グンディの新展示室にステップ台をつけました。グンディは岩場であたりを見張る習性があります。展示室でも広く見渡せるように高めに設置してみたところ、さっそく登り、すぐ側まで様子を伺いにきていました。 #グンディ #ecoハウチュー
クオッカの名前投票数はなんと5000を超えました! まだの方は明日までですのでお忘れなく! ▽名前投票はこちらから forms.office.com/r/9TTSTvQbba #クオッカ #Quokka
今度はスローモーション。 発達した後肢で力強く跳躍しています。 ネズミに間違えられることもあるクオッカですが、カンガルーの仲間であることがよく分かりますね。 #クオッカ #Quokka
雨の中のクオッカレースが始まりました。展示場を4頭が猛ダッシュします。 (最後ずっこけてますがもちろん平気です!) #クオッカ #Quokka
動画もありました。 #クオッカ
おはようございます。あいにくの雨模様なので、今日の一番の投稿は事務所から。 オカメインコのレモンは新聞がお気に入り。色々遊べるものを与えてみるのですが、新聞に勝るものはないようです。 新聞をそっと被せると機嫌良さそうにしていました。邪魔すると怒られるのでそっとしておきます。
スタッフブログ「#飼育係より」更新しました! 今回はキボシイワハイラックスの屋外展示場移動後、初の冬越えについてです! parks.or.jp/sczoo/blog/ent…
お母さんといっしょ!日に日に成長しています。 ↓名前投票はあと4日↓ forms.office.com/r/9TTSTvQbba #クオッカ #Quokka #親子 #名前投票
今日も日向ぼっこ日和です。 #ミーアキャット
こどもを含む18頭いますので、お越しの際は数えてみてくださいね。 (整備前の群れたちはバックヤードに行きましたが元気にやってます!)
グンディの展示場の整備が終わりました。整備前の群れと交代し、新しい群れがやって来ました。 今日様子を見て公開日を決める予定だったのですが、初展示とは思えないくらいのくつろぎっぷりに一安心。 明日から公開開始です! #グンディ
バターやチーズにすれば、値下げをすればいいという意見もありますが、構造が複雑であるためなかなか浸透していないのが現実です。 現在、酪農家はとても厳しい状況に立たされています。牛乳が飲めなくなる、乳製品が食べれなくなる未来があるかもしれません。 牛乳の消費にご協力ください。
脱脂粉乳とバターは生産量が連動しているため、飲用需要の少ない春先と秋・冬に作り溜めをしています。しかし、コロナ禍の緊急避難で生乳を加工にまわしたことにより、現在は過剰在庫となっているのです。 maff.go.jp/j/chikusan/gyu… #牛乳でスマイルプロジェクト #カンパイミルク
その対策として、チーズの増産も試みましたが、長く在庫できる商品ではないため、生乳需給のギャップ解消とはなっていません。 在庫数は、脱脂粉乳(令和4年12月末8.2万t)、バター(同3.1万t)と過去最高レベルに積み上がり、減産が必要とされています。
クオッカのこどもが食べているところの写真を集めました。 小さい前足で器用につかんで食べています。 名前投票は19日まで! forms.office.com/r/9TTSTvQbba #クオッカ #名前投票
本日のマヌルネコのタビーです。 まったり日向ぼっこ。 #マヌルネコ #タビー
展示練習中のクオッカのこども。 外にもだんだん慣れてきたようです。 名前投票は19日まで!投票はこちらから↓ forms.office.com/r/9TTSTvQbba
正解はスナネコのアミーラのあしのうらです。 砂漠のあつ〜い砂の上でもやけどをしないように毛がたくさんはえています。 (耳の穴にもたくさん毛がはえています) #スナネコ #アミーラ
誰のあしのうらかな? #ecoハウチュー
これから春休みに入り、給食牛乳が減ることにより需要が一時的に減少します。酪農家を応援する気持ちで牛乳の消費にご協力ください。 #乳牛コーナー #牛乳でスマイルプロジェクト #カンパイミルク
乳価では生産コストを賄えない状況となっているのです。 様々なメディアが取り上げることで皆さんも牛乳や酪農家について知る機会が増えたと思います。しかし、まだまだ浸透をしていません。
【酪農経営の危機的状況について】 酪農家の収入源である総合乳価は令和2年度以降減少をしています。ピーク時は元年度と2年度の105.6(円/1kg)でした。しかし、ウクライナ危機が発端となり、穀物や燃料が高騰。配合飼料と牧草の価格は、令和4年度に急激に上昇しました。そして、それは今も続いてます。
グンディの展示室が増えました。ecoハウチューに入ってすぐの位置です。 「岩場の警護人」と呼ばれているグンディですが、枝先にも軽快なステップで登っています。ちょっぴり新鮮な姿ですね。 #グンディ #ecoハウチュー
ペンギンヒルズ内の河津桜とペンペン。 今年は肌寒い日が続いたからか、昨年よりも長くもっているように感じます。 【お知らせ】 明日はペンギンヒルズのプール掃除を行います! 14時ごろからペンギンの姿が見られなくなりますので、ご注意ください。 #ペンギンヒルズ #ペンペン