早川タダノリ(@hayakawa2600)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
「自粛ポリス」とやら、恥ずかしがってないで通勤電車の車内で「家に帰れ」って叫んで
2
しつこいけれど、日本国内における下水道普及率の図がこちら。東京をはじめ大都市に住んでいると慣れっこになってしまうが、汲み取り式便所や浄化槽とサヨナラできる生活は、いまだに下水道未普及のところではかなりハードルが高い。自治体ごとに見ていくと下水道計画そのものが「ない」ところも多い。
3
おじいちゃん、またコンサルやら広告代理店人に騙されてこんなもの買って…… twitter.com/Kankyo_Jpn/sta…
4
TLに「低用量ピル」の文字が流れていく理由についてようやく把握。「低用量ピルで女性の働き方改革」とか、直接的生産過程の労働条件ではなく、薬物を使用した労働者の肉体改造のほうへ向かうのマジでゲスい。ヒロポン支給して夜勤させていた戦時中の軍需工場かよ。堀江貴文は許しがたいな。
5
医労連の19秋闘ステッカーいいね irouren.or.jp/publication/ad…
6
あーこれは超危険なやつだ……どうりで出典が明記されていないわけだ:「BuzzFeed Newsの取材に対し、宝島社は「本写真素材は、インターネット上の画像から探し当てたものです」とコメントした」buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
7
消されるといやなのでスクショで再掲。体罰に親和的な人が東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長に打診されてるのマジで?
8
職員が流行病に感染したら銀行支店が襲撃されるのかよ、渦巻く憎悪がこわいよ……誰が感染してもおかしくないって啓蒙してくれよマジで:長野銀行小諸支店 窓割られる 職員感染との関連も捜査 | 信濃毎日新聞[信毎web] shinmai.co.jp/news/nagano/20…
9
な・ん・で??? まじで記憶大丈夫か 大臣辞任の山際前経済再生相 自民 新型コロナ対策本部長に就任 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
10
川柳かよ:本日の産経新聞一面見出し
11
「ガウン製作時間は勤務時間に含まれず、ボランティア扱いとなる」を漢字4文字にすると〈勤労奉仕〉ですかね。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200416-…
12
これ見てる。驚愕した。女性の外出中に内縁の夫が子どもに暴力を振るった。女性も逮捕され裁判にかけられたが、暴力を振るった男は収監2年、彼女は子どもを暴力から守らなかったとして収監30年(15年に減刑)。「母親の役割」を果たさなかった云々。とんでもねえなオクラホマnhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7…
13
弊社社長、集荷を頼んだヤマト宅急便の人が事務所の外に車を止めた音がすると、「ヤマトの諸君、また会えて嬉しいよ」って一人でやっているが、ツッコまないようにしている
14
共同配信記事に「バッハ会長を「ぼったくり男爵」と呼び……」 とあったので、英語でなんと書いてあるのか読みに行ったら、「Von Ripper-off, a.k.a. IOC President Thomas Bach」とあった this.kiji.is/76285049981583…
15
「YOUは何しに日本へ」取材班はバッハ会長に「YOUは何しに日本へ」とやってほしい
16
大暴れ早大教授にブロックされているので、ログアウトして見にいった。これはめちゃくちゃだな……
17
今後、この「言い訳」が各方面で予想され twitter.com/adachiyasushi/…
18
この「行政」矢印はすごいな。官邸の連中のアタマの中はこうなっているんだなー twitter.com/HAKOCONNEMAN/s…
19
経理部長……いやちょっとこれマジでやばいんじゃね…… twitter.com/news24ntv/stat…
20
対馬イタイイタイ病の発覚を恐れた鉱山側が、採集調査ではカドミウムが検出されなかった鉱山の排水とは関係ない地点に、夜闇に乗じてわざわざ鉛や亜鉛を含む鉱石を河床に散布、「ここからも出たじゃないですか」と、カドミウムと鉱山は無関係だと偽装したという当時の内部告発記事を読んで大いに驚いた
21
高田馬場にあった寄せ場に、イラクの現場への道がぽっかり口を開けていたとは:「私は、金がなくなると高田馬場の職安前の公園内にできる寄せ場に行き、日雇い労働で食いつなぐ生活をしていた。そんなある時、顔馴染みの手配師が、「にいちゃん、外国の現場があるんだけど」:m.job-list.net/articles/195
22
本日の朝日新聞朝刊に掲載された宝島社の全面広告。この会社のメッセージ広告は、これまで出版してきたヘイトなムック類との乖離が著しいので、一貫して眉唾で見ている。無粋にツッコんでおくと、歴史的な写真を使用するなら出所を明らかにしてほしいのと、これは竹ヤリではなく薙刀だ。
23
マイナカードの別人ガチャがさらにグレードアップして、死んだ人になれる機能も追加。運営すごいな:女性の死亡手続きで、誤って夫が死亡と処理 マイナカード再発行の事態に | 2023/5/30 - 中国新聞 nordot.app/10361877226265…
24
本日の産経新聞(紙版)3面の「石原慎太郎氏が残した主な発言」一覧表がスゴイ。「三国人」も「ああいう人は人格あるのかね」も「天罰」も出てこない。速攻で「きれいな石原慎太郎」像が作られているので、何度でも「思い起こす」必要があることがわかる。
25
本日の産経新聞、葛城奈海コラムで「本来、日本の気候や日本人の体質に合うのは小麦よりも米であるはずだ」などと書いており、麦が大麦・大豆・小豆とともに弥生時代に伝来した歴史も、讃岐地方の気候も無視する所業。こうした乱暴な思いつき的文化本質主義はほんとクソだな。