夏休みに入るので毎度おなじみ【子どもでも作れる火を使わない簡単レシピまとめ】貼っておきます。 ◆冷凍うどん編 ameblo.jp/syunkon/entry-… ◆パスタ編 ameblo.jp/syunkon/entry-… ◆ご飯編 ameblo.jp/syunkon/entry-… ◆おやつ編 ameblo.jp/syunkon/entry-… また【フライパン1つ編】も作る予定です!
昔ある自己紹介で、名前を言った後に「何回聞いてくれてもいいから!」と言った人がいて感動したんです。 名前って覚えてないと失礼な雰囲気が強いから、一回聞いたらなかなか聞けなくて結果話しかけづらくなる。 私も今後そう言おうと思ったし、その子の印象逆にめっちゃ残ったわ。 (3回聞いたわ)
嘘やろ…てくらい美味しい 【器ごとチン‼️カレーうどん】 ①耐熱性の丼に[固形ルウ1個、豚バラ40g、薄切り玉ねぎ1/8個、水200ml、麺つゆ(濃縮2倍)大さじ1]を入れ冷凍うどん1玉をのせ、ふわっとラップ6分チン(器、熱いで) ②片栗粉小さじ1を水大さじ1で溶き、熱いうちに①にいれ底からよく混ぜる
バタバタな日はコレ 【豆腐と鶏とニラの卵スープ】 鍋に具と鶏がらスープの素、めんつゆを同量いれて煮、溶き卵を加えるだけだけ。具はなんでもいい! とりあえずこれとご飯さえあればいいと思ってる(あとご飯に海苔やしらす添えたり、足りなそうなら冷凍の唐揚げや餃子、焼き魚なんぞ) レシピ↓
小松菜がめちゃくちゃ簡単に美味しく食べられます 【材料4つ‼️3分で小松菜の生サラダ】 ①小松菜1/2束はよく洗ってざく切りにし、器に盛る ②ベーコン1枚をオリーブ油かゴマ油大さじ1で炒め、こんがりしたら[麺つゆ(濃縮2倍)小さじ2、あればゴマ]を加え、熱々の油ごと①にかける
①鶏モモ1枚(300〜350g)を炊飯器に入れ[砂糖、みりん各大さじ1と1/2、醤油、水各大さじ2、チューブにんにく、生姜各1cm]を混ぜてかけアルミ箔をかぶせ炊飯。裏返し冷ます。 ★アルミ箔で内釜に煮汁がはねるのを防ぎ掃除が楽に!蒸気口は塞がんよう注意 ★もちろん冷蔵の鶏でも同じようにできます!
手羽元といえば【さっぱり煮】ですが ●ミツカンのカンタン酢150ml ●醤油大さじ1 これで完璧に美味しいのできるんで、カンタン酢を見かけたら試してみて下さい。 上記と手羽元8本を鍋に入れて蓋をし、弱〜中火で10分、裏返して5分ほど煮て絡めるだけです。 チンしたキャベツを添えると合う!
【止まらないレタス】 ポリ袋に[ちぎったレタス、ベビースターラーメン、ごま油、少量の鶏ガラスープの素]を入れて振るだけ‼️ カリカリ感と塩分、ごま油の風味がたまりません! 小松菜、細切りキャベツ、きゅうり、豆苗、もやしなんでもいけるし、ベビースター30円くらいなんで試してみて
調味料2つだけで美味! 【レンジで1発‼️ さっぱりツナじゃが】 ①耐熱容器に小さめ一口大のじゃがいも2個、薄切り玉ねぎ1/4個を入れる ②ツナ1缶を油ごと広げ[ミツカン #カンタン酢 大さじ3、醤油大さじ1]をかけフワッとラップし9分チン。混ぜて冷まし、好みで万能ねぎを ★冷ますと味が入ります
私の中で究極の丼 【両面目玉焼き丼】 周りカリカリ、中は半熟未満でトロトロ。濃厚な卵かけご飯。 フライパンに油を大さじ1弱入れ中火で熱々に。卵を割り入れ塩をふる。周りが狐色になったら(黄身も白身の中心もまだ生)ホッ!と裏返し、10〜20秒で熱々ご飯の上に‼️ 勢いが大事。もしまだなら是非
フライパン1つで作れるホワイトソースとチーズたっぷりの【とろとろチキンドリア】めちゃくちゃ美味しいのにほんまに簡単やから試して欲しい…‼️ #キチントさんフライパン用ホイルシート 使えばチーズやソースがこびりついたフライパンを洗う手間さえいらん。最高です。(3枚目みて) #クレライフ #ad
【レンジでやわらかハンバーグ】 #DAIGOも台所 で紹介したレシピ。より美味しく作りやすいよう何度も改良しました。生焼け、固くなる、焦がす心配ナシ。ひき肉でヌルヌルのボウルを洗う手間なし! ハンバーグ作るの苦手な方、忙しい日、疲れた日…適材適所で使って下さい✨副菜例も紹介します!
ハンバーグ作ってくださったかた有難うございました! 作りたいけどトマト苦手…という方に 【包丁不要‼️ レンジで煮込みハンバーグ】 タネにコンソメを混ぜ、ソースは[ケチャップ、ウスター(中濃)ソース、焼肉のタレ]。トマトの方が若干柔らかく仕上がりますが、こっちもめっちゃ美味しいです! twitter.com/syunkon0507/st…
①鶏肉は4等分し包丁で叩いて一回り大きく伸ばし(適当でいいです)ポリ袋に[水大さじ2、醤油大さじ1、塩、砂糖各小さじ1/2、チューブにんにく、生姜各1cm、ゴマ油小さじ2]と共に入れ、揉み込んで冷蔵庫で15分以上おく ★水と油でジューシーに。ゴマ油は衣の接着剤にもなるので苦手なら別の油を入れて
焼肉のタレ、調味料ちょっと混ぜるだけで簡単にめっちゃ美味しい中華風の味付けが決まるんで、夏のバーベキューなどで余ってる方にオススメです。(去年キッコーマンの企画でやりました) ◆焼肉のタレ+酢+ケチャップで酢鶏 ◆焼肉のタレ+みそで回鍋肉 ◆焼肉のタレ+酢で油淋鶏風 詳細レシピは↓
【3分で‼️濃厚カルボナーラ餅】 一瞬でできてめちゃくちゃ美味しいお餅の食べ方 ①耐熱性のお皿に水にくぐらせたサトウの切り餅2個、ベーコン1枚分をのせふわっとラップ1分40秒チン ②中央を窪ませマヨネーズを絞り、卵黄(全卵でも)を乗せ、粉チーズ、黒胡椒、麺つゆを #ウワサのお客さま で紹介
自信作です‼️コチュジャン不要でこの味!【ユッケ丼】 (2人分) [醤油、ごま油各大さじ1と1/2、砂糖小さじ2、みそ小さじ1、チューブにんにくと生姜各2cm、ラー油小さじ1/2(好みで)]を混ぜ、食べやすく切ったお刺身(切り落としなど)200gを和え、ご飯に乗せ卵黄を落とす #DAIGOも台所  残った卵白↓
あまりに簡単で美味しい 【調味料2つ‼️だしバタ親子丼】 1人分 ①鶏モモ150gをひと口大に切り片栗粉を薄くまぶし、油をひいたフライパンで両面こんがり焼く ②本つゆ(濃縮4倍麺つゆ)大さじ1と1/2を絡め、ご飯に乗せ、卵黄(全卵でも)、バターを乗せる。以上! 甘味の少なさが個人的に好きです!
【めんつゆごま油うどん】 究極に簡単。何度食べても美味 ①器に濃縮2倍めんつゆ大さじ2とゴマ油大さじ1/2を入れレンジで加熱した冷凍「さぬきうどん」を絡める ②卵黄を落とし、ゴマやネギやのり、好みでラー油をたらす 以上‼️ #テーブルマーク の特設サイトでオススメ #夏うどん を公開してます!
玉ねぎじゃなくブロッコリーで作るタルタルがめっちゃ美味しいからぜひ試して‼️ 【ブロッコリータルタルサンド】 (2個分) ブロッコリー100gを茹でて細かく割き、2cm角に切ったゆで卵1個、マヨネーズ大さじ2、砂糖、酢各小さじ1/2、塩胡椒少々を混ぜトースターで焼いた超熟フォカッチャにたっぷり挟む
ちょっとヘルシーな定番おかず 【味付けめんつゆ1本‼️ 豆腐ときのこのそぼろ煮】 お鍋にめんつゆやきのこを入れ、沸いたら少量のひき肉を入れとろみをつけるだけ。そんな驚くほど絶品‼️‼️とかではないけど安心感のある美味しさ。企業努力ときのこの旨味の賜物です。ご飯にかけても◎簡単なので是非
ナス好きな方はぜひ! 【食パンで簡単‼️ ナスベーコンロール】 炒めたナスとベーコン、チーズを食パンで巻いて焼くだけ!トロッとしたナス、ベーコンの塩分、チーズのカリカリがめちゃめちゃ美味しいです。テーマパークで売ってそう。(前載せたプルコギ風豚チーズロールの中身替えです) レシピ↓
最高に簡単なゼリー 【フルーツドームゼリー】 ①耐熱ボウル(約15cm)に缶汁250〜300mlと粉ゼラチン2袋(10g)を入れふやかし、1分半〜2分チンし溶かす ②果物を入れ冷蔵庫で冷やし固める 以上‼️使うのボウル1個‼️ 詳しいレシピは #コッタ (@cotta_corecle )さんのサイトに cotta.jp/special/sweets…
コレは美味しい!安いし簡単✨ 【サバ缶で‼️赤の他人丼】 ①耐熱容器に薄切り玉ねぎ1/8個、サバ缶(醤油煮)の汁、麺つゆ(濃縮2倍)、水各大さじ2を入れラップなし3分チン ②サバの身1/2缶分を入れ溶き卵2個を表面に流し(※混ぜない)ラップ無しで1分20〜30秒好みの固さまでチン ③ご飯に滑らせる
【鶏と夏野菜のめんつゆポン酢】 定番の揚げ浸しの、揚げずに焼いて、浸さずに上からかけたバージョンです。(タレの量が少なくて済み色も綺麗) 予想を遥かに越える味!とかではない、普通に美味しいおかず。めんつゆだけでも美味しいですが、ポン酢を加えることでさっぱり夏向けの味に。 レシピ↓