篠田英朗 Hideaki SHINODA(@ShinodaHideaki)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
米国で最強なのは、GAO(会計検査院)ではないか、と感じる時がよくある。 米国海軍は艦艇を戦時に修理する能力を欠いていると指摘し、具体的な対応策も示唆するGAOに、あらためて感心。早急に改善しなければ、米国の脆弱性の世界公開であるだけに、特に感心する。 内容は、日本も無関係な話ではない twitter.com/USGAO/status/1…
127
こちらは今日の日付になってから書いたブログ記事。 首相の外交相談役が田原総一郎氏で大丈夫か agora-web.jp/archives/20510…
128
edition.cnn.com/2020/04/17/asi…  渋谷氏はCNNではformer WHO official(元WHO職員)。色々な使い分けがあるものだ。
129
田中均氏や橋下徹氏は、「NATO構成30カ国は侵略者プーチンと手打ちをして問題解決せよ」論が、国際秩序及び日本の政策にもたらす破滅的な影響をどうするのか、まずそこをきちんと国際政治学者も納得できる形で説明すべきだろう。 twitter.com/TanakaDiplomat…
130
本件について判断をする役目ではないIAEAが、しかしこのやりとりを動画にして世界に配信せているところが、すごい。 twitter.com/parkhomenko_bo…
131
このBBCの記事で教会でクラスターが生まれたのはなぜか?咳しなかったのに、わからない、なんて書いてあって、ヤバすぎる。「日本モデル」で「三密の回避」を学習していただけば、「教会は歌う場所だからクラスターになる」と即答できるはずなんだけど。bbc.com/news/uk-528407…
132
抗議をすぐに聞いてくれるのは、日本を尊重しているから。田中均氏の伝統的な日本外交では、目立たず、苦情も言わず、ただ国内で偉ぶるだけ。 ウクライナの勝利が新しい日本の国益。 昭和天皇の部分を訂正し動画再投稿:ウクライナ政府「前のバージョンの誤りを謝罪します」 agora-web.jp/archives/20561…
133
プーチンはウクライナの占領は目指していないと言っているらしいが、全土の無力化は目指している。 東部州の独立承認は国連憲章2条7項違反で、今回の武力攻撃は明白な憲章2条4項違反。 日本は国際人道法の違反には甘い顔をする。だがせめて国連憲章の明白な違反には厳しい態度をとらなければならない。 twitter.com/TadeuszGiczan/…
134
ウクライナ人だけが、奴隷として屈辱の中で半永久的な日々の蹂躙に耐える生活のほうが、戦争の継続より良い、と言う権利を持っている。弱者は奴隷としてだけ生きろ、などと言える権利は、誰にもない。 国際社会の秩序を守るなら、ウクライナ人の決断を経緯を持って尊重し、支援する義務を負う。 twitter.com/lalahearttwit/…
135
日本は中国に勝てないんだから、早く中国に降伏しなければならない、と上から目線で説教する人たちがテレビとラジオを独占する前に、積極的に問い続けていただきたい。 twitter.com/hosono_54/stat…
136
入国させないで入学させて深夜のオンライン授業とかに出させながら、約束した奨学金は支払わず、新規の奨学金申し込みも受け付けない。日本の役人からすれば当然なんだろうけど、国際標準からは外れていることは、よく認識しなければいけない。私を含めて全ての日本人が。 twitter.com/Nyukoku_Hanash…
137
ザルジニー将軍は、軍人として、武器供与国と一緒に戦っている気持ちを表現したいわけでしょ。軍人として、とても自然なこと。 気になるなら、日本も早く武器供与すればいい。 twitter.com/nippon_ukurain…
138
これは結構重要な指摘。「ウクライナが降伏しないからアフリカが食糧危機になる」的な言説につながる反米主義者の言説を、私が目の敵にしている理由でもある。アジア・アフリカにおける宣伝戦を軽視すべきではない。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/kazuhir…
139
何をやっているのか、わかってんのかな、日本の外交当局は。 twitter.com/Tomo20309138/s…
140
しかし小山田問題がつらい。 トラウマ持っている人は、騒ぎを見て、どうしてるのか。 私が言いたいのは、彼をオリパラに選ぶ人がいなければ、ニュースもなかった、ということ。 組織委員会も一緒に謝罪するなり、何かけじめをつけるべきではないだろうか。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/c8fd2…
141
すでにもう、日本の国家予算の21.1%が国債返済と利息で、32.9%が社会保障費。過去30年間で増大しているのは基本この二つで、今や国家予算の半分以上。 その65歳以上が全人口の3割を占める国で、自らも防衛費の利益も享受する65歳が、現役世代に負担増を命令する。いずれにせよ簡単な話ではないよ。 twitter.com/ShinodaHideaki…
142
日本はオウム真理教の凶行を経験している国。あれは紛れもない民主主義国家への挑戦だった。 安倍元首相は、自然災害や事故で亡くなったわけではない。 政治犯でないなら、あるいは組織性が薄いなら、民主主義とは関係ない、という主張は、理解できない。 twitter.com/hwhayashite/st…
143
今「世界はウクライナばかりでアフリカを忘れている!」と言っている方々の中に、アフリカに熱心に関わってきた方が多い印象はない。 ウクライナを題材にして結局はいつも通りのアメリカの批判を繰り返しているだけの人は、アメリカの批判ができるときだけアフリカや中東やアジアの話をする人。 twitter.com/rockfish31/sta…
144
日本国憲法は、恒久の平和を念願し、平和を愛する諸国民の公正(Justice)と信義を信頼して、日本の安全と生存の保持する決意を表明している。 正義の平和を、友好国との安全保障政策を通じ普遍化する国是。 中立とか、憲法に書かれていない概念で、これを否定するのは、日本の価値と国益に反する。 twitter.com/knife900/statu…
145
東大医学部では、開成・灘・筑駒出身で、癌とかの研究に進むのがエリートとされ、巨額予算を動かす。感染症とかをバカにしてやってこなかった。 だから押谷先生の東北大学が感染症研究の拠点になっている。今になって、PCR検査を仕切るから50兆円用意しろ、とか脅かしたってダメなんだよ。 twitter.com/ShinodaHideaki…
146
G7首脳声明 1.「ロシアに対し、侵略を止め、国際的に認められたウクライナの領域全体から即時、完全かつ無条件に部隊 及び軍事装備を撤退」を要求 2.これが満たされないため、目的に近付くためのやむを得ない手段として宇に武器提供。 勝手な妄想に勝手な「広島」理解を巻き込まないでほしい。 twitter.com/kharaguchi/sta…
147
『現代ビジネス』さんに拙稿を掲載していただきました。 プーチンの「陰謀論」に踊らされる左派系言論人…ウクライナ「代理戦争」論の錯誤と罪悪 @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/942… #現代ビジネス
148
「どっちもどっち」論が進化すると、「お前だって」論になる。 さすがロシア北海道州の初代知事当確とされるだけあり、ロシア的ロジックに精通している。 鈴木宗男氏、ロシア批判ばかりのG7に落胆 クリミア橋爆発にウクライナ関与なら「そちらも非難対象」 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/256e3…
149
初学者向け国際法の教科書の最初の数十ページだけでも読んでくれれば、国際法の法源(sources)が、条約と慣習の二つであることをご理解いただけるはず。Customary international lawは、いわゆる空気とか雰囲気のことではない。 イギリスは成文憲法典を持たないが、立憲主義の祖である。 twitter.com/hakkimm20/stat…
150
「皆さん、何を見ても、どっちもどっち、「正義」なんてそんなものさ、とか呟いておくと、とっても学者っぽく見えるんですよ」っていう映画監督の定言命題を、東大が最高学府のアカデミックドレスをまとわせて権威付けしたのか、一体何だったのか、一人の学者として非常に関心がある。 twitter.com/ShioriYamao/st…