深部脳刺激療法 (DBS)によってパーキンソン病のふるえが劇的に改善される動画。 DBS とは、脳内に電極を埋め込んで脳深部に電流を流すことによってパーキンソン病などの症状を改善させる外科治療法。 人生が変わるレベルで日常生活が改善されるそうだ。 twitter.com/i/status/15634…
なんとも言えない不思議な形をしているメロカクタスの果実。 見た目はピンク色のトウガラシに似ているけど食用に適しており、野生のトカゲや鳥によって頻繁に散布されるようになっている。 なかなか目立つサボテンだ。
ホットドックを作るのが下手すぎるロボットくん。 見てるとなんだかホッとする。 これを作るのにいくらくらいかかったんだろう?
自然が生み出した天然の立方体。 黄鉄鉱(パイライト)と呼ばれるもので、金型工場でプレスされたかのようなキレイな直線を持って出土されることがあるそうだ。
楽器を習ったという経験が生涯にわたって認知機能にポジティブな効果を及ぼすことを示したコホート研究。 楽器を演奏した経験がある人は、全くない人に比べて認知機能が高くなる傾向があり、社会経済的地位や教育年数などを考慮してもこの差は有意なままであった。(n=366)(Psychological Science)
世界の像の高さを比較した動画。 やはり牛久大仏は世界の中でも規格外に大きい。
預けられたスーツケースが飛行機に詰め込まれる動画。 これは大変だ…。
ドイツのミュージシャン、アーミン・クーパー氏によるガス管の反響音を利用したセッション。 すごく楽しそう。
VRとARを複合的に利用したピアノの練習。 流れてくるシンボルに合わせていくだけでなく、楽譜を読みながら演奏する練習にもなっている。
脳震盪が起こったときに脳と神経に起こることがわかる動画。 やっぱり頭はきちんと守って脳へのダメージを少なくすることが大事なようだ。 twitter.com/i/status/14778…
ミルクをはじくココアパウダー。 ココアパウダー現象とも呼ばれるこの現象。ココアパウダーに含まれる疎水性の油脂の影響でミルクの層ができ、爪楊枝で触ると魔法のようにミルクの層が落ちていくというおもしろい現象。
アイスランドにある真っ黒な砂のビーチ アイスランドは火山活動が活発な国であり、火山周辺の砂浜では細かい玄武岩によって、真っ黒なビーチが作られている。
どこでも座れるウェアラブルチェア。 長時間の立ち仕事が多い現場などではとても便利そう。
オランダにあるとてもユニークな「水橋」 2002 年に開通したフェルウェメール水道橋は水深3mほどの浅い水橋で、小型ボートなどが安全かつ簡単に通過できるよう設計されている。
切っても切っても増えるプラナリア 扁形動物門の三岐腸目に属し、驚異的な再生能力の高さが特徴で、刃物で切断されても、数週間ほどで各切片がひとつの個体へと再生し増殖するという、恐ろしい再生能力を持っている。
山形大学が開発した『歯車型3自由度球面モータ』 モーターで球関節これほどヌルヌルに動かせるのは本当にすごい。ロボットの関節部分など幅広い範囲での利用が可能になりそうだ。
SNS沸騰の「球状歯車」 全方向無制限駆動で人型ロボットに衝撃 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum…
サムスンが開発した定時になると「逃げる」マウス 韓国でも過重労働は大きな問題になっており、残業防止のためにもあえて使いにくくするというのはおもしろい発想。 あとかわいい。
ワクチンの仕組みがよくわかるアニメーション
【睡眠メモ】 ・睡眠は個人差があるが、6〜9時間が望ましい ・6時間未満の睡眠不足や10時間以上の過眠は早期死亡リスク ・睡眠不足は、糖尿病、心臓病、認知症など神経変性疾患に関連している ・脳の発育のためには睡眠が重要 ・「寝溜め」は無効 ・運動習慣は睡眠の質を改善させる
蓋のいらないこぼれないタンブラー。 twitter.com/i/status/15676…
移動できるハンドル「StairSteady」 筋力が低下したり、麻痺のある人でも、階段や廊下でつかまりながら安全に移動することが可能になるハンドル。自分の足で移動することは生活機能を維持していくためにも重要だ。
自分の頭よりも大きな卵を食べるアフリカタマゴヘビ。 卵を飲み込んだあとは脊椎骨と筋肉の力で殻を割り、中身だけを食べる。中身を飲み込んだあとで殻だけ口から吐き出すこともできる。なんとも個性的なヘビだ。
うつ病または双極性障害のある人や、うつ病の多遺伝子リスクスコアが高い人はテロメアが短い傾向にあるという研究。 テロメアは通常、年をとって細胞分裂するごとに長さが短くなるので、これらの疾患のある人の細胞は早いスピードで老化している可能性があるそう。(n=308,725)
1900 年から 2000 年の間に発生した地震を示したアニメーション。 地震がとても頻繁に起こっているのがよくわかる。