2人分 ①微塵切り玉ねぎ1/4個を耐熱容器に入れフワッとラップし2分チン。粗熱が取れたら[パン粉大さじ3、牛乳大さじ2、卵1個、塩ひとつまみ、胡椒少々]を混ぜる ② 袋に合挽肉200gと①を入れ20〜30回全体が馴染むまでもみ、耐熱皿に一度全部出して成形する。 ※挽肉と卵は冷蔵庫から出したてを使用
めっちゃ紹介遅くなりました!buzzfeedさんでレシピ紹介していただきました! buzzfeed.com/jp/chinatsukob…
◆写真はわかりやすいよう炒めたにんにくと鷹の爪を途中で取り出して最後に乗せてます ◆トロミが付かなかったら弱火にかけてゴムベラでガーっと混ぜてすぐ火を止める…を繰り返して下さい(余熱でも火が入るので加熱は短めに!モロモロになるんで) ◆牛乳は豆乳でも。生クリームだとさらに美味しい
もう金曜日!13時半から #DAIGOも台所 です‼️(朝日放送系列・全国ネット) DAIGOさんが1人で作るレシピは Twitterで好評頂いた【レンジで1発!塩肉じゃが】。初回放送以来のじゃがいも皮剥きです。 レンジ加熱中、差し替えはナシなので(DAIGOさんが作ったモノじゃなくなる)ひたすら世間話でした。 twitter.com/syunkon0507/st…
ブログを更新しました。 ただ美味しい缶ワインと美味しそうな日本酒について書いてるだけの話。 お酒好きな方もし良かったら。(とっくに知ってたらすみません) ameblo.jp/syunkon/entry-…
◆カレーチキン ameblo.jp/syunkon/entry-… ◆ジャーマンオムレツ ameblo.jp/syunkon/entry-… ◆桃缶ゼリー ameblo.jp/syunkon/entry-… ◆さわらバターポン酢 ameblo.jp/syunkon/entry-… ◆小松菜 ameblo.jp/syunkon/entry-… ◆ブリ大根 ameblo.jp/syunkon/entry-… ◆シェパードパイ ameblo.jp/syunkon/entry-…
④塩こしょう少々を足しピザ用チーズ30gを加え蓋をし溶かす。好みで黒胡椒をふり #超熟フォカッチャ をトースターやフライパンで1分半ほど温め添える ★ほうれん草、少量ですし生のままで大丈夫ですがシュウ酸が気になる方はサッと茹でるか洗ってラップに包み、1分チンして水にさらしてから入れて◎
胸肉版試作しました‼️ 調味料同じ。加熱時間裏返し4分のところ3分にし、加熱後ラップをぴっちりかけ粗熱をとるとしっとり仕上がります。といっても「めちゃくちゃしっとり」ではなくザ・胸肉の食感ではあるので、どちらかといえば冷凍じゃなく生でフォークでズサズサ穴あけて5〜6分チンのほうがお勧め
「じっくりコトコトこんがりパン コーン」に焦げ目つくまで焼いたブロックベーコンをゴロゴロ&ピザチーズ、黒胡椒をブワァかけたらめっちゃ元気でるから試して… これ【黒胡椒漂うどハマリ沼カルボ風アレンジ】という名でなんとMVで紹介されてます‼️↓ pokkasapporo-fb.jp/jikkuri/kongar… #ad #pokkasapporo
【即席レタスサラダ】 レタス半玉をちぎってポリ袋に入れ、だししょうゆ(今回あごだしやけど何でも)、めんつゆ、オリーブ油、レモン汁か酢を全部大さじ1くらいいれて振り、器に盛って黒胡椒をふる。
RT本当に有難うございます🙏 作り方は、好みの野菜(じゃがいも玉ねぎ人参キャベツなど)とブロックベーコンを1cm角に切り、蒸し大豆と共にフライパンか鍋に入れ、白だしと水1:9位の割合で入れ(適当でOK!最後に味見て濃ければ水、薄ければ白だし足す)蓋して柔らかくなるまで煮るだけ‼️好みで塩胡椒を。
お知らせです。 今発売中のオレンジページ2月号で、この冷凍肉そのまま特集を担当してます‼️(誌面で初!とんでもないレシピに見えますがオレペは全品編集部の方が試作して下さるので成功のお墨付きです✨笑) 鶏チャーシュー以外にもガチガチひき肉、胸肉や手羽元から計6品。 amzn.to/3udYIr0
このケーキの箱、安い100円台の白いシンプルな箱でちょっと寂しかったんで落書きしました。 動画見てもらうとわかりますが、一つ一つめちゃくちゃ雑です!「こんなんでええんかい」て感じの絵でも離れてみるとそれっぽく見えるからちょっとオススメ。 recipe.cotta.jp/wrapping.php?w…
早速作ってくださった方ありがとうございます!!コメントで 「さっそく鶏肉凍らせます‼️」 という律儀な方が何人かいらっしゃいましたが、凍らせたほうが美味しいとかは別に無く救済措置としてのレシピなので、凍ってなければ是非そのまま使ってください!(穴を数カ所開け600Wで6分チンでいけます)
このレシピ、本場で食べたことあるとかお母さんが作ってくれたとか、絵本や映画で出てきたなど引用RTで色んなエピソードがあって幸せな料理やなと思いました! イギリスだけじゃなくアメリカではカウボーイパイ、フランスではアッシパルマンティエって名前でほぼ同じ料理がありますー!! twitter.com/syunkon0507/st…
コメント沢山ありがとうございます!去年はまだ各キャラのカラーに合ってました笑 ちなみにこのだししょうゆめちゃくちゃ美味しいです!うちの子がナスやほうれん草やブロッコリー食べられるようになったの全部コレのお陰なんで(特に青色オススメ)子どもにお勧めという意味では抜群のコラボです笑
③好みのパン(ここでは超熟フォカッチャ)に切りめを入れトースターでこんがり焼き、切りめにバターを塗って②をたっぷり挟む。 ★水分がパンに染みるのを防ぐのでバター塗るの重要です ★にんにくを生のすりおろしに、しめじの半量を舞茸に、ベーコンをブロックベーコンにすればもっと美味しそう。
多くの方に聞かれたので生クリーム版試作しました‼️(植物性ホイップですが) 同じ50mlでOKです!チョコ溶かす時の加熱を1分10秒から50秒に減らして下さい(卵は軽量カップで混ぜると洗い物減ります) 甘さ控えめが好みならこっちがお勧め。保存はともに冷蔵3〜4日。冷凍可。加熱後の写真も載せときます
読売新聞さんの「よみファクッキング」にて2月のレシピ紹介してます! ◆シーザー白菜 yomifa.com/cooking/202202… 生の白菜のシャクシャク感に簡単ドレッシングが合う‼️ ◆白菜のピリ辛香味豚汁 yomifa.com/cooking/202202… ゴマ油、にんにく、しょうが、ラー油を加えたボリューム満点の豚汁です✨
粗熱が取れたら型ごと冷蔵庫で3時間以上冷やし、食べやすく切って完成‼️(切り落としがまた美味) ★型にシートを敷く際、もう1つの型を重ねると簡単です(写真参照) ★チーズは冷蔵庫から出して30秒チンで柔らかくなります(溶けないよう短めに) ★トースターは焦げないように様子見ながら焼いて下さい
★子供用マグ自体はレンジ非対応です!この加熱時間ならいけますが(安いの高いの5種類買って実験した)長くチンはNGなんでそこだけ注意してください‼️陶器のマグは割れたりモノにより誤差がすごいんで均一に作れるよう考えました ★1個にまとめてもできますが(約1分20秒)「す」が少しできやすいです!
★ブリは切って入れても◎好みですが養殖の白っぽい身のほうが脂が多くフワトロに仕上がります ★加熱直後は熱く身が柔らかいので少し冷めてから裏返して ★冷ますことで味が染みます‼️ ★このままでも十分ですが煮汁を少し容器に残し蓋なしで2〜3分チンし(煮詰める)仕上げにかけるとより照り照りに
(2人分) ①ほうれん草1/2束(100g)は洗って水気ついたままラップに包み1分チン。水にさらして絞り(アク抜き)4cmに切る ②耐熱ボウルに[半分に折った麺(5〜7分茹で)200g、しめじ100g、ベーコン2枚分、水450ml、チューブにんにく2cm、顆粒コンソメ小さじ2、塩ふたつまみ]を入れ菜箸で麺を軽くほぐす
3位(味は同率1位) ショコラバターサンド(めっちゃお勧めやけどオーブン使用) ameblo.jp/syunkon/entry-… チョコレートサラミ(1位並に簡単やけど、チョコレートサラミ自体は私考案じゃなく既に世にあったお菓子なんで) twitter.com/syunkon0507/st… 三層のチョコレートケーキ ameblo.jp/syunkon/entry-… twitter.com/syunkon0507/st…
◆卵、途中で適当に何回か裏返してください✨ ◆アボカドはそんな漬けんでも、タレかけて食べるだけで美味しいです。 ◆生のネギが好きならチンせず混ぜるだけでOKです。 ◆砂糖の量は好みで増減を ◆これでもタレ余るんで、ご飯にかけて食べるか、うどん絡めて卵落として食べるのオススメです‼️