです。 ①ガボンアダー ②トウブグリーンマンバ ③ヤマカガシ ④アメリカマムシ の順番で載せています。 実物はもっと綺麗ですよ~!!