腕の内側はあまり日焼けしてな…ではなく。 園内でヒバカリを見つけました。大きくなっても60cmほどの小さなヘビで、毒もありません。 ぜひ画像を拡大して、その小さな体と可愛いつぶらな眼をご覧ください。
シマヘビ黒化型、み〜っけた!
当園の『セイブガボンアダー』が昨日亡くなりました。 来園時より内臓に不調があり、吸収が上手くできない子だった為、環境改善や投薬を続けて参りましたが、ここ最近は痩せていく一方でした。 ガボンの写真をちょこちょこ載せていたのは、元気に居てくれる内に沢山の写真を…という想いからでした。
『じーーーっ。』 ヤマカガシがこちらを見つめる姿はとても可愛らしいです。しかし実際の意味合いとしては、獲物かどうか見極めているor外敵の接近に警戒している、という感じです。 眼がいいヘビ特有の姿勢ですが、こんな状態の時は少し神経質になっているので、写真はそっと撮ってあげましょう。
今年のお正月休みは今日までだよと伝えときました。
本日は #七夕 ですね。 『願い事』と縁のあるヘビでは『白蛇』が断トツで有名だと思います。白蛇について、宗教的な話は何一つ分かりませんが、『神々しい美しさ』である事は確かだと思います。 JSCとフォロワーの皆さんの未来が明るいものでありますように🎋🐍🌟
ニヤァ…(◎∀◎ )
ついこの間、園内で捕獲したヤマカガシですが、体格が良く模様も美しかった為、展示生体(予定)としてジャパン・スネークセンターにて飼育をする事になりました。まだ人には全く慣れていませんが、様子を見ながら健康に育てていくつもりです。5月中は毒蛇温室にて様子を見ながら公開しています!
急遽代打となったブッシュバイパーでしたが、無事に食べてくれました!!!
【生配信のお礼】 GW中5日間に渡り、ジャパンスネークセンターのYouTube生配信をご覧頂き誠にありがとうございました! 生放送中ではございましたが、貴重な資料ということで、ブラックマンバの口内、牙の写真を撮らせて頂きました。 配信ではなかなか見づらかったと思いますので、綺麗な写真です。
そのひきこもり方は斬新ですね…
【正しく知ろう】アミメニシキヘビ。 という動画を、明日5/9 AM 9:00より YouTubeプレミア公開にて発信させて頂きます。アミメニシキヘビというヘビについて、Twitterの文章やニュースの枠では伝えきれなかった部分を、動画という形で分かりやすく解説させて頂きます。 URLはまた後ほど。
SNSの普及により、様々な知識・情報に触れ易くなりましたが、その反面誤った情報や危険な情報が出回っています。 一般/メディア問わず、ヘビに関する情報発信の半数以上に、間違い・勘違い・誇張が見られます。 特に野生のヘビに関する情報は、実害が出ますので安易に発信・信用をしないで下さい。
比較的慣れやすいと言われるボールパイソンですが、慣れ具合は性格にもよります。そんな中で、性格の穏やかな個体が慣れの極地に達すると、「もう好きにして」状態のどこでもダラダラする子になります。 正に"されるがまま"なモチモチ蛇です。
晴天を仰ぐ。
白化アミメニシキヘビの撮影をしていたところ、気になったのかのっそりとカメラに近づいてきました。どうしたいのかを離れて眺めていたら、無事にカメラを乗っ取られました。 アゴ置きじゃないのよそれ。 ヘビのこういったマイペースな姿を見ると、心が和みます🍵(´-` )
久しぶりに「2度見」をした光景がコチラです。
特にヤマカガシは、地域によって色彩の変異が大きく、アオダイショウやシマヘビの黒化型、ヒバカリなどとの見間違いが相当数起きています。 毒蛇咬傷時の聞き取り調査でも『テレビやYouTubeを見て』という方が増えてきています。 知見を広めるのは良い事ですが ⚠︎安易な発信・信用⚠︎は厳禁です。
この時期は毎年、お盛んなシマヘビがちょこちょこ見られるんですが…今年は動画でお届けするしかないですね。
野外放飼場"ヘビの旬" が到来中です。 本日も放飼場内各所でシマヘビとカエルの生死を賭けた攻防が行われております。カエルには可哀想かもしれませんが、野外放飼場は『自然』の状態を再現した展示様式です。身近な野山でも繰り広げられているような命のやりとりを、是非肌で感じてみて下さい。
引きこもり。
哀愁漂う王蛇の背中…
ご飯を強く抱き締めるオオアナコンダ 伝われこのムチムチ感。。。
クリアな世界にようこそ。 フード付きで春の装い~といきたいところですが、脱いで頂きます☺️