ちなみに今日DAIGOさんが感動していた「つばめのパンナイフ」 辻調理師専門学校の先生方とフードさんが裏で「ほんま?」「そんなに切れる?」と疑いながら切って「ほんまにパンくずが出ない!」と驚愕してました。
①じゃがいも2個(220g)は洗って水気がついたままラップに包み4〜5分チン。皮を剥き1cm厚さに切る ②キユーピー マヨネーズ大さじ1で①、棒状のブロックベーコン40g、1cm幅の新玉ねぎ1/4個を焼き塩胡椒少々をふり冷ます ③ ②をキユーピー マヨネーズ大さじ2〜3で和え、角切りの半熟卵を添えて盛る
@7vUPINQE6IGDVBi あります!! これがめーっちゃ簡単やのに絶品でおすすめで ameblo.jp/syunkon/entry-… こっちは簡単にメレンゲ使うもので ameblo.jp/syunkon/entry-… ガトーショコラっぽいのに生チョコかけたもん ameblo.jp/syunkon/entry-… 一応オーブンの本格的なのも recipe.cotta.jp/recipe.php?rec…
③牛乳(生クリームだと素敵)130mlを混ぜ小麦粉(薄力粉)大さじ2を混ぜオーブンシートを帯状に敷いた型に流す。底を打ちつけ空気を抜きラップ無し4分チン(一部生でもOK) ④シートごとアルミ箔に移し周囲を立てる(はみ出たシートはちぎる)。卵黄を塗り砂糖適量をふりトースターで5〜10分様子見ながら焼く
これ生クリームなかったら牛乳でも全然作れます✨ きのこの旨味とカリカリのチキンがめっちゃ美味しいんで是非作って見てください。(自家製ポテトチップのくだりはアレやったら無視してください。一応そこがポイントではあったけどいちいち揚げるの面倒なのわかるんで笑) twitter.com/Seiyu_Japan/st…
何回もすみません!誰がここまで読むねん! 型に紙を敷くの、隙間とかありまくりで全然大丈夫です。(もともと紙コップほぼくっつかないけど一応敷いてるだけなんで)フリーハンドで丸に切って底に置いて、側面もピッタリくっつけずただクルッと紙を巻いて置くだけでOKです。タネ流したら勝手に沿うので
お正月など人が集まる時にオススメのレシピ2品を『よみファミドットコム』で紹介してます‼️ 【かぼちゃとひき肉の スコップコロッケ】 yomifami.com/column/post-28… 【レンジ&トースターで ローストポーク】 yomifami.com/column/post-28… 良かったら観てください(特にローストポーク簡単でオススメです)
★水に潜らせるのはムラなく解凍するためと、裏にたまにくっついてる白い紙剥がすためです。 ★キッコーマンの本つゆで作るとまためっちゃ美味しいです!本つゆバージョンのレシピはこちらに。 kikkoman.co.jp/homecook/searc… ★胸肉✖️白だしの【しっとりだし茹で鶏】もオススメ‼️ kikkoman.co.jp/homecook/searc…
ブログを更新しました! 鶏の塩焼き、ほうれん草とにんじんの和弁当、詰め方など。 ameblo.jp/syunkon/entry-…
1人分 ①フライパンに湯を沸かし中華麺(生)1玉を表示時間より1分短く茹でる。ザルにあけ流水でほぐす ②フライパンを拭きゴマ油小さじ2で[合挽肉60g、チューブにんにく、生姜各1cm、豆板醤小さじ1/2〜好みの量]を炒め、[白すりゴマ、みそ各大さじ1、顆粒鶏ガラ大さじ1/2、水200ml]を順に加える
友達数人と話してて、皆が見る夢の上位が ①突然なんらかの舞台に立たされる(ライブや演団などなんらかの発表、本番を迎える)のに全然練習してない ②自分だけ裸 ③歯がモゴモゴ抜けていく だったんですが①しか私は見たことなかったんですね。 最近②を経験したんですけど、だいぶ焦りますねコレ
④同様にもう1つ作り、①に好みでケチャップ大さじ1を混ぜてかける ★あれば生クリームをたらすと突然オシャレに(基本無いし無くて全然良い) ★レシピ動画は onnela.asahi.co.jp/article/48902#DAIGOも台所 見逃した方はTVerにて tver.jp/episodes/ep18t… ★オムライスを簡単にうまく包める方法は以下に twitter.com/syunkon0507/st…
「ちょっと固め」は昔ながらの家庭の型抜きプリンレベルで(フルフルとろり系じゃないという)、あのしっかり固い、ちょっとリッチな食感ではないのでそこだけすみません‼️固さに魅かれてるコメント多かったんで💦 ほんまの固めは卵黄1個足すか卵2個にして牛乳160ml位が良さそう!また試して報告します
ナスの先っぽの部分は中心に埋めて。 お皿の外側から重ねていくんですが、ナスと豚肉どっちかが余りそうなら2周目をナスナス豚ナスナス豚…としたり、中心に豚豚豚豚豚豚豚ァー‼️と盛るなどで調整を。(DAIGOさんも私が切る長さ間違えて伝えたせいで豚が余って、中心に残りの豚全部バァーン乗せました)
2人分 ①ベーコン60gを炒め取り出し、みじん切り玉ねぎ1/4個を炒め、しんなりしたらご飯茶碗2杯分(300g)を加え[顆粒コンソメ小さじ2、塩胡椒]を絡める ③中央に寄せ、周囲に油をひき[溶き卵2個、マヨネーズ、水各大さじ1、塩少々]を混ぜて流し火を止める ④ベーコンを乗せ黒胡椒と粉チーズをふる
【塩肉じゃが】 twitter.com/syunkon0507/st… 【落とし卵とキャベツの鶏ガラみそ汁】 2人分 ①鍋に水450ml、細切り人参1/4本、ざく切りのキャベツ1枚(50g)、鶏ガラスープの素小さじ1を入れ柔らかくなるまで煮る ②火を止めてみそ大さじ1を溶き、卵2個を落とす。蓋をして弱火にかけ、半熟状で火からおろす twitter.com/syunkon0507/st…
①耐熱ボウルにナス1本(縞目に皮をむき乱切り)を入れてゴマ油大さじ1/2を絡め、4cmに切った豚バラ80gを入れ、めんつゆ(濃縮2倍)大さじ2を絡める ②ナスを上にし冷凍「さぬきうどん」を凍ったまま乗せ、フワッとラップし6分半チン ③よく混ぜて器に盛り、好みで大葉やゴマを乗せ、ポン酢を適量かける
今日13時半から #DAIGOも台所 出演します‼️ 今回は我が家でめっちゃ人気の炒めもの、以前放送が流れてしまった『豚もやしちゃんぽん炒め』です! 家にある材料ですぐできるんで是非見てください✨
バスク風スイートポテトケーキのレシピ、改めてブログに詳しく書きました! ameblo.jp/syunkon/entry-… twitter.com/syunkon0507/st…
6〜7個分 ①耐熱ボウルに8ミリ角のベーコン2枚とじゃがいも2個(200g)を入れ小麦粉大さじ3をよーく絡める ②バター10g、水と牛乳各150ml、顆粒コンソメ小さじ1強を入れ、ラップ無しで6分チン。底からゴムベラでよく混ぜ再び5分チン。塩コショウ(多めが◎)で調え冷ます ③皮で包み水で留め揚げ焼きに!
宝島社さんから「サク山チョコ次郎」初のぬいぐるみポーチが発売されてて可愛い。チョコ次郎のフワフワな質感を重視してるためか中身パンパンでポーチとしての機能は低すぎるけど、そばにいると和みます。 amzn.asia/d/4vtjxSW 一応スティックサンドのレシピ(でもない)を掲載してもらってます!
今日 #DAIGOも台所 観てくださった方ありがとうございました‼️ 食パン&レンジで作る【本気の肉まん】レシピはこれです! めちゃくちゃ切れるパン切り包丁を始終「剣」と呼び、551の話で盛り上がった今回、見逃した方はTVerにて是非‼️ tver.jp/episodes/ep4a4… twitter.com/syunkon0507/st…
レシピというほどでもないですがオリーブ油とにんにくの薄切りをフライパンに入れ片栗粉まぶした塩サバの皮を下に並べる。こんがりしたら裏返し(にんにくはこんがりしたら先に取り出し)両面焼く。油が跳ねたらファサ焼き(ペーパータオルをファサッとかぶせて焼く。必ずフライパン内に収めて)で回避!
★チーズが溶けることでくっつきますが、剥がれても重ねて食べたら問題ないです笑 絶対くっつけたい方は挟んでから片栗粉まぶすと◎ ★チーズは外側にはみ出る位散らした方がカリカリして美味しい。 ★好みで黒胡椒を。ビールにもワインにも合います! ★冷めても美味しいのでお弁当にもお勧め‼️
【きゅうりのカンタン酢和え】 縞目に皮を剥いたきゅうりを乱切りにしてミツカンのカンタン酢で和え(量は適当でOK)オリーブ油少量を足し、器に盛って黒胡椒をふる。 カンタン酢なければ酢に砂糖と少量のほんだしか塩を混ぜて好みの味にして下さい。 スープの白だしはキッコーマンの使ってます。