篠田英朗 Hideaki SHINODA(@ShinodaHideaki)さんの人気ツイート(リツイート順)

451
民間人が危険にさらされる戦術!と言うのと、「国際人道法」違反とは、紛争屋からすると、かなり違う。死刑反対!と、死刑は国際法違反、が違うくらい、違う。「人権」専門家にはその違いがわからなかったのかな。両者をごちゃごちゃにしている点は、今回の騒動を引き起こしたカラマールの責任だろう。 twitter.com/AgnesCallamard…
452
文芸評論家の東浩紀さんの自称とても落ち着いている連続ツィートを見てみて、文芸評論家が「落ち着いている」という言葉をどういう意味で使っているのか、わからなくなった。 twitter.com/hazuma/status/…
453
『アゴラ』さんに続編を掲載していただきました。 橋下徹氏に見る憲法学通説の病理 ~その2:人物編~ agora-web.jp/archives/20558…
454
国力を高めるためには、若者子育て世代向けの施策を行い、老人向けの施策を削るのが、論理必然。 残る問題は、それを主張すると選挙で落ちること。ただそれだけ。 「2人目出産を諦めた」主婦3000人に聞いた「岸田文雄首相を支持しない理由」気になる第1位 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/a2411…
455
ただアムネスティは人道法違反の十分な証拠を出していない印象。民間施設利用が自動的に国際人道法違反なら、都市防衛そのものが禁止になる。無警告の証明や軍事的必要性の否定が不十分。そのため「人間の盾戦術」といったアムネスティも言ってない概念が流通してウクライナが批判されているのは残念。 twitter.com/ShinodaHideaki…
456
ポーランドのワルシャにおけるロシア大使の扱い。 NATO東方拡大は間違いだった、という主張の最大の難関。 アメリカ人が説教して命令すれば、ポーランド人ら東欧の人びとは、ロシアの「影響圏」における衛星国として地位を喜んで引き受け、平和に生きていったはずだ、という前提の証明。 twitter.com/irgarner/statu…
457
意味不明。 沖縄の米軍基地が使われるだけで日本の個別的自衛権になるなら、朝鮮戦争もベトナム戦争はもちろん、アフガン・イラクも派遣で該当してるじゃん。 意固地になるのは、やめて。 台湾有事、個別的自衛権で対応 枝野立民代表 jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
458
どうしても、二重マスクに、目が行ってしまう。 憲法学者の方が信じる、日本だけにしか存在しない平和主義に思いを寄せる。 統一教会は「反社」だから解散させろと憲法学者が主張 agora-web.jp/archives/22082…
459
日本語で「平和」の部分が公式英訳で「Security」になっているなど、またニュアンスが違いますね。原文がわからないので確定的には言えませんが、英語がオリジナルではなく、むしろ英文の読者層を日本人以外と想定しているため、微調整しているのでしょう。プロ集団だね。 twitter.com/AtsukoHigashin…
460
1万人を超えるはずだった日が何日だったかフト気になり検索してみたら、片っ端から削除されてて、見つけるのに苦労した。1万人超えるはずだった8月18日の東京の新規陽性者数は5,386人、7日間移動平均で4,696人。 なんてツィートすると糾弾されるんだろうね。 medical.jiji.com/news/45921 #時事メディカル
461
プーチンの強さは、自分の固定ファンを知っていること。何をやっても、反米主義を唱えれば、世界中で一定層を自分のために踊らせることができる、と考えている。仮に大多数派でなくても。 日本では特に、冷戦時代の談合政治を理想と考える人が、「プーチンにお土産でも渡して解決しておけ」になる。 twitter.com/olivenews/stat…
462
1947年生。寺島氏は、典型的な団塊世代。 「日本はアジアの国」だから、G7で孤立していなければならず、中国政府を批判してはならず、ミャンマー国軍に忖度しなければならない、という感情論は、もう感情論としても成立しないということに、気づいてほしい。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/2cca4…
463
もし国際政治学者が、「この夏に米中の間で戦争が起こる」と述べ、秋になってから「私が警告したから回避できたのです」と説明したら、職を失うだろう。 twitter.com/sinichiuk/stat…
464
プーチンが止まれば、戦争は終わる(プーチンが 止まらないと、戦争は終わらない)。ウクライナが止まったら、ウクライナがなくなる。 プーチンが止まれば、核兵器は使用されない(***)。核の使用に威嚇されてウクライナが止まったら、ウクライナがなくなる。 この状況を想定した核抑止論はあったか twitter.com/2000grips/stat…
465
これが中山先生の最後のツィートでしょうか。中山先生らしい内容でした。 最後にお会いしたのは4月22日でしたが、いつも通りでした。 あらためてご冥福をお祈りします。 twitter.com/tnak0214/statu…
466
ウクライナの戦況は転換してきている。 今ベラルーシが参戦したら、泥船。負け戦に誰が乗る? 他方、日本は開戦当初からウクライナ支援を打ち出した。それなのに途中で演説内容の細部とかにケチをつけて、勝ち組から降りるのは、馬鹿げている。 twitter.com/rockfish31/sta…
467
国力疲弊しているからこそ、日本は、この路線しかない。 「ソフトパワー」は文化力と時に誤解されるが、違う。信頼につながらないソフトパワーはパワーではない。 欧州各国が選ぶ「連携を強化すべきパートナー」 1位米国、2位日本 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/20bf2…
468
こういう心理状態は日本の高齢の反米主義者にでも聞いてみないとわからない興味深い謎。 ソ連はアメリカのレンドリースによる軍事支援のおかげでナチスに負けなかった。他方、戦後の冷戦では敗北し(実際には自滅しただけ)、その後に相手にされない気になった。 ロシアが大国だったのは19世紀の欧州。 twitter.com/karategin/stat…
469
「勝ち/負け」「周回遅れ」といった表現自体が、団塊世代向け。くだらない。 深刻なのは、こういう浅はかな競争比喩でしか物事を見ない風潮の中で、「日本は集団免疫を獲得できるのか」、という本質的な問題が全く議論されていないこと。 twitter.com/jijicom/status…
470
野党が与党と違う政策を主張することは、あっていい。しかし現実は進む。現実に対応しながら政策的視点の一貫性を保つことを真剣に考えてくれないなら、税金で政治家を雇っている意味がない。プロ市民になって、デモでもやっていてほしい。 twitter.com/ShinodaHideaki…
471
ロシアの「正義がウクライナの正義とぶつかり合っている」のが「ものの本質」だと、東京大学入学式でアカデミックドレスを着て壇上から断言していることがポイント。 「事情」や「利益」などではなく、「正義」だと断言している。東京大学でアカデミックドレスを着て。 twitter.com/MGULaw/status/…
472
私は「上手く戦争を終わりさせろ」と命令した。したがって私は優れている。 私の命令に従わない連中は、ダメな連中であり、そんなダメな連中がいるから、私の命令通りに世界は良くならないのだ。 こんなロジックで国際政治学者として尊敬されて一流になれるんだから、のんきなものだよね。 twitter.com/rockfish31/sta…
473
@arimoto_kaori いつもお優しいお言葉をありがとうございます。講演録は作られるようですが、しばらくかかるようなので、先に『アゴラ』で見れる文章を一つ書いておきました。agora-web.jp/archives/20558…
474
クアッドの軍事同盟化に失敗したな!という佐藤優氏の主張。あーあ、ここまで来たか。 米国は世界征服を狙ってNATOを拡大させたが、遂にロシアがくさびを打ち込んだ!と言ってるのと同じじゃん。 佐藤優氏 失敗した対ロシア「準軍事同盟化」計画 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/51eae…
475
国際人道法から見ると、私も、こうなると思う。アムネスティは書き方を間違えたのだと思う。 twitter.com/HitoshiOmae/st…