101
<引用>「プーチンを非難するのは、一部の知識人とジャーナリストだけ。こういう人たちは、基本的に西欧派的な世界観を持った人だ。」
佐藤優氏があちら側であることが今回有名になったが、ウクライナ戦争が思想の戦いでもあることは、その通りだろう。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/c3df8…
102
世界152か国が加入するジェノサイド条約に日本は未加入。防止義務を問われると憲法9条に反する行為を強いられる恐れがあるからとされる。民族消滅を意図する強制避妊・不妊手術はジェノサイド条約違反の恐れが強いが、日本では憲法学者多数派の9条解釈のせいで、加担者にジェノサイド罪を問えない。 twitter.com/tnak0214/statu…
103
「日本モデル」を支えている尾身先生と押谷先生は、WHOの現場で政策を扱った経験のある方々。公衆衛生は政治だということを肌身で知っていたところが、他の「専門家」と全然違っていた。この二人がカギを握るところにいたことが、日本の大きな幸運だった。 twitter.com/morinomichi_31…
104
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-… 渋谷氏登場。何週間か前に感染爆発していたはずなのに「ピークはこれからだ」に意見を変えている。どういうことなのか。きちんと説明すべきだ。
105
「経済産業相、鈴木貴子外務副大臣ら一部は対象外・・・ロシア外務省は声明で対象議員について「ウクライナでの軍事作戦についてわが国を根拠なく非難している」と説明」
あーあ、漏れた人たちは、「ロシアを非難してない方」公式認定だよ。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/1dec9…
106
中国は、自由主義社会の脆弱性を、自由であることと考えてる。旧ソ連とは異なり、自由をイデオロギー的に否定することはしない。ただ、つけ込むべき相手の弱点と考えている。そしてつけこむ方法を精緻化させている。そこが冷戦時代と現代が違うところ。中国を甘く見る人は、すべて間違えた人だと思う。 twitter.com/hkakeya/status…
107
すでに日本の歳入の36%が国債なのだが、「失礼」という理由で、3分の1以上を、防衛省には回さない金としていたのか。知らなかった。 twitter.com/Sankei_news/st…
108
何を意図して、こういう大衆扇動的なツィートをするのでしょうかね。
歴史的な事例がないです。
ひろゆきさんのような金持ちは、殺すより懐柔して利用したほうがいいので、敗戦後にも様々なオファーが来ますよ。 twitter.com/hirox246/statu…
109
国連憲章51条は「if an armed attack occurs」と武力攻撃を完了形ではなく、現在形で表現しているため、相手の武力攻撃が完成していなくても、武力攻撃の着手がなされていれば、対抗措置としての自衛権の発動は51条に合致して合法。 twitter.com/mas__yamazaki/…
110
サダム・フセインは、どれだけ前線で敗北しても、決して精鋭部隊を前線に送らなかった。前線での勝利より独裁者の護衛のほうが常に重要な業務だからだ。 twitter.com/ReutersJapan/s…
111
ゼレンスキーが米国議会で真珠湾に言及したことが脊髄反射を生んでいるようだが、演説を聞くべきだろう。二回の米国本土への航空機攻撃を参照して、毎日空爆されるイメージ喚起を求めているだけ。
Ukrainian President Zelensky Addresses Congress youtu.be/6YF0qfAj8IY @YouTubeより
112
2014年にロシアにクリミアを併合され、東部地域に事実上の侵攻をされたウクライナは、米国との関係を強めて防衛力を強化した。なんでそれが「代理戦争」の根拠になる?
ウクライナはロシアの奴隷として生きなければならない、それを邪魔したらアメリカが最も悪い国、という世界観、本当に気持ち悪い twitter.com/rockfish31/sta…
113
「破壊された広島の写真がバフムトに似ている。」
平和ボケした日本人は、戦地から来た大統領を理解する感性を失っていないか。
「いまの広島は再建した。ウクライナの街並みも早く再建できることを夢見ている」。
私が知る限り、広島市民なら、広島を見て夢を感じた大統領の言葉を、涙して聞く。 twitter.com/ShinodaHideaki…
114
なんか新しい意味不明なガラパゴス概念を皆で発明しようとしているのが、怖い。概念構成を通じた事実上の新たな立法効果の根拠は何か。
国際法を遵守して自衛権を行使する。なぜそんな単純なことが言えないのか。 twitter.com/Sankei_news/st…
115
なんじゃ、こりゃ。
事の発端はこれだからな。笑い話にもならない。
agora-web.jp/archives/20554… twitter.com/hashimoto_lo/s…
116
やっとこういう記事が出たか。日本人一部専門家の「欧米並みの厳しいロックダウンを!」論は、言葉遊び。イギリスは毎日5千人の新規感染者、700人前後の死者を、全然減らせない。あと数日でイタリアを抜いて世界2位の死者数になる。news.yahoo.co.jp/articles/5d924…
117
<引用>ブリンケン氏はウクライナ危機に対し、「日本が素晴らしい形で立ち向かった」と称賛。また、日本はNATO加盟国ではないものの、協力を深めている友好国だと強調した。
冷戦ボケの日本の政治家は外交安全保障は票にならないと思い続けているが、実際にはここを押さえるかどうかが試金石。 twitter.com/jijicom/status…
118
「どっちもどっち」論を、超越的な正義として押し付けようとする人々が、この社会で力を持っている。
50歳もこえた。なんとか定年まで頑張ってやっつけられないようにするわ。 twitter.com/chutoislam/sta…
119
RCCの記者がおかしかったのは、そもそもゼレンスキー大統領は、ずっと平和について語っていた、ということに気づいていなかったことですね。 twitter.com/AtsukoHigashin…
120
政治家の皆さんは、学者よりも忙しいのに、こんな議論に付き合って時間を潰さなければいけないとは、同情する。学者の力不足かな。 twitter.com/toraodi3/statu…
121
news.yahoo.co.jp/byline/mizushi…
上智大学って、元ジャーナリストとか、いろいろな威勢のいい人を教授に雇っているいるんですね。「途上国並み」ということが侮蔑語として繰り返し使われているんだけど、途上国の人に失礼だと思う。
122
日本では研究者が研究内容を決めるのに朝日新聞の許可がいる。 twitter.com/KS_1013/status…
123
これはつらいですね。国際法ではなく国際政治の授業でも、1・2年生向け初学者授業の「さすがにこれだけは覚えてね」の部分。 twitter.com/KS_1013/status…
124
「万国の反米主義者よ、団結せよ!」
って安っぽいレトリックに、本当に踊らされる日本人が沢山いたというのは、かなり衝撃的だったな。 twitter.com/usui1965/statu…
125
国会で議論するのか。くだらない。
こうなったらG7サミットでも、皆に配ったらいい。
「必勝しゃもじ」不適切 野党追及
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6458025