早川タダノリ(@hayakawa2600)さんの人気ツイート(リツイート順)

1151
同書は、国立国会図書館デジコレ個人送信でタダで読めるので、ホンモノの翼賛川柳をぜひ堪能していただきたいものです。dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid…
1152
おおおおお……:クールジャパン機構、統廃合の検討も視野 財政審が赤字問題視:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ6N…
1153
「国民の物語」として創出された「日本スゴイ」コンテンツの型であるということにふれず、「自信の土台がないからこそ逆に、『でも日本はすごいはず』と思いたい気持ちが強まります」と、受容する側の諸個人の〈気持ち〉の問題にしてしまう大澤真幸コメント asahi.com/articles/ASQDD…
1154
「段取りをせず」、「スタジオ入り」が放送直前とか、それを売り物にするグダグダな番組、よく見るよなー。こういう演出に「リアルさ」を感じさせる仕組みなんだろうけど、ただグダグダなだけじゃん
1155
モノトリ主義でやってるとな、資本に足元見られるのよ
1156
「低めよ生活 高めよ貯蓄」三和銀行:大日本婦人会『日本婦人』昭和18年8月号表3広告
1157
むしりとった「献金」を利用した「反革命の輸出」を自認していて草 twitter.com/kmesia430/stat…
1158
東京五輪さいごの競技がアツい
1159
「ニッキョーソ」名で花輪を出してあげたかった
1160
消えた〈「国葬」反対の大陸〉、事情を知る関係者は一斉に口をつぐみ、「ちょうどその時、トイレに行ってた」「ちゃんと聴いてなかった」などと話しており
1161
本日の産経新聞より、幸福の科学の雑誌の広告トップがこちら。地獄への恐怖を煽る商売に「地獄を感じた」わ
1162
そして、遺訓継承の決意を表明する。こわいよ。「行動」を提起しているよ。「日本の安全、未来をまかせきりにしてきた私たちはこれから、元首相の無念、頑張りを胸に、一人一人が安倍氏の志を引き継ぎ、行動していかなければならない」
1163
1ヶ月以上前のツイートが通知欄で回ってきたが、これなど、なんでも「共産主義」にしてしまう特殊能力をもっているセクトだという把握がないことがよくわかりますね twitter.com/lullymiura/sta…
1164
この「労働者」イメージなんなの? 「一部に労働者の方が多い地域」って、じゃあそれ以外は賃金労働者以外の連中が集住しているの? twitter.com/tsujijunko/sta…
1165
というかそもそも今回の「国葬」が、自民党内保守派に対する岸田の「配慮」だ……という身もフタもない話を日本農業新聞でさえ(2文字傍点)解説記事にしているのであって、そんな政治的思惑からひねくり出されたしろものを、葬送儀礼だからといって聖化できると思ったら大間違いだ。 twitter.com/hayakawa2600/s…
1166
『正論』とコラボする麗澤大学ぅー:画像は『正論』2022年12月号より採取
1167
リアル「小人閑居して不善をなす」の洪水を目の当たりにしすぎ
1168
「アフリカにいたご先祖様」はもちろん、「樹上にいたご先祖様」とかにまでいかないのが興味深い
1170
「尼崎メモリー」ってムード歌謡になりそう
1171
敗戦1年前に、満洲から逃げ出した人・やばそうという判断のもとに内地へ呼び戻される人がいたことを思い出しtwitter.com/hayakawa2600/s…
1172
まず日本近現代史における「国葬」の機能に対する否定をはっきりさせないままで、「奉仕や貢献に礼と尊敬を尽くす」「民主主義の美徳」とか美辞麗句をならべても、政権与党の政治的意図を肯定することにしかなってない。
1173
どうしてこれまでの調査・報道を忘却してしまうのか問題:「ジェンダー平等やジェンダーフリーは、旧統一教会にとっては社会における男女のあり方、家庭のあり方を根本から変えてしまう危険な思想だ。その団体と広く関係を持つ政権政党だからジェンダーギャップ116位は……」 mainichi.jp/premier/busine…
1174
そもそも日本政府自身が偽情報の発信者であったし、ナショナリズムへと人々を動員する歴史修正主義的「国民の物語(ナラティブ)」を流布してきたではないか。こうした取り組みを外務省は「日本の「正しい姿」」(『外交青書』2018年版)の戦略的対外発信として位置づけてきた。
1175
上記について「どうゆうこと?」と思った人は、せっかくの機会だから、吉田裕『日本人の戦争観:戦後史のなかの変容』(岩波現代文庫、2005年)amzn.to/3zK44g4 を読んでみようー。他人の奇説を勉強の機会に変える