仔猫を拾ったので(@konekowohirotta)さんの人気ツイート(古い順)

1701
1907日目。 夏が来ると(近付くと)、2階にある子供部屋の滑り台の下にいることが多い黒猫。いや、家のなか無人だとしても黒猫の為に1階は24時間エアコン効いてるから居間(1階)の方が涼しくない?と思うのだけれど風の流れかポイントがあるのかなんなのか、そこが落ち着くらしい。
1702
1908日目。 腹出して寝ていたら2歳児に「てぃちゃ!」と突撃され、警戒はしていたが腹出したままだった黒猫。そんな急所(腹)丸出しでいいのか…?と見ていたら2歳児は嵐のように過ぎ去り、リモコン持った4歳児がテレビ付けるついでに黒猫の腹をわさわさ撫でて去った。微動だにしない黒猫。置物か?
1703
1909日目。 昼寝から起きたら、いつの間にか黒猫が乳児にくっついて寝ていた。4歳児が赤ん坊だった時はどちらかといえば足元にいて蹴られることが多かった印象?だが、この乳児に対しては後頭部付近にそっと腰を添えてることが多い気がする。 とりあえず乳児はいつもよりよく寝ていた。
1704
1909日目。 昼寝から起きたら、いつの間にか黒猫が乳児にくっついて寝ていた。4歳児が赤ん坊だった時はどちらかといえば足元にいて蹴られることが多かった印象?だが、この乳児に対しては後頭部付近にそっと腰を添えてることが多い気がする。 とりあえず乳児はいつもよりよく寝ていた。
1705
1910日目。 業者さんがやってきた。今回は薬剤を使用することもあって、黒猫は作業中洗面所に閉じ込められることに。抱き上げた際納得いかない顔をしていたが「あとでおやつあげるから」と言ったら「ハァ?」と一言返事していた。 作業後ニャッニャッニャッと鼻歌でも歌っているかのような声出していた
1706
1911日目。 黒猫、なんだか全体的にモチっと太った気がすると思い、体重計へ。ちょっとごはん与え過ぎかなぁ、減らした方がいいかなぁなんて思いながら測定してみたら5.2kgで、いつも5.1~5.2kgをウロウロしている黒猫からしたら【変化無し】という結果だった。夏毛のスレンダー黒猫はどこへ。