51
52
53
デュッセルドルフのクリスマスマーケットが開幕しました!
この町は広場ごとに伝統的なマルクトや天使や星のマルクトなど色んな雰囲気を楽しめるのが魅力❣️
高速大観覧車やデュッセル出身有名人が回るピラミッドなど見所が盛りだくさん。
日本からの直行便もありますよ🤗
#クリスマスと冬のドイツ
54
ドレスデンのフラウエン教会。第二次世界大戦の空襲で崩壊し、2005年によみがえりました。黒白のパッチワークのように見えるのは瓦礫を元の場所に忠実に埋めこんだためで世界最大のパズルともいわれています。
切実な祈りがこめられた、優しく力強い教会...内部は続↓
#DiscoverGermanyFromHome
56
知る人ぞ知る町フルダの、華麗なるバロック宮殿。ひときわ豪華な「鏡の間」を動画でご覧ください!天井までびっしりと埋め尽くされた鏡の世界に引き込まれそうです…
#YoursTrulyGermany #fulda
57
欧州ナンバー1に選ばれたライプツィヒ中央駅について書いた記事が公開されました。美しさに息をのむホール。宮殿のように美しいスタバ。激動の歴史を伝える博物館ホーム…通り過ぎるだけではもったいない特別な駅です。じっくり見てみてください
serai.jp/tour/1096897
58
世界遺産ケルン大聖堂内で異彩を放つモダンなステンドグラス。ドイツの画家ゲルハルト・リヒターが手掛けた作品で11,000枚以上ものガラスを配列したもの。光がさしこんだ時の美しさは私の写真ではとても伝えきれないのでぜひ実物を見てほしい
young-germany.jp/2022/06/koeln/
日本ではリヒター展開催中ですね
59
ドイツ人が熱狂するシュパーゲル。ドイツにはアスパラ街道なるルートまであって名産地ではアスパラ祭りやアスパラマラソンが開催され、アスパラ女王が選ばれたりもします。いつの日か白アスパラの町を訪れて、思う存分堪能してください。
allabout.co.jp/gm/gc/474885/
#DiscoverGermanyFromHome
61
ローテンブルクといえばロマンチック街道があまりにも有名ですが実はメルヘン街道にもあるんです!
マニアックすぎて絶対にガイドブックには載ってませんがこちらも負けず劣らず木組みの家が美しい町😍しかも魔女もいる!ビールも美味しい!
メルヘン街道の可愛い町めぐり👉allabout.co.jp/gm/gc/471636/
62
ヴァルプルギスの夜で有名なハルツ山地ヴェルニゲローデ。おとぎの国みたいな市庁舎から始まる魔女祭りやクリスマス市…来年こそ!
この町はドイツのクリスマス菓子バウムクーヘンの本場のひとつでもあり、専門店ほかカフェでも手に入ります。魔女印のバウムクーヘンもありますよ
#yourstrulygermany
63
ケルンには働き者の小人が住んでいる、という伝説をご存知ですか?
その昔、人々が寝ている間にこっそり現れて仕事を片付けてくれたという妖精たち。この時期はあちこちで出会えます。うちにも来てほしいなあ...!
#YoursTrulyGermany
64
65
シャガールが手がけたステンドグラスに会いに、マインツの聖シュテファン教会へ。訪れるたびに癒される、神秘的な青の世界。ぜひタップしてご覧ください。
11/28の第一アドベントにはクリスマスコンサートが開かれます
#YoursTrulyGermany
66
アーヘン名物のプリンテンはレープクーヘンに似たスパイス入りの焼き菓子。ナッツとチョコがけがおすすめです。老舗の専門店Nobisのショーウィンドウはクリスマスの飾り付けが華やか!見ているだけでうきうきしますね
#yourstrulygermany
67
ドイツで最もおすすめしたいクリスマスマーケットの1つがモンシャウ!
日本ではまだあまり知られていない穴場ですが、アイフェルの真珠と呼ばれるほど美しく欧州では大人気。
木組みの家とクリスマスのコンビネーションが可愛すぎて悶絶必至です❣️
夜の様子はまた後ほど!
#クリスマスと冬のドイツ
68
ミュンヘンのクリスマスマーケットは今年は11/27~12/24開催。
美しい市庁舎広場の伝統的マルクトから芸術家や同性愛者たちによるユニークな市まで街のあちこちで開かれる多彩なクリスマス市を紹介します。中世風マルクトでは豚の丸焼きも登場!🍖
👉allabout.co.jp/gm/gc/447692/
#クリスマスと冬のドイツ
69
ミュンスターのクリスマスマーケットは5つの広場で開かれていてぐるりと歩いて回れます。どこも暖かい雰囲気でほっこり。
市庁舎広場のマルクトで天使に出会いました☺️
美しい旧市街を舞台に繰り広げられるクリスマス市はまさにメルヘンの世界です❣️
#クリスマスと冬のドイツ
70
ドイツ西部最大のケルンでは10カ所以上でクリスマスマーケットが開催!
圧巻なのが有名な駅前世界遺産の大聖堂。
壮麗なドームを背景に輝く光のマルクトは思わずため息が出るほど。
大聖堂モチーフのカップで飲むグリューワインやケルシュビール、コンサートも楽しめます😊
#クリスマスと冬のドイツ
71
ドイツでは中世風のクリスマスマーケットがあちこちで開催中。一番有名なのはなんといってもエスリンゲン!
木組みの家が並ぶ普段から可愛い町ですが、この時期は絵本の世界そのもの!ディズ〇ーよりリアルな夢の世界へトリップできますよ🤗
記事allabout.co.jp/gm/gc/432851/
#クリスマスと冬のドイツ
72
12/6はドイツでは聖ニコラウスの日。前夜に靴を磨いておくと良い子の靴の中には翌朝プレゼントが入っています❣️
ケルンではメルヘンなクリスマスマーケット「ニコラウスドルフ」も開催中。もちろん大人だって楽しめますよ😉
👉allabout.co.jp/gm/gc/459971/
#クリスマスと冬のドイツ
73
デュッセルドルフのクリスマスマーケットがいよいよ今日11/22スタート!
一番人気の旧市街マルクトでのお楽しみは醸造所直営の白いグリューワインとフラムクーヘン😋
デュッセルまでANA直行便が運航✈️夢の世界へひとっとびですよ~!
広場ごとの見どころやグルメ情報はこちら👉allabout.co.jp/gm/gc/447825/
74
ドルトムント名物はサッカーとビールだけじゃない!世界最大のツリーを中心に広がるクリスマスマーケットは圧巻で「ドイツで一番大きく美しいクリスマス市!」と市民が誇るのも納得🤩
雑貨やグルメも充実。チーズフライや魚など珍しい屋台も
😋12/30まで開催中
記事はこちら👉allabout.co.jp/gm/gc/465789/
75
ハイデルベルクのシンボル、ハイデルベルク城。
戦争による破壊と再建が繰り返されたため様々な建築様式が見られ、廃墟となった今も圧倒的な美しさと存在感を放っています。
城内には容量22万リットルいうドイツ最大のワイン樽が!
城ラベルのワインはお土産に喜ばれそう🍷
👉allabout.co.jp/gm/gc/466257/