手洗い可能って私の中では洗濯不可やわ
母から「だいちゃん今公園で遊んでまーす」て画像来たけどパンダこっわ
まさか2年も使うとは思わんかったけど、自宅療養、待機中のお昼ご飯に、子供でも作れる火を使わないレシピまとめです。お役に立てれば。 ◆冷凍うどん編 ameblo.jp/syunkon/entry-… ◆パスタ編 ameblo.jp/syunkon/entry-… ◆ご飯編 ameblo.jp/syunkon/entry-… ◆おやつ編 ameblo.jp/syunkon/entry-…
鶏胸肉2枚入りがドーンと冷凍庫にある方 耐熱ボウルに[水400ml、塩、砂糖各小さじ2、チューブにんにくと生姜各4cm]を入れた上に凍ったままのせ、汁をすくってかけ(浮いててOK)両端開けラップ13分チン→裏返し5分チン。ラップをぴっちりかけ冷ませば【しっとり蒸し鶏】になるんで是非。作り置きも◎
めっっっちゃわかる(笑)これを解消したくて料理本を出したと言っても過言ではない。 お菓子だけはスペース上どうしても無理と言われた時期もあったけど、めっちゃ気持ちわかるから言い訳してたわ… twitter.com/coromoo_jp/sta…
めっちゃオススメ 【カリカリチキンハニーマスタード】 揚げ物を敬遠する要素   衣付けが面倒 粉が飛び散り掃除が大変 手が汚れる 油はねる 衣があまる 油の処理が大変   できる限り全て解消しました‼️ 卵を使わないことで少ない油でも驚くほどカリカリになります。このソースがまた絶品なんで是非
【めっちゃ簡単‼️台湾混ぜそば】 ミンチはレンジで1発‼️魚粉はかつお節で代用(無ければ顆粒だしの素をサッと振っても) 辛めの濃い味ミンチに卵、薬味をたっぷり絡めて食べると止まりません。 なかなか外食に行けないかた、良かったら作ってみて下さい (豆板醤は好みで増減を!結構辛いです)
コレお店に出せる味 【レンジで1発‼️よだれうどん】 よだれ鶏のタレをうどんに絡めてみたらめちゃめちゃ美味しくて。ラー油の辛さ、ゴマ油と香味野菜の香り、火を通したネギの甘味とゴマの食感…癖になる! 甜麺醤や豆板醤ナシ!ラー油で仕上げたんで辛さはゼロ〜激辛まで調節可能です。レシピ↓
コレ試してみてほしい 【枝豆だしご飯】 炊き立てご飯1合に解凍した冷凍枝豆20さや、和風顆粒だし小さじ1を混ぜるだけです‼️コレがほんまに美味しい!今日の #スロイジ ですごく褒めて頂けた1品です。 【冷たいオクラのお味噌汁】と【トマトマリネ】もめちゃくちゃオススメなんで追記に書きます!
マヨネーズで柔らか&ツヤツヤ 【包丁不要‼️照り焼きつくね】 ①[鶏ひき肉(あればモモ)250g、片栗粉大さじ1と1/2、水、マヨネーズ各大さじ1、チューブ生姜1cm、塩胡椒少々]を練り8等分に丸める ②フライパンで焼き[醤油、みりん、水各大さじ1と1/2、砂糖、マヨネーズ各小さじ1]を絡める
アボカド好きなら試して‼️‼️ ハッシュドシリーズの中でも絶品!周りカリッカリ、中ほくほくトロトロ! 【材料ほぼ4つ‼️ ハッシュドアボカド】 ①アボカド1個を1cm角に切り[片栗粉大さじ2、ベーコン1枚分、ピザ用チーズ40g]と混ぜる ②油を熱して①を広げて焼き、こんがりしたら裏返し両面焼く。
ただただ簡単で美味しい 【材料3つ‼️蓮根チーズベーコン】 ①蓮根100gは皮ごと2〜3ミリ厚さに切る。ベーコン1枚は6等分に ②蓮根にチーズ、ベーコン、チーズの順に挟む(写真よりチーズ多めがお勧め) ②油をひいたフライパンに並べ触らずじっくり焼く。チーズが溶けてこんがりしたら裏返し両面焼く
自分史上最高の【ぶり大根】 味が染み染みやけど濃すぎないし、何よりブリがフワッフワ‼️お店で出せそう。 しかも小学生でもできる位簡単です!レンジのみ。動かさず加熱できるから魚の身が煮汁に散らず綺麗!上手くできすぎて写真撮る時にちょっと手ぇ震えました笑 この冬、是非試してほしいです。
これ試してほしい‼️アイスとお菓子とケーキの間のような新感覚デザート 【フローズンデザートポッキー】 ①耐熱皿にポッキーを並べレンジで10秒チン。4本ずつくっつける ②市販のホイップを絞り冷凍庫で凍らせトッピング 詳しくは bit.ly/2AZ9F62 #Glico_PR #Pocky #フローズンポッキー
夜ご飯に 【照り照りジューシー‼️ ナスの挟み焼き】 ①ナス2個は6ミリ厚さに切り水気をとり小麦粉をまぶす。[合挽肉150g、片栗粉、水各大さじ1、塩少々]を練り挟む ②フライパンで弱〜中火で2〜3分焼き、裏返し、蓋をして火を通す。[砂糖小さじ1、醤油、みりん、水各大さじ1と1/2]を絡める
具も味付けも大好きな組み合わせ 【ほうれん草ときのこのバター醤油パスタ】 レンジのパスタで一番間違いないのではと思うコンソメバターにんにく醤油味。煮詰まった茹で汁がバターと合わさりトロッと麺に絡まって最高。DAIGOさんにめっちゃ好評でした。 具と麺が同量で野菜たっぷりとれます!是非
クリームチーズ&ゼラチン不要‼️ 【ふわとろ*いちごのレアチーズ風】 材料5つ!レモンの酸で固める、量りもハンドミキサーも不要の簡単おやつ。 水切りヨーグルトであっさり、暑い日に最高です✨ レモン汁で生クリームの泡立て3分! レンチンでヨーグルトの水切りも1時間でできます。 レシピ↓
マカロニの代わりに大根で作るグラタンめちゃくちゃオススメ‼️‼️ 具は大根とベーコンだけでほんまに簡単で美味しい!クリーミーなホワイトソースとチーズが絶品で、大根やから軽くてなんぼでもいけます(置いといても水分出ないんで温め直しも可能) 牛乳消費…というか沢山美味しく使えるレシピです🐄
【大根と豚バラのこくうまスープ】 顆粒鶏ガラ:めんつゆ(濃縮2倍):みそ =1:1:1で間違いない味のスープができるから試して欲しい。鍋スープにもなる。ラー油やにんにく、すりゴマ足すとより美味しい。 今回大根やけどキャベツ白菜小松菜きのこ人参豆腐鶏肉…何入れても合う。 うどんとか最高です。
坦々麺の麺を大根に変えてみたらあまりにも美味しくて驚いてる。 淡白な大根にピリ辛ゴマ味噌スープが最高に合う‼️煮物より好きかも。豆板醤抜けば子どもも好きな味やと思う。 しかもめっちゃ簡単!調味料少ないし練りゴマ不要。フライパン1つで10分かからず作れます!糖質も低そうなので良かったら
地味に大好きなレシピ 【ナスそぼろ】 そぼろの半量をナスにするだけ。ご飯や麺、豆腐、サラダに乗せたり色々使えて便利! 作り方(2人分) 1cm角に切ったナス1本と合挽肉100gを炒め(油無しで)片栗粉小さじ1弱をふりいれ絡め[醤油、みりん各大さじ1と1/2、砂糖小さじ1、塩胡椒少々]を絡める。以上
#土曜はナニする の撮影時に「本気でうまい」と一番好評だったのがコレ。 ベースの調味料2つ!【顆粒鶏ガラ】と【めんつゆ】だけで「鍋スープ今後コレでいいやん」と思うほど良い味のスープになり、にんにく、ゴマ油、コショウで一気にもつ鍋風に。 あまりに簡単、企業努力✖️企業努力の賜物を是非。
塩ダレ、油そば風、醤油ラーメン風…色々作ったけどコレめっちゃオススメ‼️みそとゴマ油の香り、マヨネーズの酸味とまろやかさで止まらん 【みそマヨだれそうめん】 みそとマヨネーズにめんつゆ、ゴマ油、少量の砂糖を混ぜてかけるだけ。あればたっぷりすりゴマ、大人はラー油、一味を足しても美味‼️
小説や本に最近ハマり出した小4の娘 「聞いて…私、本で食べ物がでてきたら食べてないのに味がするっていうか、ほんまに食べたみたいな幸せな気持ちになるし、探検のシーン読んだら教室で周りが喋ってんのに私はジャングル行ってるし、その世界に入っちゃうねんけど!なんで?!」 本ってすごいよな
めっちゃ美味しい冷やし坦々麺が、練りゴマも甜麺醤も使わず作れたから試してみてほしい。しかもフライパン1つで。 すりゴマ(このセブンイレブンのお勧め)に豆乳とゴマ油を混ぜ、練りゴマのまったり感を再現。肉味噌を炒めたフライパンにそのままお湯沸かして麺を茹でてます!うどんでも美味しい‼️