176
ツィートする前に、コーヒーの一杯くらい飲んで気持ちを落ち着かせたほうがいい。まだ定年前なのに、頑張りますね。 twitter.com/260yamaguchi/s…
177
早期降伏が人的犠牲を減らす保証はない。少なくとも後で「ごめーん、プーチンがそんなひどい奴だって知らなかったんだ、僕はただ日本国内の改憲に反対したかっただけなんだ」、と誤魔化せばいい、が通用しないことは当然。
日本国内のイデオロギー論争しか興味ない人達に何を言っても無駄なんだけど。 twitter.com/Tokyo_dogpillo…
178
中国お土産論も、議論すべき点ですね。結局、アメリカが脅かしたおかげで、中国は「ロシアに武器は渡さない」と明言するようになった。
この局面で「お土産差し上げますよ、何が良いですか」って聞いたら「台湾との断交を宣言せよ」とかになった可能性ある。たこ焼きとか要求しない。 twitter.com/arimoto_kaori/…
179
松里教授の言説。1955年オーストリア国家条約は主権回復時の中立宣言。比較の対象にならない。
松里教授は、「なぜウクライナはNATOに入れないことを条約化できなかったのか」と問うが、答えは簡単。ウクライナが主権国家だから。国連憲章1条2条によって守られている。
u-tokyo.ac.jp/focus/ja/featu…
180
豊永郁子先生によればね、中国人が日本軍に抵抗なんかしたから、戦争が長引いちゃったんだよね。中国人が潔く日本軍の奴隷にさえなっていれば、全て上手くいったんだよね。 twitter.com/YASUDAjumpei/s…
181
ICC加盟国はプーチンを逮捕する条約上の義務がある。国家元首で国際法法廷から逮捕状請求されたのは過去3人。いずれも逮捕された。ただしICCのバシールはスーダン国内。
ICCにとっても勝負だが、私は、ずっとICCを支援してきたので満足。HPC も組織として協力しています。 twitter.com/bbcnewsjapan/s…
182
この記事はよくまとまっているのでは。
安倍元首相は、敬愛する祖父が世話になった系譜の団体からメッセージ依頼があったら断れないだろう、ってとこまでは一般教養レベル。
旧統一教会・戦後保守・岸信介…安倍元総理銃撃事件犯人の世界観とは?(古谷経衡)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/byline/furuyat…
183
「論壇主流の「戦え一択」」の前では、・・・戦争反対の声さえ上げづらい状況になっている。」
過去一年どころではない。過去数十年にわたり、同じレトリックで他者にマウントをとって、威張ってみせるだけの商売。
少しは悩んだりしてみろよ。
globe.asahi.com/article/148427…
184
ペルー側にもここまで津波が来ている・・・。 twitter.com/samueloakford/…
185
立憲民主党/憲法学者について許せないこと。
「ロシアより与党が許せない」を貫くことが「立憲主義」だなどと主張し、立憲主義という重要概念の価値を貶めていること。
それは「固定ファン第一主義」だろ。
立民・泉氏、自民改憲案に反対「立憲主義に逆行」
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/f90da…
186
知事に言わせないで、医師会や、医師有志連名で、「帰省なんかしてる奴は絶対診療しない!」と声明出せばいいんじゃないかね。
知事が全責任を負う形で、知事が入院治療禁止声明を出すべきだ、と医師がツィートしまくってるとか、意味不明。 twitter.com/mph_for_doctor…
187
学者でも、バルト三国を指して旧ソ連からの独立国がNATOにもう入っている、と言う人がいるけど、それは違う。もし国際会議で言ったら、「僕はすごい歴史修正主義者です」ってこと。バルト三国は、ソ連崩壊前に独立国。ウクライナ情勢の意味を知るためにも、公式の歴史の歪曲はやめておいたほうがいい。 twitter.com/estembassyjp/s…
188
世界は『ウクライナの正義』か『一刻も早い和平』か、という親露派の偽りの問いで、揺れている。
ウクライナが正義を諦めると永続的な和平が達成される、って幻想だよ。
東郷和彦氏「世界は『ウクライナの正義』か『一刻も早い和平』かで揺れている nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
189
第二次安倍政権下で任命された二人の駐インド大使の平松賢司氏・鈴木哲氏は、二代続けて総合外交政策局長から横滑り。経済協力系だったインドとの関係を、グローバルな安全保障の問題として確立した。
偶然ではない。一応、国際政治学者が呟いておかないとね。 twitter.com/IndianEmbTokyo…
190
憲法違反が言えないなら、国際法違反を言う。それも言えないなら、次は何の違反で、野党の存在価値を主張するかね?
政策論を見ることは、永遠にないのか。
立民・泉代表の「反撃能力」発言 夕刊フジ緊急アンケートでは95%超が「国際法違反ではない」と回答 zakzak.co.jp/article/202301… @zakdesk
191
防衛研究所の方々に、研究者として専門的なコメントをしてもらうことに何もおかしなことはない。防研だからって色眼鏡で見るのが、間違い。
それより日本のマスコミは、イデオロギーだけで憲法を語っている憲法学者らが、あたかも憲法9条の専門家であるかのように語らせる事こそ、やめさせるべきだ。 twitter.com/agora_japan/st…
192
「今回の電撃訪問をロシア側に事前通告したと明らかにしています。」
このニュアンスが日本人にはわからないだろう。
攻撃しないように警告したということ。
日本には真似できない。
キーウから中継 米バイデン大統領、ウクライナ電撃訪問(日テレNEWS)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/f0075…
193
この「名前を出さない」問題、注視したい。
言論界にさえ「実名を出すのは控える」文化がはびこっていて、かえって十把一絡げの誹謗中傷や、陰謀論の温床を作ってしまっている。
「人間社会に一番大切なのは、事なかれ主義である」
の文化は、安倍元首相が戦って変えようとしたものの一つだろう。 twitter.com/AkioHoshi/stat…
194
これは笑える。一人当たり名目GDPでデンマークは世界6位で、日本は24位。一人当たり購買力平価GDPでデンマークは14位で、日本は37位。
「専門家」という肩書でテレビに出れるなら、なんでも言うのか。 twitter.com/xcvbnm67890/st…
195
まあ、ウクライナ人の方に頓珍漢な説教をしたり、命がけの兵士を愚弄したりするのは有害で見るに堪えないけど、アメリカよ覚悟を持て!、とか叫んでいるくらいは、まあ大して有害ではない。くだ巻いて意味不明なことを叫んでる酔っ払い中年男性なんて、あんまりゴロゴロいて、珍しくもなんともない。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
196
「なぜ、常任理事国が、日本やブラジル、トルコやインド、ドイツ、ウクライナであってはいけないのだ」
筆頭であげていただいて、ありがたいですね。
大国におもねるコウモリ外交だけでなく、友人を大切にする外交を、日本も心掛けたい。 twitter.com/Sankei_news/st…
197
国際司法裁判所(ICJ)がウクライナの訴えを認めて、ロシアの武力行使停止を命じる仮処分命令の判決。15人の判事で13-2は反対意見はロシアと中国の判事。手続き論を理由にしている。特に中国の判事は結論には異論ないという玉虫色の少数意見。
shar.es/aWTc26
198
増税負担を明記した「国力としての防衛力を総合的に考える有識者会議」。メンバー10名全員が、60歳代と70歳代だからね。
cas.go.jp/jp/seisaku/bou… twitter.com/ShinodaHideaki…
199
「プーチンは、傀儡ではなく融和的な政権を望んでいる」だけってギャフン。
「ロシアは国際法を完全に無視したのではなく、乱用している」だけってのも名言だな。
佐藤優「プーチン大統領の目的は『ウクライナに傀儡政権を樹立すること』ではない」
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/57697…
200
ウクライナの話で核廃絶の話の時間が減った!みたいな頓珍漢なことを言っている方は、ゼレンスキー大統領の言葉を、100回くらい復唱してほしい。 twitter.com/nikkei/status/…