仔猫を拾ったので(@konekowohirotta)さんの人気ツイート(いいね順)

1301
1353日目。 ソファーの手すり(?)に座ってテレビを見る黒猫。広いところで寝そべるのも好きだが、わざわざ狭いところを探して座るのも好き。このあと2歳児に襲撃され腰をもみくちゃにされていたが、落ちないようにうまくバランスをとりながらも満更でもなさそうだった。
1302
チャオちゅーる自体は、大きくなってからは初。離乳に苦労した時、風味付けとして入れたこともあったが、食い付き自体はさほど良くなかった。成長して食い意地も張ってきたら、初めて食べるかのようにグイグイ来る。というか、食べたくて遂に二本足で立ち上がる。顔に飛び散るちゅーる。執念を感じる。
1303
128日目。 キジトラがいる時はなんだかんだ遊んでいて、あれだけべったりだった黒猫が人間から離れていることが多く、「こうして母猫以外に興味を持ち、暫くしたら自由に動き出して独り立ちしていくんだなぁ」ウンウン、と納得しながら眺めていたが、キジトラ帰ったらまたストーカーに逆戻りしていた。
1304
919日目。 黒猫、そんな首というか背中を痛めそうな寝方で寝なくても。
1305
229日目。 給水器もうひとつ欲しいなと思って購入。 いつも使ってる型とは別のタイプがあったので購入してみたが、飲み口がひょうたんの先端みたいになっていて飲みやすい。何より、前回と違って飲み口が固定されて回らないから黒猫がバシャバシャ遊ばなくなった。凄く助かる。すごく。
1306
1701日目。 毎年冬になると思う。 “もしかして黒猫、太った…?” -なんて毎年思いはするもののいざドキドキしながら体重を測ってみると通年5.2kgとほぼほぼ変わらない体型を維持。丸く見えるんだけども。
1307
1418日目。 また乗せられている黒猫。 最初1歳児がせっせと乗せていたが、途中から3歳児も加わり、二人で乗せたり崩したりを繰り返していた。 黒猫は眠そうだった。 (BGM:3歳児が「じゅじゅつか◯せんきくよ」と言いながらリモコン弄ってささっと選曲。呪術◯戦…の曲……?)
1308
1439日目。 首輪はどこに行った??? 何か違和感があると思ったら、首輪をしていない。どこに行った??自分で外せるものではなかったと思うので(故キジトラは器用に外すのであまり首輪をすることはなかったが…)、どこかにひっかかって取れたというより、3歳児が外した…??どこに…??
1309
376日目。 そういえば食事の順番、結構前からだが当初の予定通り、結局キジトラが食べ始めてから黒猫、の順になっている。繰り返していたら黒猫は“ごはんのじゅんばん”なるものを覚えた。落ち着かないけれども。 あとキジトラ、同じフードだが新しいパッケージ開けたら食欲戻った。少し酸化してたかな
1310
861日目。 大人(父親)の靴を履いてみたくなってブカブカの靴に足を突っ込んではみるものの、ブカブカ過ぎて全然歩けずモゴモゴする1歳児と、「なんだかみょうなあそびをしているぞ」と偵察にやってきてウロウロする黒猫。
1311
1697日目。 乾いた洗濯物をソファーに置いておいたら、1歳児のパジャマを枕に寝始めた黒猫。わかるわかる、そのパジャマ、触り心地いいもんね、とは思ったが、1歳児の大のお気に入りでもあるパジャマだったので案の定、1歳児にその後ぶん取られた。取られたあとの 4枚目。
1312
1787日目。 2歳児の風邪がうつったのか疲れが出たのか今度はこちらが高熱と風邪でダウン。解熱したが咳止まらず(インフル&コロナは陰性)。実家に帰った両親がとんぼ返りで戻ってきて子供らの面倒見ている間、黒猫はそちらには行かず終始こちらをウロウロ。布団には入ろうとせず足元でゴロゴロしていた
1313
247日目。 トイレの時は毎回超真顔。 引っ越し前の配偶者の家では、猫達はよくトイレを失敗していた。 キジトラはよくトイレ外で糞をしていた。トイレの形を変えて改善。 黒猫は、マーキングでもないのに腰を上げて後ろに飛ばすように排尿した。砂の手入れと増量で改善。 言葉を話せない猫達も大変。
1314
1497日目。 朝、フードを10gずつ小分けにして与えたが直後未消化丸ごとゲロリ(ふやかしは食べず)。今まで吐く事はあれど、さすがに連日多過ぎると再度検査するも異常なし。食道荒れたかねーなんて療法食サンプル貰いまだ吐くなら次は内視鏡かなーなんて話しながら夜は1回5gの少量頻回給餌。 吐かず。
1315
1694日目。 絵本途中で寝てしまった1歳児。…を確認して黒猫がいそいそとやってきてゴロリ。寒さの為か最近1歳児の近くに陣取ろうとするも1歳児から「(お)もい!」と拒否られていたので良かったねとは思ったものの寝相ですぐ退散するだろうと1時間後に見に行ったら、思ったよかしっかり挟まれてた
1316
1596日目。 しっぽが出ているのかと思ったら足だった罠。もはやボロボロになった箱に相変わらずぎゅう詰めで入っている黒猫、の横に同じく箱入りマンの1歳児を配置。面白かったので写真をと思ったが、手に持っていた音の鳴る玩具がけたたましく鳴ったので黒猫はのそり…と出ていった。
1317
1272日目。 ベビーチェアを譲って貰った乳児。 寝かしつけたあと組み立ていると、見慣れぬ家具になにを思ったか黒猫がイン。椅子の中でグルグル動き回っていたので、もしかして座るのかとカメラを構えたが、お気に召さなかったらしく結局すぐ飛び降りた。
1318
1482日目。 配偶者が、黒猫の誕生日プレゼントにと買ってくれた鈴入りボール。「折角買ったのに全然遊ばない…」と拗ねていたが、結構遊んでいる様子を見かけるのでその様子を撮影してあげようとカメラを向けたところ黒猫、ぴたりと遊ぶのをやめてしまった。こちらがボールを転がしてもダメだった。
1319
1335日目。 2歳児が、就寝中何度も布団を蹴って出てしまうので気付いたら直すようにしているが、ずれた毛布をかけようとしたらズッシリとした重み。耳を澄ますとゴロゴロゴロと喉を鳴らす音が。案の定黒猫が布団の中に入っていたものの、その可能性を失念していたので危うく踏むところだった。危ない。
1320
110日目。 ね む い あまりに眠過ぎて、伏せたまま頭をゴチン!とテーブル(床)に打ち付けてはハッ!と起きてまたウトウト。 布団は好きだが1人で寝るのは嫌らしく、夜はとにかく、遊び疲れてもこちらがずっと寝るのを待っている。目の前で。目をシパシパ、ウトウトさせながら。ひたすら、待つ。
1321
1718日目。 大晦日。 今年も元気でよかった。 1歳児が妙に静かだなと思ったら隠れて?戸棚をゴソゴソ。それを真隣で、何をするわけでもなくジィッ…と凝視している黒猫。特に鳴くとか悪戯してるぞと呼びにくるわけではさすがになかったが、無言の圧をかけていた。
1322
【3歳児経過⑯】 ・極小のくせに極苦(らしい)の錠剤 プレドニン、やはりそのまま“飲み込む”ことができず何かに混ぜようが包もうがどうしても口の中で噛み砕いてしまって3歳児涙目で出す。かといって4等分にして更に小さくすると折角コーティングされていた苦味が漏出するようで余計に飲めなくなる。
1323
1604日目。 おやつやごはんの入っている棚を開けた時の顔ふたたび。 棚には他にも猫ケージや書類諸々など様々入っているので開けたからといって別にごはんでもおやつでもないのだけれども。食後は腹が満たされているのであまりねだることはないが、それでも無言で目を丸くする黒猫。 あわよくば。
1324
ギーツからメッセージ届いてること伝えたところ(ケーキの特典にあった)、ギーツの話を真剣に聞きつつもメッセージ内容にある「(今日は)とんでもないことができたんだって?」という問いに対し「びょういん…がんばったよ」とやや涙目で答えていた
1325
おいしかったです、っておてがみをかいておいて…」と言われたので、書いた。 ・三度の食事を出待ちするようになる。食事時間手前になると「ごはんがきちゃう!」と言って病室を出て待機。暫くすると病院食スタッフが、中に食事の入ったコンテナ?をガラガラ引っ張ってくるので「ごはんきた!」と