326
327
ビスカチャの動画を公開しました。
緊急事態宣言の延長で、閉鎖が続くエコハウチューですが、以前はなかなか姿を見せなかったビスカチャも隠れて寝ていることが少なくなり、よく動き回るようになりました。
youtu.be/bDaEWoVAuJI
330
331
332
新マヌルネコ放飼場「マヌルロック」本日12時から公開が始まりました。建設にご協力いただいた皆様お待たせいたしました。しばらくはお昼からの公開です。
舎内と出入りが自由なので、放飼場に姿が見えないときは舎内をのぞいてみてくださいね。放飼場を探索しているのは雄のロータス。
#マヌルロック
333
335
336
なかなか個性的です。
#ビスカチャ twitter.com/saitamazoo_tw/…
337
338
3月5日、クオッカの赤ちゃんがお母さんの袋から顔を出しました。
昨年3月に来園してから約1年。
今回は3頭目の赤ちゃんで、お母さんはビビ、お父さんはダイです。
parks.or.jp/sczoo/news_spe…
#クオッカ #Quokka
339
みんながよく通る枝の交差点は渋滞していることがあります。座りやすいようで、ハニーはここで休んでいましたが、右のふくと真ん中のコハルが来てにぎやかになりました。 #koala
341
Youtubeに動画を公開しました。クオッカアイランドでのんびり暮らすピオニの様子です。鼻に何かついてるよ。
クオッカの日常 - のんびり・・・と思いきや見事な走りっぷり!(埼玉県こども動物自然公園 公式/SaitamaChildrensZoo offi... youtu.be/JdwuNQK75Lw @YouTubeより
342
三つ子が授乳中です。
後ろ姿が大きくなってきました。
#グンディ
343
3/10に顔出ししたクオッカの赤ちゃんが死亡しました。
詳しくはHPをご覧ください。
parks.or.jp/sczoo/news_spe…
344
今日のマヌルロック中止のtweetに #マヌルネコ を入れようとしたら #マヌルネコ部位選手権 と予測変換されそうになったので乗っかってみました。
動物園では時には動物が間近で観察できることも。
細部まで観察して他の動物との違いや似ている点を探してみるのもおもしろいですね。
345
動物園としては本物を実際に観察しに来てほしいところですが、荒天と緊急事態宣言もありそれもなかなか難しい状況です。
そんな時は家で動物たちへの好奇心を膨らませておいてください。そして機が熟したらぜひ動物園へ。
だいぶ以前の健康診断時に撮った爪の写真
#マヌルネコ部位選手権
#マヌルネコ
346
舌を出している写真を集めてみました。個体差もあるのかな?
#マヌルネコ部位選手権
#マヌルネコ
348
349
2月26日生まれの三つ仔のグンディ。ぐんぐん大きく育ってます。
#グンディ
350
動きもすばしっこくて、あっという間にいなくなったり、ミルクを飲んだり、忙しい・・・・
一方のお母さんはちょっとスマートになった感じがします。
がんばれお母さん!!
#グンディ