篠田英朗 Hideaki SHINODA(@ShinodaHideaki)さんの人気ツイート(いいね順)

301
Epikaさんたちには頑張ってほしい。 「俺は国際協力師」だと名乗りながら、避難者たちを怒らせ続けるとか、絶対にありえない。私が恥ずかしくて、大学の講義で国際協力という単語を使うのも嫌になってくる。 そんな人を擁護して、避難者の方々を公然と責める人がいるのは信じられない。 twitter.com/ua_withTelya/s…
302
はい、そうですね。国際法の法的効果を否定し、その概念構成を混乱させ、少なくとも国際法は日本の憲法学通説に屈服しなければならない、と主張する日本の大多数の憲法学者のような方々がいるせいで、国際法の法的効力が低下しています。 twitter.com/neo_sonick/sta…
303
「反撃能力」だと、実際に攻撃を受けてからでないと自衛権行使しない趣旨に聞こえる。相手が攻撃に着手していたら自衛権行使は正当。 どうしても日本オリジナルな概念を作ってガラパゴスにならないといけないんですかね。 twitter.com/rockfish31/sta…
304
ウクライナ正規兵が職務遂行している様子を見て、「しかし日本国籍を持っているのなら日本の国内法を適用して殺人罪を問うてやる」とか怒鳴る人には、とりあえず「戦闘員に対する敬意」などは認められないね。 twitter.com/nippon_ukurain…
305
ウクライナへの兵器供給、「受け入れがたい激化」招く=ロシア外相 ⇒ とても有効そう。 西側諸国には分別のある人々が「まだ少し残っている」 ⇒ ロシアが西側諸国の「分別のある人」リストを発表したら、制裁リストよりインパクトがありそう。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/2fc7b…
306
先週木曜に5042人だったとき、多くの人々が「西浦先生が勝った」と高揚して騒ぎ立てた。だが西浦先生は、8月の3連休明けの「8月11日」に新規陽性者が5千人を超える、と予測していた。今日の新規陽性者は4200、7日移動平均で3983、前週比増加率は11日間連続減少中。西浦先生は、むしろ、負けている。 twitter.com/ShinodaHideaki…
307
八幡和郎氏も、どうしても有力な親露派として認知されたくて頑張りたいようですが、論拠が何もない、単なる的を得ない歴史比喩の羅列では、有力な親露派としても認知されないですね。 twitter.com/agora_japan/st…
308
凡庸な記事題名の言葉にも関わらず、「俺が好きになれない改憲するな」という情念以外に伝わるものが何もない記事。 石川健治は、「理を認定するのは私だ」といった類の話ではなく、まずは理論的に明晰な論文を自ら書いてみることから実践してみてはどうか。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/037e4…
309
煽り記事。 ゼレンスキーが一番欲しいの武器。 日本は、武器は嫌だ、防弾チョッキを武器と呼ばないで!という依頼つきの支援。 それで、金の計算だけしろ、か。 ひろゆき氏 ウクライナの“世界への感謝動画”日本の名前なしに「2億ドルだと足りないみたい」 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/806db…
310
広島平和記念公園対岸の元安川のほとり。ほぼ公園の一部と言っていい場所。インド政府からの寄贈です。素晴らしい新しい名所になりますし、日本外交にとっても大きな意味があるのでは。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/479… twitter.com/narendramodi/s…
311
「軍事作戦強化の恐れ」を持ってるのは、煽り見出しを作るために必死の時事通信の編集者。 いずれにせよ、燃料貯蔵庫が軍事用途を持つものであれば、適正な自衛権行使の対象。 国際人道法で問題になるのは、「領内」か否かではない。 民間人を狙った非軍事施設へのロシアの数々の行為が国際法違反。 twitter.com/rockfish31/sta…
312
平野高志さんは、東京外大の誇るべき卒業生。堅実に集めた具体的な情報を参照しながら、大局を説明できる。平野さんは、後輩にあたるウクライナ留学ロシア語科の私のゼミの卒業生も、お世話していただいている。聞いています。感謝。 twitter.com/hiranotakasi/s…
313
日本維新の会 の #鈴木宗男 議員は公式ブログを更新し、#情報化の時代、都合の良い真実を捏造する「言った者勝ち」 と述べた。 お二人とも、結構、本気で信じていて、自ら実践しているんでしょうね。 twitter.com/ikedanob/statu…
314
これはね、本音だと思う。予算を使いこなす組織的準備が自衛隊にあるか、ということ。予算執行を目的化せず、1~2年でその組織的準備するのは、直感的には非常に難しいと思う。 防衛費43兆円「身の丈を超えている」 元自衛隊現場トップの警鐘:asahi.com/articles/ASQDJ…
315
橋下徹氏によれば、「ウクライナはNATOに入らない」とあらためて宣言すれば、戦争はすぐに終わり、欧州は平和になるそうだけど。 世界の全ての問題は、アメリカの野心と怠惰によって生まれているので、アメリカを非難すれば世界は平和になる、という理論が消えるまで、日本ではまだしばらくかかる。 twitter.com/minazukirena6/…
316
現場作業長?と勘違いしてる人いるかもしれないが、グロッシ事務局長はIAEAのトップ。72歳で在任中死去した天野氏(元外務省員)の後58歳で就任。現在61歳。職業意識に頭が下がる。IAEAは国連機関 ウクライナ原発「完全性損なわれた」 IAEA局長、初視察で指摘 afpbb.com/articles/-/342… @afpbbcomより
317
いずれにせよ、学者が、他の学者の人格、行動、態度、趣味、服装、容姿、家族、その他の一切のこと論評するのは、絶対タブー。 学者は、他の学者が公に書いたことと公に話したことの「中身の質」のみを論評しなければならない。 学者だろうと大工だろうと料理人だろうと同じ。専門人としてのルール。 twitter.com/Yuichi_Hosoya/…
318
オールド左翼の非武装中立・降伏論は、一国平和主義と批判されて駆逐されたが、戦中派の日本独自の戦時体験に基づく覚悟があった。 今は、日本の歴史を講義し、ウクライナ人に降伏すべきことを説教して、日本の調停すごいと言われちゃおう、で知識も政策も覚悟もなく、お花畑度は圧倒的に高いと思う。 twitter.com/matsumotot68/s…
319
精神科医は、目の前の独自性を理解することに優れているが、社会全体の秩序を考える機会は少ないのだろう。 精神科医こそ正義の理解者だと自己暗示にかかったら終わり。 「プーチン=極悪非道、ゼレンスキー=正義の味方」そんな安直な思考が見落とす重要事実 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/6c341…
320
20世紀以降の国際法に「戦時国際法」も「宣戦布告」も存在しません。 憲法9条2項「交戦権という幽霊」の存在の「否認」は、現代国際法を遵守する(二度と謎の概念を振り回して国際法を否定しない)という意味。 日本だけが9条で戦争を違法化しているとする左右両派の方々は国際法を否定している人。 twitter.com/UtBeneVivas/st…
321
日本でよくわかっていないメディアが無理に「両論併記」をやると、当事者(たとえばウクライナの人々)そっちのけで、反米主義者を連れてきて、「お馴染みの日本国内向けの構図に仕立てて盛り上げよう」に終わるのが常。私としては、日本の将来を悲観して絶望的な気持ちになるので、やめてほしい。 twitter.com/IiyamaAkari/st…
322
「G7各国の首脳に対し、「いまこそ停戦を」と訴えたい」・・・ 意味不明。 世界の全ての戦争はアメリカが悪いから起こっているのだ!という宗教的なまでの教義。 jiji.com/jc/article?k=0… @jijicomより
323
さすが日本学術会議前議長。日本の最高の学術的知見英知の全てを結集させた結晶と言うべき洞察か。 「サンモニ」日本学術会議前議長・山極氏「いずれは学生が動員される。すごく私は不安」 日本の軍拡を指摘し、懸念(デイリースポーツ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/3460c…
324
橋下氏の擁護を盲目的に繰り返しツィートしてくるのは、橋下氏ご自身の捨て垢ではないか、って噂されてますよ。 twitter.com/bbFF2A3JN6oHi5…
325
題材は何でもいいのでとにかくアメリカの批判を新聞に書けば優秀な国際政治学者になれた時代は、冷戦終焉後に大学を卒業した私より下の世代ではもう終わっている。ただ、終焉の完成には、高齢化社会の日本では、まだだいぶ時間がかかる。 twitter.com/Yuichi_Hosoya/…