器に[顆粒鶏ガラ小さじ1/2、酢小さじ2、醤油小さじ1]を混ぜ、沸騰直前まで温めた無調整豆乳200mlを注ぐ(※混ぜない)だけでフルフルに固まり、台湾の朝ご飯の定番【シェントウジャン】になるんで良かったら試してみて下さい。 2分でできます。 酢の酸味と仕上げのラー油の辛味がクセになる味です。
【驚くほど簡単で美味しいチャーシュー】 とんかつ用の豚肩ロースをタレに漬けてトースターで焼くだけ。薄いから中まで火が通るし、高温で一気に焼くから柔らかジューシー、みそとゴマ油が焦げた甘辛ダレがめちゃくちゃ美味しい。そして洗い物ほぼゼロ‼️ 厚みはないけどおかずには充分です レシピ↓
簡単でめっちゃ美味しいお勧めレシピ 【卵チーズトースト】 食パンを思い切り指で凹ませて土手を作り、ハムと卵を落として焼きました。トースターじゃなくフライパン使用なんで「なんぼ焼いても生!」「卵は生やのにパンだけ焦げる!」がないし、卵が半熟でもチーズがカリカリに固まり食べやすい‼️
これは止まらん 【簡単‼️やみつき甘辛マヨ蓮根】 ①蓮根1節(150g)は皮を剥き3〜4ミリ厚さに切りポリ袋に入れ片栗粉をまぶす ②両面こんがり焼き[砂糖、醤油、みりん、水各大さじ1、ゴマ適量]を絡める ③[マヨネーズ大さじ1、オリーブ油、水各小さじ1]を混ぜてかけネギを散らす(想像以上の味に)
少ない材料、炒めない、煮込まないのにこのコクと美味しさ 【レンジで1発‼️超玉ねぎカレー】 玉ねぎ主体に豚バラの脂を足し(合挽き肉でも)水分をかなり減らしたまったり濃厚、ドライカレーに近いカレー。玉ねぎの甘味、歯触りが美味しい✨ 半熟卵や生卵を絡めて食べるとたまりません…! ↓
先日 #DAIGOも台所 で紹介した【豚もやしちゃんぽん風炒め】 我が家で大人気のおかずなんですがめちゃくちゃオススメ。珍しい調味料無しで「この味ー!」てなる。 ちょっと炒め過ぎてクタッとしても全然美味しいから失敗がない。牛乳苦手でも全然いけるし(豆乳でもいい)具もなんでもいいので是非。
めっっちゃ美味しいのできた 【新玉たっぷり豚バラ豆腐】 新玉トロトロ(もちろん普通の玉ねぎでもできる)、豆腐に豚バラの旨味が染みて、濃過ぎず薄過ぎずほんま丁度いい味です。ご飯に乗せて丼にも良い!子どもにも好評でした。 しかもこれレンジで1発です‼️iwaki容器使ってますが耐熱ボウルでも!
ご飯が止まらん1品 【簡単‼️鶏とブロッコリーの焦がしマヨ照りソース】 いつもの照り焼きのタレにマヨネーズをフライパンで軽く焦がして混ぜると、コクと微かな酸味、油分が足されためちゃくちゃ美味しいソースになります!言われな気づかんマヨ感。 カリッと焼いた鶏肉と合わせると最高なんで是非
調味料ゼロでこの味になるとは 旨味✖️旨味 【材料3つ‼️サバ缶昆布めし】 炊飯器に洗ったお米2合、サバ水煮缶(190g)の汁1缶分を入れ、水を2合の目盛りまで注ぎ、塩昆布を1袋(小サイズ。約30g)いれて炊く。サバの身を入れほぐすだけ サバ缶の汁だけで炊き、身は後入れがふっくらしてお勧めです!
めっちゃお勧めのポテトサラダ 【半熟卵のジャーマンポテトサラダ】 じゃがいもと新玉ねぎ、ベーコンを焼いて塩胡椒。半熟卵を合わせキユーピー マヨネーズで和えるだけ。 シンプルな味付けなのに絶品。焼く時にもマヨネーズを使うことでコクとうま味が増します! 3/1の #マヨネーズの日 に是非‼️
全力でお勧めしたいのがコレです 【食パンで簡単‼️ プルコギ風豚バラチーズロール】 コストコのプルコギベイクが食べたくて考えたレシピ。外カリカリ!中から甘辛いお肉、チーズがとろ〜り… パンを濡らして潰し(もっちり感と包み易さに貢献)、チーズでくっつけて焼くのがポイント◎ 絶品です!
これさえ食べてればなんとかなると思ってる定番の作り置き副菜 【小松菜とにんじんのツナゴマ和え】 チンして和えるだけですが、お子様など小松菜の苦味が苦手な方は加熱時に砂糖を加えると軽減されます!(食べ比べた) 一般的なゴマ和えより甘さ控えめでめっちゃ美味しい。マヨネーズで和えても!
春巻きの皮で作るクリスピーピザ、味も見た目も手軽さもめちゃくちゃ良いです。特にこのサラダピザ! 餃子の皮より作りやすいしパリパリ感と軽さが美味‼️トースターで焼くだけなんで、最近このために皮買ってる。 皮は3枚重ね、具を乗せすぎないのがコツ。キッチンバサミで切って畳んで食べて下さい
オススメ 【フライパン1つで‼️坦々ナス】 まったりクリーミー&ピリ辛の肉味噌がジューシーなナスと合わさって美味しい!牛乳(豆乳でも)を使うことで練りゴマ無しでもまろやかに仕上がります。 豆板醤を使わず辛味は仕上げのラー油のみにしたので、お子様は省くなど調節可能。めっちゃ簡単なのでぜひ
春巻きの皮に、ただ長ネギの薄切りと少量の豚バラ、ピザ用チーズを入れて塩胡椒ふって巻いて揚げ焼きするだけのやつ。長ネギの甘みとチーズの塩気で手が止まらん。軽くてパリパリでなんぼでもいける。 具の調理ナシで生のまま巻くだけ、味付け塩胡椒だけやからめっちゃラクなんで是非。ベーコンでも。
この柔らかさと美味しさには感動 【鶏もも肉のさっぱりレンジ煮】 鶏もも1枚はフォークで全体に穴を開け耐熱容器に入れ[ミツカンのカンタン酢大さじ4、醤油大さじ1と1/2]をかける。ラップ無しで6分、裏返し2分チン。粗熱を取りタレを絡めるだけ!めっちゃ簡単‼️ #PR #ミツカン #カンタン酢
コクと酸味のバランスが絶品‼️ 【レンジで! 濃厚トマトチキンカレー】 ①耐熱ボウルに[薄切り玉ねぎ1/2個(100g)、一口大の鶏モモ250g、カットトマト1/2缶(200g)、砂糖、ウスター(中濃)ソース、ケチャップ各大さじ1、チューブにんにく、生姜各4cm、水100ml]を入れ両端を大きく開けラップし12分チン
このおでん、ほんっっまに美味しいです! おでんのだしは白だし1本。 白だしと水1:7。 これで一回作ってみてください。具はなんでもいけます。(鶏肉とじゃがいも入れるのお勧め) 通常のおでんよりご飯に合うし、なによりめっちゃ簡単なんで是非。翌日余っただしにスパゲティとかうどんいれても最高 twitter.com/kikkoman_desu/…
#土曜はナニする で紹介したレシピ① 【カルボナーラ炒飯】 フライパン1つ、10分以内で作れるめっちゃ簡単なレシピです。こんがりしたベーコンとトロトロの卵、粉チーズに黒胡椒、全てが絶妙。オムライスみたいな味ですが断然手軽です。 前紹介したのと分量変えて2人分にしたので撮り直しました!↓
コレは延々に飲めてしまうやつ… 【酒飲み枝豆】 冷凍枝豆100gを解凍しゴマ油大さじ1で炒め、顆粒鶏ガラ小さじ1弱を絡め醤油小さじ1/2をジューッと回し入れ塩少々、コショウ(白、黒どちらでも)を若干むせるほどかける 以上‼️ 手ぇヌラヌラなるからお箸で。にんにく刻んで一緒に炒めたらまた最高!
ニラが好きな方へ ニラ1/2束を小口切りにして多めのゴマ油と少量の塩で炒めてご飯にザッとのせ、卵黄か全卵を乗せ、顆粒鶏ガラ小さじ1/2を直接ササッとかけ、だし醤油(醤油でも)とラー油、白ゴマを好みのかけて食べる【辛旨ニラTKG】が無性に美味しいんで良かったら! ニラ一瞬でなくなります。
「こういう味が一番好き」とディレクターさんに言ってもらえた 【調味料3つ‼️めちゃくちゃ簡単 ユッケジャン風豆腐スープ】 #キャスト で紹介したダッシュおかず 味付けは ●焼肉のタレ(お勧めはエバラ黄金の味か、わが家は焼肉屋さん) ●顆粒鶏ガラ ●豆板醤 以上!好きな具を入れてどうぞ。
めちゃくちゃ簡単 【フローズンポッキーシェイク】 バナナをザクザク潰し、バニラアイスと牛乳とともにグラスに入れ、ココアをかけ凍らせたポッキーを刺すだけ‼️ 全部混ぜたらチョコバナナクッキーシェイクに✨ 詳しい作り方は bit.ly/2zplQZH #Glico_PR #Pocky #フローズンポッキー
めっちゃ好き。お店で出せそう 【ぶっかけ冷しゃぶ豆乳うどん】 ①耐熱皿に豚バラ50gを広げ冷凍「さぬきうどん」を乗せフワッとラップ4分30秒チン ②冷水で冷まし水気をきり器に盛る ③[豆乳100ml、白すりごま大さじ1、濃縮2倍めんつゆ大さじ2]をかけ、水菜、好みでラー油と黒胡椒 #PR #夏うどん
甘くない、塩ダレでもない、にんにく醤油+鶏がらスープ+みりんのタレがめちゃめちゃ美味しくてハマるから作ってみてほしい‼️‼️ 【絶品スタミナ丼】 伝説の…をイメージして作ったんですけど、お箸が止まらない味。そして簡単!フライパン1つで10分かからず作れます!! ( #DAIGOも台所 で紹介)