ジェスチャーで「撫でてほしい」と指示するカワウソ 撫で方にも注文が入っているようで、人間とジェスチャーで意思疎通を取ろうとしているのがすごい。
BMWが開発したボディーカラーを変えられる車。 天候や気分によってさまざまなパターンに変化させることが可能になるそう。
筋トレが若年成人のうつ症状や不安を軽減させることを示唆する論文。 筋肉に負荷をかけるレジスタンス運動がメンタルに与える影響について調査したところ、8週間継続することでうつや不安などの精神症状が改善されることが示唆された。 筋トレが精神的な健康にも効果的かもしれない。
天井の塗装に利用される外骨格 天井の塗装は肩や腰、上腕などに大きな負担がかかるので、これらの負担を軽減する役目があるようだ。 左官や塗装屋さんでも使われる日が来るかもしれない。
手術の前にスーパーヒーローになっていく子供たち
重いものを持ち上げるときのガイド。 重いものを持ち上げるときには腰の負担を減らすためにものを近づけて持つことが大切だとよくわかる。
リンゴの表面のろう物質と壊れたライターを使って火おこしをする動画。 リンゴの表面のテカテカはリノール酸やオレイン酸という脂肪酸が分泌されたもので、水分の蒸発を抑えたり、病原菌の侵入を防いだりと果実の新鮮さを保つ役割があり、可燃性で良く燃えるのだ。
義手のトレーニングをする女性。 人間には不可能な可動域をうまく使いこなしている。
歯の健康状態と脳の海馬の萎縮とに関連性が見られることを示唆する論文。 歯周病や歯の本数が少ないなどの歯の健康状態が悪い人では海馬に委縮が見られやすく、委縮の速度が速い傾向があることが示唆された。 歯周病や歯の健康はアルツハイマーとも関連するという説もあり、歯の健康は大事なようだ。
ホッチキスの針を使って作られた車
トランプのカードができるまで。
凄まじい撥水性を誇るケワタガモの羽毛
”燃やす”ことで読めるようになる不思議な本 「Fahrenheit-451」
人間を驚かせるのが大好きなイタズラ好きのシロイルカ。
バスケットボールができるまで
なにかのゲームのようにレンガの隙間を登っていくヘビ
反射によって燃えているように見えるネコ
凍ったトランポリンをブチ破る動画 見ていて気持ちが良い…。
強力な磁石と磁石のボールを使った実験。 磁力がどのようにかかっているか視覚化できておもしろい。
ローリングブリッジ。 ロンドンにある可動橋で、2004年に完成した歩行者専用の12mほどの橋で、使用しないときにはくるくると巻き取ってしまうことで船の運航も可能になるというユニークな橋。
地獄へのポータルが開いてるように見える燃えてるタール。
紙を破らずにテープを剥がすライフハック
車輪のかわりにキャタピラがついてる自転車 おもしろい。
第二次世界大戦中のイギリス空軍のボダンのコンパス。 軍服のズボンを2つ合わせることでコンパスのように方位を確認できる。 もし飛行機が墜落しても、このコンパスを使えば方角がわかって帰れたのかもしれない。
見ているだけでほれぼれしてしまう精密動作