1326
1327
1328
1329
1330
1331
1332
1333
1334
1335
1336
1337
1338
1395日目。
猫じゃらしで黒猫じゃらす1歳児。
以前から何度かトライしている猫じゃらしはお気に入りの遊びの一環なのか、黒猫と1歳児のふたりでなんとなく片隅でホイホイやってるのを見るようになってきた。まだまだ拙いものの、猫じゃらし大好きな黒猫はよくじゃらされている。
1339
待ち構えていた3歳児を見付けて「にぃにーー!!」と抱きつき二人で熱い抱擁。
・自宅では名前呼びなので3歳児を「にぃに」と呼ぶ習慣はないが何故かずっと「にぃに」と呼ぶ。保育園…?
・兄妹ずっとテンション高い。特に3歳児、ずっと叫ぶような大声。聴覚異常かと思ったがそこは大丈夫だった
1340
黒猫の首輪について:「犬と生活」のパーティーカラー だそうです😲
猫用に購入される方も多いそう。
材質はかなり柔らかめで使いやすいんですが、何度か洗ったからなのか最初から柔らかいのかはちょっと不明です(↑硬いと嫌かなと思い最初に何度か洗ってしまうので)。
with-dog.co.jp/smp/item/40466…
1341
1342
1343
1701日目。
毎年冬になると思う。
“もしかして黒猫、太った…?”
-なんて毎年思いはするもののいざドキドキしながら体重を測ってみると通年5.2kgとほぼほぼ変わらない体型を維持。丸く見えるんだけども。
1344
1345
1346
1497日目②。
だいぶ撫でるのが上手になってきた1歳児(3歳児の服や靴下を次から次へと引っ張り出して着たがるのがトレンド)と、それを享受する黒猫(ウェットなら吐かないからと、普段滅多に貰えないチュールやパウチをちょこちょこ貰えてむしろやや満足げ。食事直後に1度ゲロリする以外は通常運転)。
1347
1348
1349
1350