おはようございます。 今日は休園日の動物園からライブをお届けします。 飼育係たちがなかよしコーナーの動物たちをご紹介! コーナー内では久しぶりのモル橋も見られそうです。 (ライブに参加できなくても、あとから録画を見ることができます) ▼視聴・チケット購入 twitcasting.tv/c:doubutsunoku…
先日、パンパステンジクネズミの展示室に背の高い草を入れてみました。 #パンパステンジクネズミ #ecoハウチュー #草原計画
先日のマーラの3頭の子どもたち。 舎内で楽しそうにすごしてました。 #マーラ
フタユビナマケモノのノンとトロロ まだまだお母さんにべったりです #フタユビナマケモノ
当園はじつは手作りが多い動物園! 本日19時25分Eテレ「#ウチのどうぶつえん」で、飼育係たちがせっせとキボシイワハイラックスの新しいすまいを作る様子が放送されます。 どうぞご覧ください! (時間を間違えていたので再投稿失礼します;) nhk.jp/p/ts/98Y147WRJ…
先日1歳の誕生日を迎えたプーズーのオス「フジ」。 一年前(写真3枚目)と比べると、たくましい顔つきになりました。 さらに頭には生え始めの角が!少しずつですが伸びてきています。 プーズーはシカ科の中で最も小さい種です。シカの仲間なのでオスには角が生えます。 #プーズー #フジ
仲良しな仔ヒツジたち。近くにはいたいけどぴったりくっつくには今日は暑かったのかもしれませんね。 #仔ヒツジ #なかよしコーナー
うーん、と伸びをすると長い舌が出てきてよく見えます。 朝のミナミコアリクイのチャオです。
合法的にカワウソの販売や飼育が行われることもあるかもしれません。 しかし、ペットのような扱いがメディアやSNS等で強調されてしまうと「かわいい面」しか目に入らなくなる可能性が高まります。これではペット需要や密輸を防ぐことは簡単ではありません。
「密猟」という形で絶滅に追いやる原因になってしまうかもしれません。 近年日本ではその行動や見た目から「カワウソブーム」が起こり、ペットを目的とした密輸が増加、悲しいことに世界最大の密輸相手国となりました。
「かわいい」「おもしろい」「はやい」「ちょっとこわい」…みなさんはカワウソを見てどんな印象を持ちますか? かわいいと思うこと自体は決して悪いことではありません。その気持ちはぜひ大事にしてください! でもそれが「飼いたい」に繋がってしまったら…。
現在野生で生息しているカワウソの仲間は世界中に13種。埼玉県こども動物自然公園では、コツメカワウソを飼育しています。 #世界カワウソの日
毎年5月の最終水曜日は #世界カワウソの日! 野生のカワウソの保全保護活動を行う団体 “国際カワウソ生存基金(IOSF)”が、カワウソについてもっと知ってもらおうと定めた日です。 知名度が高い動物ですが実は絶滅の恐れのあるカワウソたちについて、ぜひ考えてみてください。 #WorldOtterDay
今日は #世界カワウソの日 カワウソの仲間とその現状について考えようという日です。 今年は缶バッジの販売、動画の公開、パネル展示、小冊子の配布などを行います。 (缶バッジは数に限りがありますのでご注意ください。) YouTubeでは世界カワウソの日の動画を公開中! youtu.be/4K9J5K2vjlM twitter.com/saitamazoo_tw/…
明日5月25日は世界カワウソの日です。 野生で生息数を減らしているカワウソについて伝え、関心を高めることを目的としています。 今年は動画の公開、パネル掲示、小冊子の配布、缶バッジの販売を行います。 #コツメカワウソ #SmallClawedOtter #世界カワウソの日 #WorldOtterDay
大地の寝顔は癒やされます。 #ポニー乗馬コーナー #寝顔
鳥インフルエンザ対策の解除にともなって 17日よりペンギンヒルズの営巣地の園路を開放し、一方通行も解除しています。 来園されたお客さまがペンギンの近くまで行けるようになりましたが、 それと同時にペンギンたちの行動できる範囲も広くなりました! #ペンギンヒルズ
ぐいーっと枝をひきよせるクオッカのミモザ。 葉より先に樹皮をむいて食べていました。 体が傾いてるよ #クオッカ #Quokka
【サポーター募金ご報告】 コツメカワウソには、ムール貝とアサリを購入させて頂きました! 野生のコツメカワウソは魚やカニなどの甲殻類をはじめ、様々な生き物を食べていると言われています。そのためエサの種類を増やしたいと考えていました。 #サポーター募金 #コツメカワウソ
昨年度のサポーター募金で購入した、ヒーター付きのあたたかくなる岩と焼砂を、グンディの展示室に設置しました。 岩の温度やかたちなど、グンディの好みや心地よさを考えながら製作したこだわりのつまった岩になりました。 #サポーター募金 #ありがとうございました #グンディ
GWも終わり、なんだかやる気がでない・・・なんてことになっていませんか? そんなときは一旦のんびり休憩するのもいいかもしれません。 #シマオイワワラビー
本日のビビの赤ちゃん。驚かさないよう、静かにじっとしていると、様子を見に自分から近づいて来ることもありました。 #クオッカ #Quokka
クオッカといえばローアングルを撮影したくなるかと思いますが、後ろ姿も魅力的です。 #Quokka #クオッカ
太陽が恋しそうなキボシイワハイラックス。シェルターの中には保温ライトがあるのでこっそり温まり中です。今年の5月は寒いですね。 #キボシイワハイラックス