今年は 韓国 #ハンファ による #伊豆高原メガソーラー の住民無視の強引な計画に苦しめられましたが、多くの住民や漁師、政治家が立ち上がり、全国の皆様から応援をいただいた結果、行政が動いて工事がストップ。完全阻止のため、来年も戦い続けます。 皆様、今年はお世話になりました。良いお年を!
収賄疑惑で逮捕された秋元司衆院議員の金主として複数の太陽光関連事業者がいることが発覚? #伊豆高原メガソーラー 問題の一つ、架台ごとパネルが吹き飛んだ八幡野の #イーゲート 、更には伊東市内鎌田の #ブルーキャピタル が、秋元氏への献金が判明済みです。怪しい…… sankei.com/affairs/news/2…
事業者が市の中止指導を無視して伐採をはじめた様子。住民からの「違法な工事をやめろ」という声にも耳を傾けず工事を進めようとしましたが結局、ほんの少し木を切り、ユンボで地面を少し削って工事を中断。#伊豆高原メガソーラー #メガソーラー反対 facebook.com/cafe.sora/vide…
伊東市八幡野で計画されている #伊豆高原メガソーラー への差し止め訴訟がスタート。近年の異常気象により住民や漁師の懸念は一層深まっています。地元から拒絶されているにも関わらず強引に進められた韓国 #ハンファ グループの計画を止めるため原告とともに最後まで戦います headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200129-…
昨日の大雨の後、八幡野港が茶色く濁りました。伊豆高原メガソーラーの事業地からもかなりの量の泥水が八幡野川に流出していたようで、一因ではあるかと思います(川の周辺でメガソーラーの乱開発が起きており、他の案件も関わってきます)。 youtube.com/watch?v=ayUDb-… 漁師さん達が困り果てています。
事業がうまくいかないからなのかそれとも当初の予定通りなのか?伊豆高原メガソーラーが今度は中国資本に??安易な売電資格の転売に歯止めをかける更なる規制を経産省に要請しなければいけないようです。#伊豆高原メガソーラー #メガソーラー建設反対 twitter.com/evergreenizuko…
#伊豆高原メガソーラー の計画は今開発されている面積の数十倍規模です。事業地から一切出ないはずの泥水の流出を繰り返した事業者への信頼はありません。 絶滅危惧種が多く確認されている自然豊かな森と伊豆の多様性に富む海を、メガソーラーによる自然破壊から守るため戦い続けます。
流出した土砂が堆積し、砂場が出来てしまった八幡野港です。大雨で泥水が流出した伊豆高原メガソーラーも、この惨状の一因だと思われます。 漁業者のためにも、メガソーラーの乱開発を許すわけにはいきません。 #メガソーラー建設反対 #伊豆高原メガソーラー
河津桜で有名な川沿いからもソーラーパネル群がはっきり見える程、河津のメガソーラーも目立つようになってきました。しかし調整池が無くて大丈夫なんでしょうか。かなり工事がずさんな印象を受けます。#メガソーラー建設反対 twitter.com/ELECTRICDADDY/…
山梨県が森林を伐採して作る太陽光発電所を規制するとのこと。 #伊豆高原メガソーラー は地域と共生出来ない自然破壊型メガソーラーの先進事例と呼ばれる様になって月日が経ちましたが、まだ諦めてくれません。 問題が明確化した以上、自治体が規制を進めるのは止む無しかと。 sankei.com/premium/news/2…
事業者が伊東市の条例は自分達に適用されない、と一方的に主張し事業着工を宣言。伊東市「着工認められない」ーSBSニュース報道 youtu.be/_UZn2kHZkqw
伊豆高原メガソーラーへの差し止め訴訟がはじまりました(工事が実質的に止まっていることもあり、一年以上も結論が出ない仮差し止めから切り替えました)。原告を支え、最後まで戦い抜きたいと思いますので、応援をよろしくお願い致します。断固阻止! #メガソーラー建設反対 www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka…
全国集会の翌日経産省を訪問し担当課と面談したところ伊豆メガソーラーパーク合同会社(ハンファエナジージャパン)に経産省から改善命令が出されていることがわかりました。FIT法認定取り消しに向けて大きな1歩です。>FIT法違反、改善命令 伊東メガソーラーheadlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190117-…
広がるメガソーラー問題を広く知ってもらう為に1月東京で全国集会を開きます。みなさん是非ご参加下さい!沢山の声を国へ届けましょう◆2019年1月14日(月)12時開場/13時スタート◆中野zero大ホール #メガソーラー建設反対 #全国メガソーラー問題中央集会
#伊豆高原メガソーラー は泥水は一切出ない、土砂崩れはしない、技術基準を満たして設計したと言っていましたが、事実ではありませんでした。当初、韓国の有名財閥 #ハンファ の事業ということもあり言葉には責任を持つだろうと言う人もいましたが、蓋を開けてみれば酷いものです……信用なりません。
ハンファが大気汚染最悪の韓国で環境不正(大幅に値を偽装したり、実際は測定しないなど)という衝撃のニュース! nikkei.com/article/DGXMZO… ハンファが実質的親会社の伊豆高原メガソーラーも、書類の百箇所以上の書き換え騒動がありました #伊豆高原メガソーラー #メガソーラー建設反対
#伊豆高原メガソーラー の伐採面積は、43haから32.5haに計画変更されたという情報が入りました。東京ドーム9個分が7個分になったところで大規模に自然環境が破壊される計画であることは何ら変わりはなく、住民および漁業関係者の懸念が大きいことも不変であるため当然ながら反対は続きます。断固反対!
国の再エネ政策では、問題に直面している地域は置いてけぼりです。 伊豆高原で起きたメガソーラー関連のトラブルは違法伐採、違法造成、無届け伐採、無届け造成、泥水の流出、土砂崩れ、土砂流出、パネル飛散、更には小規模太陽光発電所では火災も起きています。 推進する前に助けてほしいです。
メガソーラー許可「違法」 伊東の住民グループ、市を提訴|静岡新聞アットエス at-s.com/news/article/s…
先ほど、サンケイ新聞の記者さんと少しお話をしました。なんと他県で中央区と同じくらいの面積の山林を伐採して建設されるメガソーラー計画があるのだそうです。言葉も出てきません。是非とも記事にして発信して貰えないかとお願いをしました。#メガソーラー反対
自分の所有地(事業地) 内であっても工事で出た土砂=産業廃棄物を勝手に捨てることは不法投棄です。県と市には既に動画や資料とともにこの件は通報済み。これに対してそれぞれどのような処分を下すのか注目です。#伊豆高原メガソーラー #メガソーラー建設反対
裁判が大詰めだったこともありますが事業者が土砂を沢に投棄するという信じられない暴挙が発覚。市民の決死の監視と情報提供でなんとか先日、県と市が現地調査に。それについての情報を順番に上げていきます。更新が途絶えて申し訳ありませんでした。#伊豆高原メガソーラー #メガソーラー建設反対
太陽光発電業界がしきりにコロナの影響への補填を国に求めています。国民の金で自分達の損を補填してほしいと主張していると同義であり、国民負担のFITメガソーラー利権を守るために国民に更なる負担増を強いることは許されないと思います。 国民負担である自覚が業界には無いのでしょうか?
#伊豆高原メガソーラー は八幡宮来宮神社のすぐ近くに計画されています。八幡様と来宮様を合祀している、全国でも珍しい神社です。八幡野の人達はこの神社を大事にしていて、鎮守の森をメガソーラーから守らなければいけないと思っています。 この上は多くの希少生物が暮らしている森でもあるのです。
この霧島市のメガソーラーは二度に渡って崩落しているとのことで、合同会社に韓国ハンファ(伊豆高原メガソーラーの実質的親会社)の名前が有ります。彼等が安全性など語っても、虚しいだけだと思います。一刻も早くメガソーラーが去り、伊豆高原に平和が訪れてほしいです。 #伊豆高原メガソーラー twitter.com/SaigusaGentaro…