1201
194日目。
何をしているのかと思いきや、お気に入りのボール?が階段の下に落ちてしまい(階下は無人)
→咥えて階段を登ろうとし
→途中で離してしまって手でちょっかい出してまた下に落ち
→繰り返し
→結局最後まで落ちる
をしていた。猫が諦めたので玩具は人間が取ってきた…取ってこさせられたのか
1202
1616日目その後。
風呂出てドライヤーの間中、忠犬のごとくそばに控えて伏せてる黒猫。
1203
1204
1205
1768日目。
4歳児・2歳児とかくれんぼ。一通り他を探し終わったので「ここかなー」と白い扉を開けようとすると、「ここには!いません!」と内側から懸命に扉をおさえての猛抗議。子供服や玩具が収納されている為、中で遊び始めたんだなと思って待っていたが、黒猫は心配そうに行ったり来たりしていた
1206
1207
1208
1209
1210
1211
1212
1214
1215
1216
1456日目。
段ボールが空いたので床に置いてみたところ、当然のような流れでスーっと箱に収まった黒猫。…を、お気に入りのパペットマペット(名前:わんわん)を装着した3歳児がなでなで。…に、1歳児も参加したが体を掴むので3歳児から触りかたについて指導。うまくできなくて1歳児このあと泣いた。
1217
1218
1219
1220
1221
1222
1223
1224
1225