先ほどの写真はブラックマンバという、とても強い毒をもつヘビです。某ハリウッド映画にも、このヘビの名をした登場人物がいるそうです。非常に危険な毒ヘビですが、大きくつぶらな黒い目をしているせいか可愛らしくも見えます。 ぜひその大きさや顔つきに注目して、間近でご覧ください。
『ブラックマンバの採毒実演』 YouTube LIVEにて この後14:00~ 配信スタートです!! youtu.be/N5oq_0RqU9M
現在、ジャパン・スネークセンターでは、職員を募集しています。 詳しくは、当センターホームページおよび、リンク先の詳細をご覧ください。 snake-center.com/recruit
今回の特設展示は『-白蛇の誘惑-』です。 野生にはいない色彩の、綺麗で可愛い子たちが採毒室で皆さんをお待ちしています。可愛いだけでなく、ヘビの色彩変異についても学べる展示となっています。
【え、色々と豪華すぎん?】 昨年度好評にて幕を閉じたあのイベントが、パワーアップして帰ってきた! ジャパン・スネークセンター オンライン ヘビ Photoコンテスト2022 開 幕。 作品募集〆切 2/13まで! 下記URLより応募詳細を熟読の上、渾身の作品を投稿して下さい! snake-center.com/jsc
その張り付き方はちょっと怖いです(バックヤード)
昨年6月に縁あって当園にやって来た、トウブダイヤガラガラヘビのアルビノさん。導入から半年ほどは採餌・落ち着き共に不安定でしたが、今ではすっかり安定し、扉の前でのんびりエサ待ちまでしてくれるように…なったのは良かったのですが、落ち着きすぎて"ガラガラ"を 鳴らさなくなりました…
ちなみに白い蛇=白蛇は間違いでは無いですが、正式な『白蛇』は、山口県岩国で天然記念物として指定されている、突然変異体であるアオダイショウの白化型が交配で種として定着したものを指します。 願いが叶う化学的根拠はありませんが、折角なのでリプ欄に願いをぶつけてみてはいかがでしょうか…? twitter.com/Hebiken_JSC/st…
West-African Bush Viper “Atheris chlorechis” Photo by JSC
ブラックマンバの凛々しい角度。 いつ見てもキリッとしたいい眼です。
この状態のヘビが思っていそうな事。 .。oO(餌くれるのかなぁ…) .。oO(あとコイツ食えるかなぁ…)
おや?テキサスネズミヘビがいな…いた。 君が鼻をよく擦るから、鼻先を擦りむかないようにネットをつけたのに…。 ハンモックじゃないんだよそれ!
野外放飼場"ヘビの旬" が到来中です。 本日も放飼場内各所でシマヘビとカエルの生死を賭けた攻防が行われております。カエルには可哀想かもしれませんが、野外放飼場は『自然』の状態を再現した展示様式です。身近な野山でも繰り広げられているような命のやりとりを、是非肌で感じてみて下さい。
ボス「発射」 下っ端×2「ヘイアニキッ!!」 その後彼らの姿を見たものはいない…
コロナウィルスは外出するあなたを虎視眈々と狙っているでしょう。 そう、こんな風にね。
恐らくですが、野外放飼場シマヘビの今年の冬眠明け第一号です。 まだ十分な暖かさとは言えませんが、これくらいの体格がある健康な個体であれば、ギリギリゆっくりと動く事ができる程度の温度です。ヘビは体温が低いと消化が出来ない動物なので、餌を食べ始めるのはもう少し先のお話…
毎回まるで生きているかのように脱皮をしてくれるセンター生まれのアオダイショウ。昨晩、今年3回目の脱皮を終えてました。 脱皮殻はほとんど販売用なのですが、この子の殻だけは面白い上に測定しやすいので、記録用に残してあります。 数を集めれば、体サイズと成長度のいい比較材料になります。
ジャパン・スネークセンター閉園しました。 閉園後にシマヘビ放飼場にて、シマヘビの黒化型を見つけました。この様に体色が真っ黒になるヘビは毒ヘビでも無毒のヘビでも見つかっています。真っ黒く、種類も分からないヘビを見かけた場合、安全のため触らないようにしましょう。 by 蛇楽(だらく)
#三日月村コスプレロケ まで残り1ヶ月!という事で、ヘビありコスプレ撮影の体験依頼をしてみました!🐍 ヘビありオプション(有料)は ◎キャラに合わせて ◎ただ好きなヘビと… ◎推しヘビと触れ合い どれでもOK👌 自然の中でコスプレして3mパプアンパイソン巻けるイベントなんて絶対他に無いぞ…? twitter.com/to_13_mi/statu…
出来ることなら、乗っている方と乗られている方、双方に今の気持ちを聞いてみたいなーと、ふと思いました。
キイロアナコンダさん… そのしっぽは…こういう事なのかい?
ここ最近はお知らせだらけのジャパンスネークセンターtwitterでしたが、今日からようやく普段通りに戻ります。 バトンタッチ1発目は、 『恐ろしい顔で忍び寄ってくるけど、何もせずにゆっくりフェードアウトしていくボアコンストリクター(アカオボア)』 です。 ※安全に配慮した上で撮影しています
アルビノのジムグリが見つかったようですが、当園に寄せられた情報だけで言えば、今年はアオダイショウ(T-,T+)、シマヘビ、ヒバカリ、ジムグリ、ヤマカガシ、ニホンマムシの6種のアルビノ報告例が挙がっており、その内アオダイショウとニホンマムシの2種が当園に来ています。 アルビノ豊作年ですね。
私はふと思った…。 アニメやマンガなど、イラストやデザインで描かれたワニは、みんな緑色をしている。 ところが、実際のところ緑色のワニを見たことがない。 なんて思っていたら、当センターのアメリカアリゲーターの陸場は緑色でした。 皆さんは、ワニと言えば何色を思い浮かべるでしょうか。
『ドクフキコブラの毒吹き実験』 YouTube LIVEにて この後14:00~ 配信スタートです!! youtube.com/watch?v=sMtQQT…