漫画『オルフェウスの窓』の舞台でもあるレーゲンスブルクは本物の中世が残る世界遺産の街。 じつはこの街には「世界最古」がたくさんあるんです! まずは世界最古のソーセージ屋さんへ。 ドナウ川のほとりでほお張るソーセージとビールは最高に美味しぃぃっ🤩 記事はこちら👉allabout.co.jp/gm/gc/466734/
明日日曜日からいよいよアドベント(待降節)の始まり。 大聖堂、シャガールの聖ステファンときてマインツ旧市街で巡りたい3大教会の1つがアウグスティーナ教会。天井画やオルガンは第二次世界大戦の被害を免れたもの。控えめな外見からは想像し難い華麗なロココ世界に息をのみます #YoursTrulyGermany
#チョコで旅するドイツ 5日目はブレーメン! 音楽隊が目指した夢の都は誰もがかわいい~を連発してしまうほどザ・メルヘンな世界。知る人ぞ知るお菓子な町でもあり、カカオ豆の焙煎から行うチョコレートメーカーHACHEZの本拠地もここに! 詳細 oishiisekai.com/chocotravel/ #DiscoverGermanyFromHome
【世界遺産ケルン大聖堂潜入取材】その2 修復用エレベーターでぐんぐん上り、着いてびっくり。まさか人生でケルン大聖堂の屋根にのぼることになるとは。中へ入っていく時の動画をご覧ください! ※縦長なのでぜひタップしてどうぞ~ #gtm23
デュッセルドルフのクリスマスマーケットがいよいよ今日11/22スタート! 一番人気の旧市街マルクトでのお楽しみは醸造所直営の白いグリューワインとフラムクーヘン😋 デュッセルまでANA直行便が運航✈️夢の世界へひとっとびですよ~! 広場ごとの見どころやグルメ情報はこちら👉allabout.co.jp/gm/gc/447825/
続ウルム。想像以上に可愛い町。「漁師の一角」にある名所「傾いた家」はなんと泊まれるホテル。花に囲まれて食べたドナウ川の鱒や地ビールも最高でした! 今日の名言:人の価値とはその人が得たものではなく与えたもので測られるーアインシュタイン(ウルム生まれ) #yourstrulygermany #seeyousoon
ドレスデン新市街の必見スポット「クンストホーフ・パッサージュ」は個性的な中庭が集まるアート村。 楽器の雨どいが張り巡らされた真っ青な建物はなんとアパート。向かいの金ぴかアパートも面白い中庭の様子をぜひ動画でご覧ください!タップして縦長でどうぞ! #yourstrulygermany #visitdresden
ドラクエに出てくる町ハーメリアのモデルと話題のハーメルン。グリム童話『ハーメルンの笛吹き男(ネズミ捕り男)』の舞台でもありまさにメルヘンの世界です。中世を再現した市場はまるで道具屋のよう。 allabout.co.jp/gm/gc/465703/ #ドラクエの日 #DiscoverGermanyFromHome
バッハがオルガン演奏をしたライプツィヒのニコライ教会は、ベルリンの壁崩壊のきっかけとなった平和デモ発祥の地。発端となった月曜日の祈りは今も続けられています。 シュロの木の柱が並ぶ内部はとびきり明るく、唯一無二の美しさ。何度でも足を運びたい場所です #yourstrulygermany #LeipzigTravel
春に予定していた北ドイツ・ロストックの旅。 今年は中止になったけれど、気を取り直してイースター祭りの写真を見ながら来年の妄想を膨らませている… ロストックも世界もなくならないし、次に旅立てる時は喜び倍増に違いないし! 今日はイエス様も復活したことだし…! #DiscoverGermanyFromHome
デュッセルドルフのクリスマスマーケットが始まりました!(~12/30開催予定) 市庁舎の広場では職人さん達手作りのガラス細工やオーナメントが並ぶ伝統的な市が楽しめます。クリスマスの香りに包まれて何を食べようか迷い中...また後ほどお伝えします! #findyourcitybreak #クリスマスと冬のドイツ
【美しく #おいしいドイツ の町】 私的トップ10 第1位はドレスデン! 戦後の瓦礫から再建した「世界最大のパズル」ことフラウエン教会やマイセンタイルの壁画などが建つ旧市街は丸ごとバロックの博物館のよう。 シュトレンやバウムクーヘン、ワインなど名物グルメの宝庫(続 #DiscoverGermanyFromHome
ドイツとベルギー国境付近の山間部にあるモンシャウはアイフェルの真珠といわれる美しい町。 中世の木組み家屋に囲まれたクリスマスマーケットはおとぎの国のようにロマンチックで夜の幻想的な雰囲気もまた素敵😍 寒くたってグリューワインと皆の笑顔でほっこりあったかい気持ちに 😊 12/23まで開催❣️
ドイツは世界遺産の宝庫!なんと44か所もあるんです! 教会などのキリスト教施設から中世の町や古城、産業遺産に自然遺産まで見所がいっぱい。 さて問題です。下の4枚の世界遺産はどこでしょうか? ヒントは記事で。『ドイツの世界遺産全44件一覧リストとおすすめの8件』 👉allabout.co.jp/gm/gc/477566/
ライプツィヒの美味しい思い出😋 ①ファウストに登場する酒場アウアーバッハスケラーのポテトスープと大好きゴーゼビール ②ワインレストランの牛頬とろとろ煮込み ③バッハがオルガ二ストを務めたトーマス教会前カフェのバッハトルテと名物ライプツィガーレアヒェ #YoursTrulyGermany #LeipzigTravel
ベートーベン生誕250年を控え盛り上がってる旧西ドイツの首都ボンのクリスマスマーケットがおもちゃ箱みたいに華やかでワクワクが止まりません❣️ 珍しい白ベースのオレンジジンジャーグリューワインがおいしい~ なんとカップにもベー様が😆家宝にします! @RegionBonn #クリスマスと冬のドイツ
おとぎの国のようなローテンブルクでマイスタートゥルンク祭開催中❣️ 30年戦争時に町を占領した将軍に「大ジョッキ入りワインを一気飲みできたら助けてやる」といわれた市長が見事に飲み干して街を救ったという逸話を祝うお祭りです🤗 ローテンブルクの見どころ記事👉allabout.co.jp/gm/gc/463360/
第1アドヴェントを迎えいよいよ暦の上でクリスマスの準備期間がスタート。木のおもちゃで有名なエルツ山地ザイフェンの工房も温かい雰囲気に包まれ輝いていました。くるみ割り人形やピラミッドなど素晴らしい伝統工芸をタップしてご覧ください✨ #クリスマスと冬のドイツ
ミュンヘンのクリスマスマーケットは今年は11/27~12/24開催。 美しい市庁舎広場の伝統的マルクトから芸術家や同性愛者たちによるユニークな市まで街のあちこちで開かれる多彩なクリスマス市を紹介します。中世風マルクトでは豚の丸焼きも登場!🍖 👉allabout.co.jp/gm/gc/447692/ #クリスマスと冬のドイツ
ドイツで最も美しい古都の1つミュンスター。クリスマスマーケットが始まりますます素敵になってます! 切妻屋根の建物が並ぶ旧市街はうっとり見とれてしまうほど。 グリューワインのカップに注目。立体的なのは初めて見ました! お気に入りのパン、ラウゲンエッケと共に😋 #クリスマスと冬のドイツ
エッセンのインターナショナルクリスマスマーケットが開幕しました! 世界20カ国250もの屋台が並んで様々なグルメが楽しめます😋 キラキラ輝く光のカーテンの美しいことといったら...!! 動画で雰囲気が伝わりますように🤗 今年は11/15~12/23開催 visitessen.de #クリスマスと冬のドイツ
ドレスデンの甘く美味しい思い出😋 ①素晴らしきホテル!ベルヴューのウェルカムスイーツ ②1825年創業クロイツカムのバウムクーヘンとアイアーシェッケ(フォーク刺しに注目 ③ギネス認定「世界一美しい牛乳屋さん」のチーズケーキ クリスマス市開催できますように🙏🏻 #yourstrulygermany #visitdresden
追記🍑桃ブッラータは以前ドイツニュースダイジェストのレシピ連載でも紹介しました。平べったい桃の説明や桃アイスのレシピもあります。ウェブ版で見られますのでよろしかったら👉 newsdigest.de/newsde/gourmet…
ニュルンベルクのクリスマスマーケットのシンボルは可愛いクリストキントたち👼 戦後の瓦礫の中で小屋が立ち始め復活したクリスマス市は市民の希望の象徴でした。 ソーセージやレープクーヘンなどおいしい名物もたくさん😋 その魅力を記事にしました👉allabout.co.jp/gm/gc/447784/ #クリスマスと冬のドイツ
ライン川沿いのリューデスハイムはワインで有名な町🥂石畳の小路つぐみ横丁が可愛いすぎてテンションが上がりっぱなし😆どこを見てもフォトジェニックで写真を撮る手が止まりません~ #gtm19