はたけ|個人専門税理士(@hatake_tax)さんの人気ツイート(リツイート順)

ホリエモンの「確定申告を自分でやる人はバカ確定」が頭から離れない。経験した人は感じると思う。❶めんどくさい❷おもしろくない❸作業時間を時給換算すると割に合わない。これ全部ストレス。でも、必ずしも税理士を使った方がいいかといえばそうではない。税理士を使う判断基準をリプ欄に書きます。
知らないと損します。事業を行っている人は「IT導入補助金2022(デジタル化基盤導入類型)」を調べて下さい。昨年12月に金額の下限が撤廃され、安価なソフトも対象になりました。使わないのは機会損失です。また、最大350万円もらえるチャンス。絶対損をしたくない人はリプ欄をチェックして下さい。
断言しますが、“贈与されたお金”はじゃんじゃん使わないとNG。私はもらった日に松阪牛を堪能しました。貯めておくと、税務署から「名義が違うだけで貯金だよね。贈与じゃないよね」とみなされて、相続財産にカウントされてしまいます。「こんなはずじゃなかった…」となる前に、リプ欄の対策をチェック
ガチの話、所得税ゼロで毎年20万円を手にしたいなら、セルフバックを始めてください。ASPから目ぼしい商品やサービスを申し込むだけ。これで友人は20万円をGETし、Macbook Airの頭金にしました。むしろやらない理由がわからない。冒頭の金額まで所得税がかからないのでマジでおすすめ。説明はリプ欄。
毎日同じ質問が届きます。「1人の『個人事業』と『会社(法人成り)』では、“手取り”はどっちがお得ですか?」答えは出ているので、論争に終止符を打ちます。控えめに言って有益なので、ぜひ覚えておいて下さい。制度改正がない限り、リプ欄を暗記しておけばOK。実際のやり方はLINEから聞いて下さい。
これガチの神制度なので聞いてください。事業を行っている人は『小規模事業者持続化補助金(創業枠)』を調べましょう。創業してから3年以内の方の「販路開拓」や「設備投資」などを後押ししてくれる制度です。なんと最大250万円GETできます。絶対見逃したくない人はリプ欄をチェックしてくださいね。
「会社辞めたんだ。来年1月に個人で起業するわ」と大学の友人が忘年会の席で表明。『独立おめでとう!ところで税務署とかに出す書類は準備できてるの?』って聞いたら友人が「まだそのへんをよく分かってないから教えてくれる?」と言うので、リプ欄のとおり、揃えておくべき書類について伝えました。
ハッキリ言いますが、お金の勉強を始めて下さい。残念ですが、Twitterを見るだけでは時間が溶けるだけ。私は全財産3万円の地獄の20代を過ごしましたが、あるお金の本に出会い、4,500万円以上に増やすことができました。1,320円で人生が変わりました。今、お金の勉強を始めたい人にプロフの本を届けます
LINE。「インボイス制度って請求書だけ注意しとけばいいんでしょ?」って出川似の友達が聞いてきたので『君はそれだけじゃないよ。確定申告で提出する申告書と納税額が増えるんだよ』って答えたら「ヤバいよ、ヤバいよ、このままじゃ詰んじゃう!」と言うので、リプ欄のとおり現実を伝えました。
“子供の歯の矯正”には“医療費控除”と全国のパパ・ママに伝えたい。子供のため家計のため早い方が良いかもしれません。1週間前、子供の歯科健診に行ったとき、歯医者から「〇〇ちゃんは大人の歯が上下生えてきたら矯正した方がいいかも。費用は50~100万円」と言われ、私は『高っ!』と思わず声に出しま
年末調整をチェックしていて、気になったことをシェア。日本人は生命保険にお金をかけすぎています。死や健康といった悩みはお金の判断を鈍らせます。生命保険は、相続税対策に有効ですが、基本的に損をする金融商品です。生命保険で損をしたくない人のために、おすすめ本をリプ欄に書いておきます。
【1時間完全版】NFTのみで2年で6000万構築した有識者クロフネさん (@nft_brain_)と『日本の「NFT税制」完全解説』をタッグで作りました。NFTに携わる方は全員必須の知識です。安心して一歩踏み出せるよう魂を込めて作りましたので、ぜひ受け取って下さい。 受取はリプ欄参照。
あまり知られていませんが、iDeCoには日本列島を震撼させる“時限爆弾”が仕掛けられています。どうせ60歳まで引き出せないんでしょ?って思った人は残念。運用益は非課税だし、長期投資すれば、節税できてベンツを買っている人もいるので、マジお得。私も上限まで投資しています。本当にヤバいのは↓↓
昨日、LINEしてきた友人が「今回の青色申告は所得がマイナスだった」と言って、申告書を送ってきたので『良くできてるね。だけど、税金ゼロでも家族全体では損してるよ。e-Taxで打ち込んだだけでは分からないんだよね』と伝えて、リプ欄のとおり、次は赤字でも絶対やってほしいことを送信しました。
ほんとうによくある質問で、個人事業主の方から「副業の利益は20万円以下だったら申告不要ですよね?」とたくさん聞かれます。『残念ですが○○さんは対象外です。“20万円以下の申告不要”って個人事業主はダメなんです』と答えると「納得できません」と言われるので、リプ欄の内容を必ず伝えています。
昨日、30代男性の方から「エナジードリンクを飲み過ぎると抜け毛が増えるって記事をみたんですが、これの薄毛治療は医療費控除の対象になりますか?」って問い合わせがあったので『基本的に美容目的なので対象外です』って答えたら「了解です…。ではついでに他の医療費控除も教えてください」と
昨夜のLINE。今年、個人事業主になった友人から「事業と私用がごっちゃになっている経費ってどうすればいいの?」って聞かれたので『事業に関連する部分だけを抜き出して計上するんだよ』って言ったら「理屈は分かったけど、例を出してくれるとうれしいな」と言われたので、リプ欄のとおり伝えました。
これを知らない人はガチで大損確定です。昔プライベートで買った『Mac』や『iPhone』は今事業に使っていれば、経費にすることができます。国が公式に認めているので、堂々と計上できますよ。2年前に個人的に買った『ベンツ』を事業で使って、経費に計上しているお客様もいます。実際の手順はリプ欄。
昨日、事務所を訪ねてきた友人が「はじめての青色申告は所得がマイナスだった。とりあえず申告書は完成した」と言って見せてきたので『e-Taxで作ったんだね。良くできてるじゃん。でも、かなりもったいないことしてるよ。打ち込んだだけじゃ分からないんだよね』と言って、リプ欄の内容を伝えました。
もったいない話、『配偶者控除』『扶養控除』を誰につけるとベストなのか検討していない人が多い。思考停止で「1番高い税率の人につけておけばいいんでしょ」って考えていたらガチで損する。家計全体の税負担を考えて、さまざまな角度から検証することが重要。1番高い税率の人だと損するケースはリプ欄
大晦日。妹からの着信。「夜中から子どもが熱っぽいんだけど、年末年始で病院が休みなんだよね」とあせり気味の様子。妻がそばにいたので私に代わって『家の近くの休日・夜間診療窓口を確認して。地元の市や医師会のホームページから検索できるから』と言ったら妹が「受診するか迷ってる」というので『
インボイス発行事業者の申請件数が200万件を突破。個人でビジネスをしている人はインボイス制度の勉強をして下さい。会社員であれば、経理部から情報が落ちてくるケースもありますが、個人の場合はそうはいきません。2023年10月1日開始ですので、今すぐに理解しておく必要があります。手順はリプ欄で。
これはガチ。インボイス制度がスタートすると、モノ、サービスの「購入方法」「受け取り方法」の把握が肝になります。知らないとインボイスがもらえない最悪の事態に。涙目にならないように、取引先ごとの方法を確認しておいてください。例えば、JRの場合、4種類の方法があります。リプ欄に示します。
ガチの話、『48万円の壁』を知らない人が99%と多すぎる。年収103万円の壁だけを意識していたらマジで危ない。扶養内だと税金がかからないし、保険料も払わない。丸儲けだからマジお得。でも恐ろしい現実がリプ欄に。後で納税にならないように、分からない人は内容をチェックして一緒に勉強しようね。
断言しますが、一般人は生命保険に加入せず『つみたてNISA』と『iDeCo』で資産形成をしてください。高い保険料を払うより、投資に回した方が増えやすいし、家族の生活を守れるからマジでおすすめ。ただし、税理士じゃないと教えてくれない落とし穴があって、将来絶望したくない人はリプ欄をチェック。