篠田英朗 Hideaki SHINODA(@ShinodaHideaki)さんの人気ツイート(リツイート順)

751
ゼロリスク文化は精神論の問題だが、蓄積された結果として、日本には首相キーウ訪問を実現させる能力がない。まず精神論から変えるべきなのは当然だが、能力構築は不要ということではない。 岸田首相キーウ「電撃訪問」に課題 前例なし、秘密保持・護衛困難 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7dc1c…
752
<引用>「同盟国など密接な関係のある第三国が武力で反撃する権利」 ? 「同盟国など密接な関係にある」国でなくても、集団的自衛権を行使できるよ。 「同盟国など密接な関係にある」国でも、自衛権行使の要件がなければ、集団的自衛権は行使できないよ。 twitter.com/nikkei/status/…
753
橋下徹氏みたいな人って、日本が侵略攻撃されたら何をするかって、防衛してくれる兵士の中に日本国籍を持たないものがいないかチェックして、もし見つけたら「自国に帰って刑に服せ!」とせっせと説教する、そんな大切な役目を担うんでしょうね。大変な覚悟だわ。 twitter.com/ShinodaHideaki…
754
バイデンが支持率低下に言い訳モード。 こういう態度は戦時ではタブーだよ。 twitter.com/t_gordau/statu…
755
なんか日本のメディアはやたらロシアが残虐非道司令官ドゥボルニコフ任命のニュースを報道してるが、ウクライナの司令官ザルジュニーの記事はどこ?去年7月に任命された48歳の将軍。米軍関係者からも絶賛されている軍の刷新を主導。彼の若い将校への称賛が印象的な英文紹介記事politico.com/news/2022/04/0… twitter.com/Ukrinform_JP/s…
756
プーチンはいつも「NATOがコソボを空爆したからロシアはウクライナを侵略している」的なことを言っていますからね。全てがパロディー。 国際秩序の「脱構築」の試みのつもりなんです。 twitter.com/chutoislam/sta…
757
どうなんですかね。軍事知識の有無の問題ではないように、私には感じられますけどね。 過食症繰り返しながら内部情報通と哲学者を気取ってロシア擁護を繰り返すことに、自分の人生を投影してしまう性癖は、相当程度に当該人物の人生観・発達心理学上の問題であるように思えます。 twitter.com/Yuichi_Hosoya/…
758
「冷戦時代の左右の対立構図だけが政治で、それ以外のものは政治ではない」、という言説が始まっているようだが、これは致命的に危険な態度だと思う。 日本はオウム真理教の凶行を許した国。 安倍氏銃撃容疑者「恨みある宗教団体とつながりあると思い襲った」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
759
団塊世代の老害は死ぬまで続く。 twitter.com/rockfish31/sta…
760
@AtsukoHigashino 安全管理の基本は、移動のルーティンを作らないことですね。通勤その他移動の時間帯とルートを毎日ランダムに変えることをお勧めします。 私の場合にはそれ以前にほとんど所在不明ですが。
761
インドの人口は数年のうちに中国を抜く。インドGDP(現在世界5位・イギリスより大きいよ)が、ドイツと日本を抜くのも時間の問題。10年かかかるかどうか。 twitter.com/timand2037/sta…
762
スーダン首都ハルツーム郊外の病院に残り続けて医療活動を続ける医師たち。 軍閥同士が戦争をやっているアフリカの国にも、英雄と呼ばれるべき人たちがいる。 africanews.com/2023/04/29/sud…
763
「1月11日に創価学会の池田大作さんがウクライナ戦争に関する緊急提言を発表しました。そこでは「ロシアの侵略」ということを一言も言わず・・・。創価学会を支持母体とする公明党は、この池田さんが言ったことに影響されます。そうなると自民党も遠慮しないといけなくなる。」(佐藤優氏) へえ。 twitter.com/dot_asahi_pub/…
764
改革が唱えられるたびに、教員の事務作業量は肥大化していく社会の自殺。 解決策は教員の数的増加だが、金がないので実現しない。 したがって論理的帰結は、「レポートに沿って新しい事務作業やってね」の真逆の「仕事の削減」しかない。しかしこれも社会文化的事情で実現見込みが乏しい。したがって、 twitter.com/HattoriLab/sta…
765
2014年以降にどのようにウクライナ軍は、ソ連的官僚主義から脱却したか? NATO方式を取り入れた、郷土防衛隊からなる多元性を取り入れた、という記事。 それにしてもどうしても、日本の官僚主義も痛い目にあうまでは(痛い目にあったと思うまでは)変わらないか・・・、という風に読んでしまう。 twitter.com/hallbenjamin/s…
766
<引用>「集団的自衛権の問題は、いわゆる55年体制で法制局の(国会)答弁が固まってしまった」 集団的自衛権を違憲とした「72年政府見解」は単なる談合政治の産物。 それを法的安定性とか何かで擁護しようとするのは、「つべこべ言わずに高齢者に命じる通りに生きろ」と言うことに等しい。 twitter.com/takagisakuzo/s…
767
これも非常に評判が悪いが、私も複雑な気持ち。 私のやっている大学院Peace and Conflictコースはアフリカとか遠いところから来るのが主。今、入管が業務に追いついていないらしく、ビザ発給が大幅に遅れていて、10月入学者の来日が間に合わないのでオンライン参加だろう、という話を聞いたばかり。 twitter.com/nhk_news/statu…
768
その他のほとんどの憲法学者は、ドイツ国法学を信奉した憲法学のまま、日本国憲法を骨抜き解釈する方法を見出し、生き残った。つまり日本国憲法典を曲解することによって、保身を図った。アメリカを憎み真珠湾攻撃に歓喜した宮澤俊義東大法学部教授が戦後に護憲派の旗手として職を維持したのがその象徴 twitter.com/wadamasamune/s…
769
世界報道自由の日の在ミャンマー各国大使の共同声明。自由主義諸国18カ国。米国の同盟国網。 ただし、日本は、ミャンマー軍とのパイプが何よりも大切なので、断固として加わりません。 北角氏のように拘束されているジャーナリストの解放を要請しているのに。 twitter.com/USEmbassyBurma…
770
ウクライナ軍の総司令官はザルジニーだよ。総司令官就任は去年だが、8年間戦い続けている。 あと孫子は、国家の総人口で個々の戦場の勝敗が決まるなんて酷いことは言っていない。 twitter.com/taro4177207/st…
771
これが何を意味しているかと言うと、これから一年のウクライナ軍の攻勢が、アメリカ大統領選挙の行方も左右する、ということ。 twitter.com/rockfish31/sta…
772
本日発売開始となりました。とても綺麗な装丁を作っていただき感激しています。 amazon.co.jp/%E9%9B%86%E5%9… twitter.com/YoshinobuDesig…
773
やっぱりこういう学校の校長先生のような層に「ウクライナよ、降伏せよ」の強固なプーチン支持者がいるのですかね。 小1男児、トイレに連れられ児童8人から殴られ蹴られる…学校側は保護者に「ポピュラーな遊び」 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20220…
774
今朝出演したニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」の私の発言部分を書き起こしていただいた記事ですね。 真剣かつ精緻に準備されたゼレンスキーの各国演説 ~必死でウクライナを守ろうと前例にとらわれない大統領(ニッポン放送) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e2cff…
775
教え子が二人コロンボ大学で教員をやっている(スリランカ人)。話があって新型コロナで2年延期していた講演を来月やることにしていたが、外国人が現れてガソリンを使う雰囲気ではないのでキャンセル。 それにしても、まさか、逃げるとはな。橋下徹氏は、何と評するのか。 twitter.com/nikkei/status/…