551
これ1周を1セットとして
10セットやったら脚痩せ効果が。
結構消費カロリー稼げるし、毎日続けると股関節の動きがかなり良くなってくるので美脚への道が切り開かれます。
この後にワイドスクワットすると股関節の意識がしやすくなり、美脚へと繋がります。
552
美脚エクササイズ
この動作を正しくできるようになると美脚に近づきます。
股関節を曲げる、エクササイズです。
553
このエクササイズを5セット毎日やってみてください。
脚が引き締まり、今よりもスッキリしてきますよ。
554
膝下を細くするセルフケア
膝下には二本の骨があり、その間が広がってきます。
動画のように骨と骨を寄せるように押すと、広がりが改善されることで膝下が細くなります。
左の解剖図見ることで骨格をイメージしながら自分で矯正できます。
毎日続けるとかなり膝下がスッキリします。
555
足首周りを引き締めたいならこのストレッチをやりましょう。
1日5分を2-3セット。
2週間続ければ足首周りの浮腫みが改善されてきます。
最初はかかとがつかない、背中が丸まってしまいますが、それで大丈夫ですx
続ければどんどん体は変化してきますよ。
556
痩せる方法
1 食べ過ぎない
2 加工食品をできるだけ避ける
3 新鮮な野菜、フルーツを食べる
4 炭水化物はお米から
5 週2回30分以上運動する
他にも色々な方法はあるが、上記のルールを守れたら間違いなく痩せます。
シンプルな原則が一番大切なのです。
557
ししゃも足改善セルフマッサージ
これだけでふくらはぎの張り感が改善されます。
自分の足の上に座るだけなので簡単です。
558
小顔マッサージ
最も小顔効果が出るのはフェイスライン(エラの部分)です。
エラの筋肉は殆どの人が張っていりため、毎日ケアをすることで確実にフェイスラインがスッキリし小顔になります。
ケア動画はコチラ
↪ 【たった1分で小顔になる!】エラすっきり!セルフ小顔矯正 youtu.be/5cEHdw0am1g
559
ウエスト引き締めエクササイズ
この3つの運動で腹筋全体を引き締めることができます。
まずは各10回、1-2セットから。
560
足首をスッキリさせるストレッチ
ふくらはぎの深層筋「ヒラメ筋」を緩めるストレッチです。
足首周りが浮腫んでいる人はこのストレッチで改善できます。
1分×2-3セットがお勧めです。
561
呼吸が浅い人が多いですね。
4秒吸って
2秒止めて
8秒で吐く
まずこの呼吸を取り入れてみましょう。
意識的に1日3分
筋肉の緊張和らぐから
浮腫み改善されます。
自律神経も整います。
呼吸は意識的に自律神経の乱れをコントロールできる唯一の方法です。
基本は鼻呼吸です。
562
体幹トレーニング
綺麗な姿勢作りの為には体幹強化が重要です。
一般的なプランクよりもこちらの方が強度が高いです。
日々のトレーニングに取り入れてみてください。
563
背筋してますか?
腹筋のトレーニングをするなら背筋も鍛えましょう。
腹筋だけだと猫背になるリスクが。。
また背筋したあとは腹筋しやすくなるのでトレーニング効果が上がります。
動画の姿勢を30-60秒保持。
これで姿勢が美しくなります。
564
痩せる12の行動
1 起きたら口を濯ぎ水を一杯飲む
2 寝起きに15分散歩
3 朝ご飯食べすぎない
4 一駅分多く歩く
5 ランチは和定食
6 昼寝を20分
7 1万歩歩く
8 15分筋トレ
9 夜食べすぎない
10 20分の入浴
11 ストレッチ
12 しっかりと寝る
痩せる1日の行動です。
565
寝る前にお勧め脚細っそり浮腫みケア
動画の様な体勢をとるだけで血流の流れが良くなり浮腫み改善効果が。
更に足首の曲げ伸ばしをすると、曲げた時に青い筋肉の部位がストレッチされ、張り改善、浮腫み改善効果が期待できます。
1回2-3分がお勧めです。
566
反り腰改善ストレッチ
もも前の筋肉が硬いと骨盤が前傾して反り腰になりやすくなります。
もも前ストレッチをすることで反り腰が改善されます。
ストレッチのポイントは反り腰の状態でやるのではなく、少し猫背の状態で伸ばすことです(動画後半の姿勢)
この方が良く伸びます。
568
美脚作りに理想的なスクワット
569
美脚トレーニング
ニーアップサーキット完全版です。
これを2-3周定期的に行うことで股関節の機能が高まり美脚に近づきます。
即効性としては浮腫み改善効果もあり。
570
美姿勢エクササイズ
腹筋エクササイズだけだと猫背になりやすくなるので、背筋を組み合わせるのがお勧めです。
571
ふくらはぎを細くするケア方法
1 膝下の矯正
2 ふくらはぎ深部筋のストレッチ
3 ふくらはぎのマッサージ
4 ふくらはぎ表層筋のストレッチ
この4つを毎日のケアに取り入れてみてください。
どれか一つでも効果出ますが、全部できると効果大です。
572
573
僕が日本一だと思うパーソナルトレーナーによる、解剖学的に正しいスクワット。
・脚痩せしたい人
・足腰強化したい人
・本当に正しいスクワットを知りたい人
最後まで見てみてください。
聞いたことないスクワット理論です
【脚痩せ】解剖学的に正しい唯一のスクワット youtu.be/23-ZlTaKuJI
575
痩せる一日の行動。
朝 フルーツと豆乳
昼 和食系 炭水化物はお米から
夜 ご飯 味噌汁 納豆 漬物
間食はできればしない。するとしたらカカオ75%以上のチョコ50gまで。
朝か夜にランニング20分(歩いてもいい)
湯船に20分
その後ストレッチ
携帯を置く
ぐっすり寝る。
これできたら痩せる。